X



【朗報】製造業の8割が満額回答で賃上げ 日本の経済成長再開へ📈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:16.92ID:d1p19XYF0
>>486
それはそうなんだよねえ
0572風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:18.78ID:uev8PJ+8a
>>567
😞
0573風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:22.13ID:IE2+1qAvM
いまだに最低賃金でパートを募集している
応募が来ない理由がわからないらしい
0574風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:23.87ID:rr74ZGdQ0
>>543
うちはそのカフェテリアポイントでキャッシュバックした時に課税あるわ
0575風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:43.58ID:nBiCGcC1a
>>559
女からもモテそう
0576風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:54.68ID:gl+3fPOud
弊社社員が少ないから労働組合ないし春闘やってないんよな
0577風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:58.74ID:sexCY5kI0
経営者は不景気がドカンと襲ってきた時に耐えるために内部留保貯めるんやから将来景気が良くなるという見通しを経営者に持たせるなきゃならん
つまり岸田が増税決めたらこの流れ終わるで
0578風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:56:59.53ID:Ql4mQdNB0
>>562
でもいわゆる工場なんかの夜勤ありと違って
真っ当な仕事で夜勤がある場合(医療関係者と鴨層だが)
勤務形態がちゃんと配慮されてるからむしろ楽に感じる
0579風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:01.61ID:zmSHjqD40
>>527
それはホントそうやと思うで
ネットで管巻いてても何も変わらん
0580風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:03.29ID:XlnNjwVg0
去年は13500円ぐらい基本給が増えたけど今年はもっと増えそうな気がするわ
0581風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:14.99ID:d1p19XYF0
>>573
コンビニスーパーとかよく人が入るなあって眺めてる
0583風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:26.22ID:1weKQWwM0
>>512
中小で4名はアカンやろ
0584風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:28.08ID:Ypp47utA0
>>541
語るならちゃんと語れと某連中に言いたいんや
あいつら日本国が損する方向ばっかりに、ストーリー立てしやがる
0585風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:30.90ID:HiUez/3xM
>>465
潰れて困るのは経営者だけやからな
労働者は失業保険もらってすぐ別の所いける
昔と違って今はどこも人手不足やし
0586風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:33.01ID:VN91w/T9M
企業「しゃーない給料上げたるわw」(満額)
30年給料上がってない日本人「うおおおお!!日本最高!岸田さんありがとう!!」

これ実質給料マイナスだよね
0587風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:43.06ID:p6OHd5Djp
弊社音沙汰なし!w
0588風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:44.36ID:N1bJgZ39p
ワイ公僕やけど民間の給料上がらんことにはワイの給料も上がらんからじゃんじゃん賃上げしてくれや
0589風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:44.82ID:haZ/yUdEM
ワイの工場夜勤しても年収400万なんやがこれ絶対おかしいよな?
0590風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:49.32ID:aftfw/+1d
同じインフラでも儲けてて給料の良いガスと通信が羨ましい
だからdocomoの給料が下がったりNTTのベアが渋そうで本当に嬉しい
0592風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:54.76ID:ezje7HmPM
なお株価は爆下げ中
0593風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:03.60ID:4yKtg9xm0
今は大手でも初任給高くないと人来ないやろ
0594風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:10.06ID:9J78UP970
大企業の定義って売上高なんぼ以上?
0595風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:11.78ID:fyt7S5rI0
皆んな薄々気付いてると思うけど失われた30年って1ドル110円って言う円高が原因だったんやで🙄
それにより通貨安傾向の中国韓国製品に負けて来てシェアを落とした
多分、今の円安は韓国の家電メーカーとかブチ切れてると思うよ、割高だった日本製品が韓国製品と同じか安くなってるんだもん
0596風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:13.56ID:Ql4mQdNB0
民間に行った知り合いの話を聞いてると
心の底から公務員が勝ち組だとわかるわ
わいは定年まで働くだけで退職金も2000万は確実や
中小零細の知り合いの話だと
民間なんて退職金500万あるかどうかもわからんレベル言うてたわ
0597風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:15.17ID:1MLz4kSUd
組合「うおおおおベア3000円要求や!会社は要求に対し前向きな姿勢へと転換されたい!w」
すまん、お前ら解散したらベア6000円だよね😂
0598風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:27.41ID:udiRxaqAd
NTT1人負けやんけ
0599風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:37.36ID:H6o2s+uVM
給料上がったらもっと値上げするんやろ
0600風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:47.53ID:rr74ZGdQ0
>>594
従業員数やろ
ハードル低いで
0601風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:50.86ID:zmSHjqD40
>>565
めっちゃ上がってるやん
ようやく日本もマジでデフレ脱却なんかな
0603風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:06.48ID:POvmLgx6d
>>572
ワイ社数千円だから意味のない昇給なんだよな
上がるだけマシゆけど
0604風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:11.95ID:9J78UP970
>>600
何人以上?
0605風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:40.32ID:d1p19XYF0
>>599
まあそれを繰り返すと高度経済成長ってなるんやがな今の日本にはそこまでの上げしろはもうないけど
0606風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:43.56ID:0xpz5kid0
物価上がってきた分やっと元の水準に戻ったくらいやろ
0607風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:46.17ID:s62XwuRMM
>>570
>>582
この文脈で言うところの貯金は運用含むやろ
わざわざ明示せなあかんの?
0608風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:52.18ID:6eQ2HWbU0
>>268
むしろ逆やろ
アベノミクスで雇用増えてたわけだし経済学の理論ではこのまま成長するはずやった
ただマインドが値下げだったからうまく経済成長に結びつけなかった
外圧によりなんとかなるかもしれないのが今の状況
0609風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:05.82ID:WtrV6c3oM
4~6月の転職市場凄そうやな
賃上げ出来なかったところはゴッソリ人抜けそう
0610風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:26.44ID:rr74ZGdQ0
>>596
そら零細と比べとるからやろ
わいは公務員安すぎて民間行ったで
さっさと移って良かったと思っとる
0611風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:30.04ID:NJpowiTqr
>>560
子供いるなら児童手当減額されるから実質賃金減やね、、
0612風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:40.40ID:zmSHjqD40
>>512
ワイの会社も主力10人が辞めるが新人が15人くらい入ってくるからセーフ言うてたで
0614風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:00:47.03ID:qyTlxPiZa
>>598
福利厚生削られるから実質マイナスやな
0615風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:07.20ID:jRLMZHPQa
中小とか元々の給料が低い労働者は賃上げが実感しにくいやろうな
まあ地道に交渉するしかないわ
0616風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:22.24ID:NJpowiTqr
>>563
あそこも火力一本足だし将来性あるか?
0617風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:22.64ID:WtrV6c3oM
安部ちゃんのブレーンも反省してる模様

「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」

浜田氏は「ツケが川下(の中小企業や労働者)に回った」と問題を認めた。その上で「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。望ましくない方向にいっている」と懸念を口にした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764
0618風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:40.77ID:zFt2WRsWM
家買うやつはすぐ動けよ
大企業の給料上がるのに連動して、すぐ家の価格と土地の価格上がるからな
0619風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:45.01ID:kAaEW3pHd
岸田「よし、増税だ」
0620風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:45.04ID:zmSHjqD40
>>608
このまま漫然と緩和続けても何も変わらんという気付きが重要やったと思うで
0621風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:45.04ID:6eQ2HWbU0
政府も日銀も無駄な事はするな
増税利上げなんてしたら終わるぞ
0622風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:48.97ID:sexCY5kI0
>>608
つーか増税が全て悪いわ
アベノミクスも最初の一年は上手く行ってたのに増税で全て台無しや
0623風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:49.98ID:aAY472zFd
>>596
でも公務員(ホワイトカラー)だと大手に比べると遥かに貰えんしな
ワイみたいなのには消防士なんて絶対無理やからお前さんは偉い
0624風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:01:58.71ID:/4ONNvw2M
バカ「大企業だけ」


いや普通に努力してたらその大企業に入れるよね?
違うならお前が勉強サボってきたからでしょ自分を恨めよ
自業自得だろ
0625風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:00.72ID:qyTlxPiZa
昔は公務員でも1万上がってたからな
0626風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:17.24ID:rr74ZGdQ0
>>604
業種によるが製造業は300人やなかったか
0627風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:29.17ID:NJpowiTqr
>>625
それ定昇だろ?
普通やん
0628風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:33.87ID:d1p19XYF0
>>615
下請けなんかやと結局元請大手との請負金額交渉まとめんと上げれる要素ないからな
0629風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:36.34ID:aAY472zFd
>>624
大企業居て末尾Mなんか
大企業(大手子会社)ちゃうんか
0630風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:36.91ID:1c4iCbsQ0
>>607
運用してる金=死蔵みたいに言って何いうてんの?アホ?
0632風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:39.91ID:pDh1wdgC0
>>609
わいの会社は幹部社員や有能若手が今月で辞めたわ
元の待遇悪いのに賃上げしても数千円やったし
0633風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:41.93ID:RZTe4K18a
>>608
雇用状況の改善は団塊の大量離職のせいだから安倍関係ないぞ
民主党時代からずっと続く流れ
もちろん民主党の成果でもない
0634風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:02:52.15ID:CR4iTBOOd
弊社生産量増やしまくって休日潰しまくってんのに中小で留めたいから人増やさん宣言してるのホンマ糞
糞糞糞
0636風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:12.52ID:LcaQ9Xe90
大企業だけ定期
0637風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:13.03ID:6eQ2HWbU0
>>620
それはそうだな
ただこれで賃上げされて岸田の手柄みたいになって支持率上がって増税みたいな事にならないのを願うばかりや
0638風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:15.22ID:1MLz4kSUd
本日のお客さまの声システム
「御社は身を削る企業努力が足りんわ」
あっ…(察し
0639風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:24.27ID:yEBL3gEra
>>617
どうせ最初から分かってて安倍にも忠告したけど安倍の既得権益の為に黙っとっただけやろ
0640風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:27.34ID:OMvnJLY5M
紙業界は今はどんな感じなんやろう?🤔
0641風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:03:31.86ID:qyTlxPiZa
>>627
いや勧告やで
ここ数年数百円とかのやつ
0642風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:04:00.23ID:d1p19XYF0
>>631
方向性はええと思ってるで定期的に消費税8%10%って入ってくるから中途半端になったけど
0643風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:04:15.13ID:5IdK4Mh3M
>>613
こいつらの年収申告なんて9割嘘なんやから気にするだけ無駄や
0644風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:04:46.53ID:USOoeujbM
そもそもリフレ派の理屈では増税してもいいはずだったろ
中銀が予想インフレ率をコントロールできるという話に財政関係ないから
2%といえばそうなるんだから
0646風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:01.68ID:XbGMX8QGa
終わってるのはお前だけやろって正論やったんやな
大企業入れんかった自己責任や
0647風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:04.24ID:4dFmS/+R0
みかかさぁ 忖度2%要求すら満たせないってどういうことだい?
0648風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:11.95ID:1weKQWwM0
一般公務員はともかく総合職組はこれに乗じて上げてやればエエのに。残業代満額出して実質賃上げなんてやっても優秀な奴らは来ないやろ
0649風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:21.45ID:XbGMX8QGa
増税またきそうやな
0650風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:47.46ID:6eQ2HWbU0
>>617
これどうしたらよかったのかな?日本って明治維新もそうやし戦後もそうやが外圧ないと変われないのかね?
増税がアカンかったのはわかるけどしなかったとしても持続的な賃上げに結びついたのかな?
0651風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:14.14ID:RMT5xu5M0
うおおおおお日本復活来るな
2025年問題も解消か・・・
0652風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:22.01ID:t0/gVte+0
ただ来年には2024年問題が待っているんだよなあ
物流、運送は他にも掛かってくるからここなんとかせんと
0654風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:24.99ID:FqBr5+RR0
>>624
悔しかったら公務員になれ理論で草
みんながみんな公務員や大企業にはなれんのを知らなさそう
0655風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:27.92ID:LAgrssIXM
やっぱ岸田って安倍晋三とは比べるのは失礼なレベルくらいには有能だよな
もうちょい政権やっててくれ
0656風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:29.24ID:XbGMX8QGa
アベノミクスで金持ちはさらに金持ちになったからな
実際超富裕層の数がめっちゃ増えた
0657風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:39.61ID:k7BO+So3M
ありがとう岸田文雄
0658風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:06:51.41ID:nykr8gD0M
安倍晋三ってなんだったの…?
0659風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:01.40ID:jRLMZHPQa
>>613
みんな面白半分でオークションしてるだけや
0660風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:06.80ID:dD23zfemr
岸田死ねと思ってたけどこれは評価せざるを得ない
それ以上の増税したら何の意味も無いけどな
死ね
0661風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:06.83ID:maTeTXG9d
アベノミクス Gスガノミクス
キシダノミクス ウエダノミクス

やはりアベノミクスがゴロ的に1番いいわ
0662風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:29.12ID:/FLDWOayr
日本は9割以上中小なんだが
ほんと自己責任論者ってキチガイしかおらんな
0663風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:31.22ID:tihug+Y9r
>>655
それはない
こういう岸田のおかげで上がってるわけじゃないのに勘違いする奴が出てくるのが怖くなってくる
0664風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:35.04ID:u5QdjetYa
正直ユニクロが流れ変えた気はしてる
首相どうのこうの関係なく
0665風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:36.32ID:/OmqN4BP0
???「サタンの国が賃上げで景気回復だと?許せない増税だ!」
0666風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:36.71ID:nsMKPbrXM
「物価高や!そろそろ価格に転嫁するで!」
「あかん……物価高すぎて価格に飲み込まれて従業員の給料上げられへんわ」

いやずっと物価上がってたから早めに価格に転嫁して海外水準にしとけば良かったのでは?
0667風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:38.78ID:0OpMbf8uM
安倍が死んでからどんどん世の中が良くなって行くの草ですよ
0668風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:49.27ID:XbGMX8QGa
マーチ以上の大学行けば大企業入るのそんなに難しくないけどな
0669風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:07:52.92ID:eBCRDge/0
給与上がっても
物価上がってる
増税控えてる
から結局のところあんま変わらんよ
0670風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 13:08:04.02ID:oU/6Y3JO0
ワイ父親カイロプラクティック自営業してるけど未来あるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況