【朗報】製造業の8割が満額回答で賃上げ 日本の経済成長再開へ📈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:29.12ID:OYIcfjAlM
でもトヨタはきっちり下請けに値下げ要求してたよね
儲かるのは上だけ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:39.31ID:unB5fV9Ad
それでも実質賃金下がりそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:41.15ID:NWtDoSqcd
てか国があげないと営業停止ねってやればええだけやん
なんでやらんの?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:47.36ID:LdC5vPv5d
>>36
ベースアップは定期昇給とは別や
だから20万7000からさらに上がるんやで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:25:52.57ID:aftfw/+1d
>>36
そうだよ
ただ基本給は残業代や賞与、年金とかの計算にも影響あるからもっと大きい
それに基本給だと下げにくいからこれまで会社は渋ってた
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:00.39ID:cz2BTaz3r
>>37
ケンモメン
割とガチで景気は気から言うしな
「もうこの国終わりだよ」とか言ってたらそりゃ企業も内部留保放出しないやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:03.65ID:L9pCcZTB0
>>37
そら安倍晋三よ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:05.81ID:sHGv+UEM0
これを30年やり続けてたら今頃平均年収が500万や600万どころか1000万超えてたよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:13.76ID:if3iCrx3p
なんでや
やけくそなんか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:17.01ID:kd8aMGzMM
>>60
ワイの「勝ち」やね😉
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:22.67ID:nz3z7YyIa
お前ら実質賃金の概念とか考えてなさそうだな
これでも足りんわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:24.78ID:w5bJJSXNd
その上げた分は子会社や下請けにしわ寄せ行くだけやからな・・・
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:38.67ID:QOzYSN/Xa
勘違いしてる無職めっちゃ多いけど実質1%ぐらいしか定期以外じゃ上がってないんやで
なのに物価は4%↑とかいう地獄
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:45.09ID:WoN7XiN00
ワイの会社製造業やけど電気代でヒーヒー言うてる
他の製造業はダメージないんか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:46.08ID:aftfw/+1d
>>54
それやると晒されてなかった?トヨタ系のどこか忘れたけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:47.83ID:xxH4G0y6d
ワイ大企業民高みの見物
給料安いと知ってて中小行った奴らが「中小は賃上げしないんですけど」とか怒ってるの本当に意味がわからん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:48.37ID:o5JJG00/0
ワイ東芝、なぜか上がる模様
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:53.28ID:/KwFkPXNa
月たった7~8000円上がって何が出来るのか
あれもこれも3割4割値上げと平気で言うとるのに1割も上がっとらん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:26:55.29ID:OKQ2Q2i8a
希望退職とかはじまらんやろな?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:01.57ID:ViLRUHJXp
>>61
カイゼンを要求してるのであって値下げ要求しているという認識ではない!
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:05.04ID:fBDZvhZiM
交渉としては満額回答されるのは負けやけどな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:11.11ID:smGI8y6vr
何か裏があるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:12.19ID:dc8FME5u0
バイトも上がるんか?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:12.49ID:U4MbmfnzM
アベノミクスって従業員の給与を株主配当にまわさせてたんやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:24.38ID:vPnWlMCw0
外国から外貨取ってこないとダメだろ
中抜きで国内の金をグルグル回してたから貧乏になったんだろうが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:24.51ID:sHGv+UEM0
>>67
大企業は嫌儲のご意見うかがってたわけか
草生えるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:24.92ID:rr74ZGdQ0
アベとかいうやってないのにやったような顔しとったゴミカスよりはようやっとる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:25.44ID:vQdfYZp5a
弊社製造業の子会社、親と同じ要求するも半額回答で草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:40.25ID:pO7m6odb0
電機連合とかいうゴミ
7000円とかすくないだろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:41.67ID:nz3z7YyIa
バカ国民「うおおおお賃上げきたあああああ!キシダサイコオオオオオオオ」

バカかな
実質賃金下がってるからな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:43.77ID:NdcIvffrr
>>42
今までデフレだったのが脱却したからだろ
本気でインフレは悪い事だと思ってんの?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:48.48ID:s62XwuRMM
>>79
ワイ元中小やがほんまに分からん
文句あるならワイみたいに転職すればええのにな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:53.05ID:kd8aMGzMM
日本三大ようやっとる

吉村はん  岸田
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:27:55.29ID:bgynbcTAd
>>81
年間10万近く上がるやん
最高やんけ
まぁワイのところはベア12万円アップやけどな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:04.83ID:sJPqGG//a
>>84
まだ余力あるってことやしな
まぁ今の時代バチバチにやり合ってる会社もそんなないやろうし事前に下打ち合わせしてる可能性もあるけどな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:08.81ID:z3qjH5QtM
>>91
上がるならようやっとる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:14.32ID:xxH4G0y6d
>>96
それ
なんでグチグチと口開けてるだけなんやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:14.91ID:3Sc+3suZ0
さすがはなんJの岸田
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:25.98ID:ICLe6H5Zr
大手ばっかりやん
中小は関係ないんやろどうせ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:27.24ID:ZNrMiCRI0
1円だけでも上げたって言えるしな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:27.99ID:VzlyFl+Cr
電気代の値上げだけでゆうに消し飛んでる気がする
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:35.59ID:ZgW4bDRGM
>>87
それでワイは株を買い漁ったで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:50.19ID:wEz8kGL0r
はい増税
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:51.13ID:WtrV6c3oM
中小企業も今年は8割賃上げするし半分はベアもするからな
上げないところのほうが少ない
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:28:57.68ID:O7UtT1hWr
>>77
エネルギーもやし数量も出てない
車や電化製品売れてないんやろな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:02.44ID:aftfw/+1d
定期昇給しても大して給料上がらんよな
ランク?みたいなの上がらんと大したとこ無いわ
馬鹿が年功序列廃止しろ言うからこのザマや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:07.43ID:WoN7XiN00
>>97
36協定で月60時間も残業できんやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:08.90ID:dfmqlCIk0
どうせ一流企業だけやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:09.72ID:t0/gVte+0
賃上げvs増税
元から勝ち目なんてないんや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:23.80ID:+W6ADw1c0
ワイもベア14000円やったわ
飛行機✈もロケット🚀も失敗したのに満額回答でうれC
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:26.34ID:j5ir+tIx0
岸田のおかげやん
岸田めちゃくちゃいい総理じゃね?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:28.11ID:ioWd+t8dd
これで増税がないと考える奴はマジで馬鹿
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:29.24ID:zmSHjqD40
コストプッシュという外圧でようやく上がるの如何にも日本という感じ
まぁ実質賃金は下がるんだが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:32.79ID:fKwkOJL+d
できるなら最初からやれよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:34.35ID:GK/6IHSHa
暇やのに上がるんか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:37.92ID:G0nhAS1qp
>>84
「10000円上げて」
「ええで」→満額回答

「20000円上げて」
「それは無理。15000円で勘弁して」→満額回答じゃない

そういうことだわなあ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:43.81ID:c+f9N+kC0
>>13
日本の中小は労組ないところもザラにあるで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:43.82ID:t0oRRTwbd
ベースアップと定期昇給を区別できない馬鹿がこのスレにも居るな
ヤフコメの上位コメとかほとんど全部そんな馬鹿だけど
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:48.05ID:yVT1R4Sp0
よっしゃ上がったところだけで平均賃金統計取るで!!
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:52.63ID:kd8aMGzMM
>>118
👍
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:29:56.56ID:A01Kx5150
建築関係やけど職人や作業員、ガードマンの単価も上がったわ
キツイのは飲食関係やろな
物価上昇して人件費も上げるとか鬼ムズいやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:07.00ID:Qr1/O7Nfa
増税と値上げでどっち道マイナスだから意味のない賃上げだよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:09.06ID:R69Ll3/Ra
>>114
年骨序列廃止しろって言ってる人は
会社渡り歩いて年俸上げてるから別に問題無いぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:13.21ID:nOWuYDIW0
機電やがメーカーなるか官僚なるか迷っとる
地方勤務嫌やけど技官公務員って霞ヶ関だけで完結するんかね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:14.52ID:l0OXrVYup
なんでどこも7000円なんや?
裏でなんか決めてるやろこれ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:19.88ID:WoN7XiN00
>>113
企業が身銭切って分配してるってことやんな
一番苦しい今できるのになんで今までやらんかったんやろなあ…
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:25.94ID:1MWmemlj0
派遣企業に中抜き料上乗せして派遣雇えるくらい余裕があるしな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:31.64ID:dhdFfH96r
ケンモメンどうすんの?w
日本が終わってるんじゃなくてお前の人生が終わってる事確定しちゃったけど🙄?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:33.74ID:bymLae8Vd
ベア7000の定期昇給8000で15000の賃上げや
なおこれで基本給24万
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:37.72ID:AI63OYAgH
"アレ"が居なくなった途端にコレ…?
つまりどういうことなんや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:49.65ID:H5umEMMC0
7000円?😓
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:49.96ID:nBiCGcC1a
中小は?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:59.09ID:Vv48eoaEa
日本の労組とかいうやってる感の塊
満額回答なんかむしろ恥やぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:00.28ID:Bp6W5Ha4d
マジで鉄鋼だけ上げないのふざけてるだろ
聞いてんのか日本製鉄
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:02.86ID:O5UYu+GH0
聖帝も草葉の陰で喜んでるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:10.17ID:WtrV6c3oM
東京商工リサーチが2月に実施した調査では、中小企業のうち2023年度に賃上げを実施する予定だと回答したのは8割。具体的な内容を複数回答で聞くと、4分の3ほどが定期昇給で、ベースアップを実施すると答えたのは半数程度にとどまった。賃上げを実施しないと答えた2割の企業に理由を聞くと、「コスト増加分を十分に価格転嫁できていないため」とする回答が最も多かった。原材料価格や電気代、燃料代の高騰を理由に挙げる企業も目立った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f5a37f2bf266608d1b04ef981df19866db06bc
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:16.48ID:w5bJJSXNd
>>112
上げないところは回答しないから、実態とは合ってないからな
鵜呑みにしない方がええ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:17.79ID:ICLe6H5Zr
結局交渉したところで会社の決めた額は変わらんわけやし要は数当てゲームみたいなもんやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:19.25ID:TiZDq83nM
この状況下で賃上げしない企業に勤めてる奴は転職しろって
そうしなきゃ上がるわけない
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:23.47ID:1c4iCbsQ0
安倍の時代の認識は
賃金はちゃんと上がっているから賃上げの必要はない やからな

https://i.imgur.com/3H4bstK.jpg
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:27.42ID:o5JJG00/0
>>133
東大じゃないならメーカーのほうが良くね
官僚って完全な学歴社会やろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:27.54ID:S2oIXmWNa
>>120
まだやんのか
今度は何を理由に増税するんや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:38.65ID:t+4KgiPKd
グループ会社の上が満額とか言ってたらグループの下の方のワイのとこも上がるかな?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:41.55ID:Vv48eoaEa
>>130
大企業の労組なんてなんの仕事もしてないぞ
どこもストしない時点で
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:42.25ID:sJPqGG//a
>>129
建築関係はその上がった分を客が出すの渋ってるから悲惨な状況やで
価格上昇分を自社で吸収してるから大手ゼネコンは利益率悪くなってる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:31:56.51ID:6yYVRVFrd
>>129
ホールのスタッフは猫ちゃんロボットになるのでセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況