X



美術館「2000円払えば教養が身につく上に話のたねになります」←なんJ民が行かない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 14:44:28.57ID:lkA5U2gy0
ソシャゲには万単位でお金を使うのにね君たち
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:20:48.93ID:Ye/9rmaP0
はえ~ってなるだけだから話のたねにしようとしても行ったよで終わりやろな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:20:50.19ID:Ii+aqNyJa
山田太郎のYou Tube見ればええし…
0249風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:20:50.61ID:OmOgnfunM
鎧や刀や掛け軸見たいわ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:02.56ID:jqiwXSXF0
>>229
古代ローマの炭化したパンのクッションとかマニアック過ぎるわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:23.25ID:4xVghXfx0
>>217
あんまり絵が出てこないし調べないと名前忘れるけどクリストジャンヌクロード
面白い
0252風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:39.54ID:8b8U0Bqzd
このスレやとブラックコーヒー批判しとる奴の気持ちが分かるわ
行っとる奴は美術館に行っとる自分に酔っとるだけやろ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:45.59ID:E1DUPRSn0
こういうリアル系の絵ってどう見ればいいんや
女の子やなあとしか思えない
https://i.imgur.com/KW0qUgE.jpg
0254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:53.87ID:6exs38nE0
行ってすぐつくもんちゃうやろ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:09.20ID:k7BO+So3a
漫画漫画家アニメの美術館展示もあるな
冨樫もやってた
0256風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:09.95ID:3Eek6ULr0
>>217
フェルメール、ルノアール、ミュシャ、三重野慶

なんだかんだ分かりやすい美人画が好きです
エロスです
0257風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:10.14ID:xXD5qwRlp
あんまり詳しくないやつが一目見てビビるやつ何
0258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:10.38ID:deRZAmj2d
多分やけど
その2000円で国内旅行行った方が100倍楽しめるし話の種になるよ
2000円でディズニー満喫するもよし、北海道で海の幸を堪能するもよし
0259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:12.29ID:LwSWHlNyp
現代アートって横に説明書いてあるやん
あれ読まんかったら意味ないで
0260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:27.95ID:jqiwXSXF0
>>208
大昔にもこんなかわいい絵描いてる奴おったんやなぁってなるわ
0261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:34.42ID:SCZkLITkd
美術館行くニキたち教えて欲しいんやがどうなん?
実際教養とか話のタネになるんか?
ワイ大学生やから教養のために美術館とか行った方がいいのかな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:47.16ID:K0DRNBQz0
>>252
普通に美味しいから飲んでるだけ定期
0263風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:23:19.93ID:CS0nPUdQp
横の説明読まないと教養つかなくない?
全スルーしてるけどどや
0264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:23:28.91ID:LwSWHlNyp
>>252
見たことない・感じたことないものに触れるの楽しくない?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:23:39.08ID:oWEWKwbSp
>>257
詳しくなくたって驚きはあるだろ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:23:39.27ID:22u3Zavx0
絶対に騒いではいけないみたいな空間が息詰まるわ
足音にすら気を使う
0267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:23:52.87ID:o5QYFYnRa
>>261
なんGにいる時点で未来は暗いやろうけど美術館行くくらいなら旅行でもしたほうがよっぽどネタになるよ
どうしても教養身に付けたいなら本読んだ方が良いし
0268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:00.13ID:Els0OSN00
博物館やけど恐竜の骨の横にポケモンの骨とウソ説明ならべてあったやつはなかなか良いコンセプトやったで
0270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:11.80ID:E1DUPRSn0
>>251
包む人やな
絵もええんやな
0271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:13.39ID:IYf3GghE0
教養身につくから見に行くんか

俗やな
0272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:15.09ID:38xqTw2J0
絵からなにかを受け取ろうとするだけだからつまんないんだよ一般の人って
絵に対して攻撃しなきゃ
「自分はこう思う!」って
0273風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:18.90ID:K0DRNBQz0
>>266
ちょっとわかる
自習室が苦手や
0274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:22.62ID:Q0JedZSkp
>>239
そんな事ないだろ
優秀な科学者でも芸術が好きなやつは沢山いるし
0275風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:26.70ID:w8v9S9gcM
>>258
2000円でディズニー行けないって突っ込んで欲しいんか?
0276風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:26.82ID:er/lg3H2a
>>108
>>7
どっちやねん
0277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:42.07ID:neRRsxN20
イタリア旅行したとき美術館とか博物館行ったわ
美術館はこれ教科書に載ってる奴やんけってのがいっぱいあったし
博物館でやってたイタリアのコインの歴史展は中世でクオリティがアホほど下がるのが草やった
0278風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:48.97ID:er/lg3H2a
>>108
すまん誤読したわ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:24:55.06ID:NGK8QN0u0
美術史+作者の作品の遍歴とか何にインスパイアされて誕生したかとか基礎知識がないと楽しめない印象
0280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:06.28ID:++ONxdE30
>>253
ウヒョヒョ!wってしてればええんちゃうか
本人もそのつもりて描いたやろ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:09.24ID:vhD+HV0EH
2000円もするか?
0282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:10.94ID:K0DRNBQz0
>>278
ええんやで
0283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:14.50ID:E0XnsioE0
>>261
相手がいないと無理
東京でも交通費で死ぬわ
0284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:17.37ID:d7kO+Pte0
美術館に行くメリットって何?ネットで同じ絵の画像見る事と比較して
0285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:25.88ID:rikmdWR8p
>>272
これ
有名な絵でもつまんなければ素通りしたりすれば良い
0286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:27.80ID:E1DUPRSn0
>>256
ルノアールええよな
ほんまキレイな絵や
0287風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:34.16ID:ioJD6riM0
>>261
教養にもならんし話のタネにもならんクソの役にも立たないで
ただ大学生だと無料だったり安かったりするから時間潰しにはオススメや
0288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:34.17ID:++ONxdE30
>>277
ビザンツのペラペラ金貨すこ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:43.22ID:E0XnsioE0
>>284
実物は全然違うで
0292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:48.25ID:rikmdWR8p
>>284
実際に見るとでは印象が違う
0293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:25:55.17ID:Pq/kIDyFM
上野は両方行くよ
0294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:03.25ID:78OAmYtpM
これわからんなー
これわからんなー
これわからんなー
わからんけどなんか面白かったなー!
これでもいいはず
0295風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:15.52ID:E1DUPRSn0
>>280
今で言う初音ミクの絵みたいな感じか
画家の理想の女の子の絵か
0296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:24.22ID:57uCbObgM
>>261
教養とか気にせんで学割効くうちに気になるところあったらとりあえず行ってみたらええ
0297風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:24.87ID:3Eek6ULr0
>>253
実物見に行ったで

写真のない時代やからね
今ならアイドルのポスター貼る感覚やと思う
0298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:32.37ID:++ONxdE30
昔やってたエジプト展クソつまらんかったわ
歴史好きなのになんでやろな
0300風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:02.50ID:NGK8QN0u0
>>286
ルノアールの絵画に対するモチベがおっぱいお尻描きたい!!なのほんと好き
0301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:04.80ID:78OAmYtpM
コンサート・ライブ→そりゃ生がええで
スポーツ観戦→そりゃ生がええで
舞台→そりゃ生がええで
絵→スマホでええやろ?

こうなりがちなんか
0302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:22.99ID:VSbUs5t2M
この前上野の国立博物館いったら広すぎてビビったわ
個人的には古墳のコーナーが良かった
0303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:42.31ID:d7kO+Pte0
実物は違うってレスたくさんついたけど全然語られないやんけ 全然話の種にならんやん
0304風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:42.66ID:K0DRNBQz0
>>301
スポーツ観戦はテレビ派も根強いやろ
場所によっては見えづらいし
0305風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:47.63ID:o01b5SEIp
>>295
萌え絵師がタイムスリップして名だたる芸術家がなろう現地民みたいに慌てふためく漫画を描いたらおもしろそうやな
文化人の反応が
0306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:27:59.93ID:++ONxdE30
>>295
例えばルネサンス以降のエロい宗教画や神話の絵はエロ絵描く為に宗教的なモチーフを探してきて描いてるんや
0307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:08.98ID:WgYreNLlp
前に画集で見つけた好きな絵をワクワクで見に行ったらあんまエロい気持ちにならなくてガッカリしたわ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:15.26ID:E0XnsioE0
>>302
あれは刀とか出てくる頃には「あー終わった」ってなるから
0309風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:18.38ID:t0/gVte+0
博物館とか〇〇の歴史展とかはめっちゃワクワクする
0310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:18.71ID:VSbUs5t2M
ワイと一緒に東京の美術館行ってくれる暇人募集
ちなワイ大学生
0311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:22.92ID:fAgAdAuIM
上野の国立博物館のここ撮影で使われがちな奴!ってなるとこ
0312風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:28.83ID:ndAMkmRl0
盛り上がりたいならソシャゲの方が良いんじゃないの
やってる人いっぱい居るし
0313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:30.71ID:SCZkLITkd
>>267
一応、早慶上智の高学歴ニキや。ここなんGやなくてなんJやし
インテリライフを送りたいからこういう文化資本を身につけることも大事かと思ってな
0315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:42.68ID:Oc/6u9rD0
実際の絵ってシンプルに情報量や存在感が段違いなんよな
握手会にならぶアイドルオタクの気持ちがわかるわ
流石にアートの場合は触れられへんけど画面で十分!とは絶対ならん
0316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:45.84ID:+/O9R3+40
まんさん受けはいいからデートにはけっこういいよ
だいたいどこもお洒落なカフェが併設されてるし
0317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:52.51ID:SCZkLITkd
>>310
一緒に行こうや
0318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:28:55.01ID:QVa2rB5Yp
他人の脳を覗いて
自分の脳がぎゅーってなる感覚が楽しいんや
これはアート以外で感じない
0319風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:02.63ID:K0DRNBQz0
>>314
はぇ~すっごい
0320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:02.63ID:++ONxdE30
ルノワールのいちばん有名な可愛い女の子の絵実際見たけどそんな可愛く思えなかったわね
0321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:12.29ID:Qhl775Mx0
>>314
エッ
0323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:16.84ID:fAgAdAuIM
徳島「全部偽物やけど写真撮り放題でウェルカム」
0324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:31.75ID:Ye/9rmaP0
牛乳を注ぐ女はネットでコラ見すぎて実物見たら小さい草生えそう
0325風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:43.11ID:E0XnsioE0
>>303
実物は全然違うってのはたくさん見た上での経験則なんやで
ゴッホめっちゃ点打ってて草みたいなのの積み重ねや
0326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:45.24ID:VSbUs5t2M
>>317
チー牛やけどええか?😀
0327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:50.52ID:K0DRNBQz0
彫刻なんかは色んな角度からねっとり見るの楽しいよな
0328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:29:55.90ID:++ONxdE30
>>314
こういうのもホントはエロいものをつくりたかっただけやけどそれだとやばいから宗教や歴史のネタで造ったんやろな
0329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:04.00ID:MuP3fie9p
名画展より美大の卒業制作展とかの方がはっちゃけてて面白かったりする
0330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:06.48ID:VsG+uCPd0
>>261
迷うくらいならみてから判断したらええ
あんま頭でっかちになってやらずにあれこれ考えてもな
0331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:07.31ID:bN8zW5Zqa
中高の時とか社会科見学とかで博物館とか見て回るの多かったけどあれ全部分かった奴とか楽しめた奴とかおるんかな
0332風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:07.37ID:Djt6OBbfa
話術に相当たけてないと芸術を話の種になんてできないやろ
視覚でみた美しさを言語にして相手に伝えるなんて常人には無理や
0333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:08.88ID:WVTn5aGB0
3歩あるいたら学んだもの忘れちゃうから
0334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:11.02ID:y5JDi4FOr
ワイみたいな凡人が美術館で名画みても感動したり得られることってあるのか?
いく事が無意味では
0335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:11.58ID:6IaQAd3UM
寺社仏閣の併設展示も結構好き
0336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:20.73ID:jqiwXSXF0
美術館に適当にメガネ置いたら来場者が意味深に眺めてた話好き
0337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:23.50ID:PVeh20MOd
映画で全部事足りるんだよね
美術も音楽も文学も全て詰まってるし
0338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:23.52ID:E1DUPRSn0
>>297
今と似た感覚なんだな
やっぱ実物は違う?
0339風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:34.39ID:++ONxdE30
今まで一番面白かったのは神奈川でやってたヌード展や
0340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:36.77ID:U3Rkn3Vnp
>>324
ドラクロワは引き連れてる人も引き連れられてる人も変わりすぎ
もはや構図と背景が同じなら何でもええやろ
0341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:50.55ID:r1ze0+r70
>>313
その程度で高学歴名乗るの恥ずかしいぞ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:52.11ID:Roifo5fJ0
美術館行っても話のたねにするための言語化をする知能がないやつは行っても無駄だ
まずは日本語勉強しろ
0343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:52.90ID:/dwabWUmp
>>334
たくさん見てればそのうち見つかるよ
0344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:54.71ID:052X/P3QM
それくらいじゃ教養は身につかんし話をするような人もおらんのがJ民
0345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:55.46ID:E1DUPRSn0
>>300

画家ってもっとお堅い感じかと思ってた
0346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:31:01.57ID:3Eek6ULr0
>>300
実物の筆の跡見て、背景は興味ないのがアリアリだったわ
0347風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 15:31:03.17ID:SCZkLITkd
>>283
相手がいないとてのはどういう意味や?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況