X



【朗報】河野太郎「ChatGPTなら確定申告が一瞬で終わる。ぜひ導入したい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:11:30.85ID:l6RhBlD50
 GPT-4なら、確定申告のための税額計算もラクラク――米OpenAIが3月14日(現地時間)に公開した、次世代の大規模自然言語モデル「GPT-4」のデモで、GPT-4に税法と家族構成を読み込ませ、控除額を簡易的に計算するシーンがあった。

 河野太郎デジタル大臣は15日、自身のTwitterでこれに触れ、「e-Taxに実装したい」とコメントした
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:36:19.16ID:R2V/9llh0
>>86
そもそもプログラムとは何かということもわかってなさそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:02.10ID:sfoMHYbI0
ややこしくてめんどくさい税制にしたのはてめえらやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:14.78ID:uH5u1vxTM
いまだにFirefoxすら使えないシステムをどうにかしろよ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:18.79ID:fNuMe8mn0
領収証ちゃんと分類しながら保管しておいてデータ入力するのが面倒なのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:19.42ID:oQ6hJ8HLM
ざっくり多めに取るように設定するんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:21.32ID:4Tj+T2jr0
>>4
そうやって新しいもの毛嫌いするから衰退すんねん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:33.68ID:4KV2rLwya
セキュリティとは?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:39.38ID:aPBuEnVZM
>>89
ワイらがやるように〇〇じゃね知らんけどを使い始めたらええのに
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:37:58.82ID:pGxVr7Epp
GPT3が出てすぐ4って進化のスピードとんでもなく異常やないか?
シンギュラリティに直面してる?
GPTに聞いてもまだわからんって返ってくるけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:38:01.54ID:1gCOLYB00
>>100
わからんというか知識に存在しないから教えてとかいってくる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:38:01.55ID:VRYG55T80
申告者側の手間は変わらんのちゃうか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:38:08.53ID:3sD5qWzA0
口から出まかせのアホAIやんか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:38:12.87ID:/3x13VqsM
>>105
予定納税で既にざっくりや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:39:00.45ID:kD8a1t8AM
>>109
もともとbingでは4を使っとったらしいし出来とったんやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:39:01.19ID:14qLi0S/0
>>108
多分分からなくてもAIに考えさせてなんとか答えを出させる事で訓練させてるんやろな
わかりません!わかりません!が許されると学習の機会がなくなる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:39:15.51ID:fq61ZRC90
>>9
それはありやと思うわ
法律と凡例っていう大規模データ使えるし結果が間違えても大して問題じゃないしな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:39:43.42ID:MJMziDhwd
>>72
資本家がAIを独占して労働者がAIを奪還しないとアカンようになるぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:39:46.93ID:dn7epuaB0
AI否定派はエクセル結果を電卓でチェックするヤツと同レベな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:40:26.45ID:t2/9dx7vM
AIは誰にもイジれないから公平とか思ってそう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:40:45.35ID:R2V/9llh0
>>9
まさにコパイロット的な使用法やん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:40:54.90ID:ole3iIHt0
マイナンバーカード持ってるからスマホで久しぶりに確定申告してみたんだが、5年くらい前にPCでやったときより格段に簡単になってたわ
サンキュー河野

なんJのガラケージジイの鳴き声には惑わされんでええで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:40:59.22ID:WVTn5aGB0
精度上がってからにしろ
あいつまだまだアホやぞ
ワイの贔屓である広島東洋カープさんの勝ちパターン言えるようになってから出直してこい!
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:41:12.85ID:qRjMVy/S0
来年の大統領選がAIテキストとかAI画像によってどんぐらいカオスになるか楽しみや
多分その頃にはAI動画もそこそこのが来ると思うし大フェイクフェスティバルや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:42:25.28ID:+9immtJK0
いうて情報入力するだけで考えること無くね?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:42:32.92ID:xMGgH9/Xd
ChatGPTくん、マイナポータルの度重なる認証を突破出来ず死亡
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:42:35.34ID:tSgqGEvw0
今はAIに完璧な天才を求めてるから知識が間違ってると問題になるんだよな
例えば専門知識は排除して会話に特化した「おバカロボット」という設定のバージョン出せば間違いの問題は無くなる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:42:51.99ID:5+EihIqW0
gpt4のデモでもやってたけどやばかったな
ホワイトカラーが先に逝くとはな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:13.62ID:hzpMMnAZ0
>>123
抑えは永川です
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:19.96ID:vYIl662BM
壺市よりはるかに有能
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:31.64ID:CH4JeFb6d
>>19
現状の日本のそこら辺の一般人に裁判員やらせるより基本的人権やら罪刑法定主義や推定無罪やら厳密に適用して考えてくれると思うで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:36.80ID:Txp81gm70
「私はロボットではありません」が真面目に問題になる日も来るんやろうな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:43:57.66ID:+hamHU5ad
>>127
コミュニケーション目的のロボットなら
AIもミスする方がええからな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:44:09.02ID:Txp81gm70
てかあのロボット避け今のAIなら余裕で解けるやろうな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:44:34.58ID:mllQ6UVeM
嘘つきポンコツロボのイメージしかないわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:26.11ID:VFMbJauN0
Apple Watchとかにも内蔵してことあるごとに領収書分類するよう警告してくれたら一瞬で終わるかもね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:28.10ID:fPurWKhz0
こういう型式が決まってるやつほどAIって得意なんやろな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:31.52ID:nHJyWfRP0
都合のいいようなことを言わなかったら間違ってるって言われるからな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:32.30ID:CB3y9SsEd
はよプログラミングの仕事楽にしてくれ😡
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:34.01ID:+hamHU5ad
>>131
今は共感性とか感情がルールを台無しにして社会を壊してるからな
AIに厳格にやってもらったほうが絶対良くなるわ
人間の感情を神聖視する価値観は衰退していくと思う
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:38.47ID:Txp81gm70
>>127
コミュニケーション特価のAIはむしろ高齢者に需要あると思うわ
アレクサみたいなスマートスピーカー型にして毎日簡単な世間話できるだけで孤独な年寄りは大喜びやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:39.85ID:5tQGDD4z0
紙に書いて持って行ってハンコ押してもらうまでが確定申告
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:46:18.36ID:1gCOLYB00
10年もしたらマジで普段生活から仕事まで何もかもAIと一緒にやるようになるんやろな
画像認識もだいぶ進歩してるからAI搭載したスマートグラスかけて毎日過ごすんやないか?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:46:23.70ID:SPvb+GKHa
>>9
非弁行為やん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:46:35.49ID:VFMbJauN0
ファミレスがタッチパネルになって悲しんでる独身用にウェアラブル雑談AI作ってやれよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:46:59.94ID:ZlscOwiBa
>>109
GPT-3は普通に数年前からあるぞ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:15.14ID:eKrxsktPd
>>128
よっぽどロボット工学が進歩せんとブルーカラーの仕事は無くならんぞ
ロボットなんてキツい仕事やらせるとメンテやら修理やらで金かかりまくるしハードウェア的に融通きかんのやから
給料渡してれば会社側からはメンテ殆どいらなくてハード的には大概の仕事に対応できる人間のコスパは異常や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:15.44ID:jajjuiHhp
>>144
AIに司法試験受けさせたら合格するから非弁行為じゃないで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:21.42ID:kIvkA1x9r
>>144
人じゃないから裁けないぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:36.75ID:CvJRPoKCp
>>148

たしかに
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:43.99ID:VFMbJauN0
>>148
日本語の司法試験はまだ受からないでしょ?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:47:47.11ID:Txp81gm70
高齢者との会話に特化するなら専門知識とかいらんしな
おばあちゃん今日はいい天気だね!ネットで20度って言ってたよ。今から近所の○○公園に散歩に行かない?とかそのレベルでいい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:48:15.25ID:GZ4yHlDV0
>>148
現状じゃ無理やぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:48:29.14ID:0nj+P55xd
AIがホワイトカラーの仕事全部代用して人間はベーシックインカムとちょっとしたバイトで豊かに暮らせるようになる時代はいつ来るんや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:48:32.39ID:ZlscOwiBa
>>53
って思うやん?
そのデータ量増やすだけで汎化性能が異常に上がることがわかったから今に至ってるんや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:49:34.74ID:3NA/f5GL0
>>140
共感性と感情は人間の大事な所やろ

それを無視したら人形とかわらんくなるで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:49:36.45ID:WoN7XiN00
>>155
絶対こないよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:24.86ID:ZlscOwiBa
>>100
そんなルールはない
確率的に最も確からしい答えを生成してるだけ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:27.85ID:TXKtSI2z0
ホワイトカラーの仕事の方が速く無くなるなんてな
ブルカラーの方が早くなくなると言っておきながら結局無くならんし
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:36.56ID:7rdYOqqx0
>>140
でも一番大事なところだからなぁ
可哀想っていう気持ちが結構大事な場面多いと思うわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:40.60ID:Yy9LB9yWd
理想→しんどい仕事は任せて楽々生活
現実→人間の仕事は肉体労働しかなくなる
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:44.16ID:Txp81gm70
会話だけに特化するなら今すぐにでもドラえもんくらいできそうだよな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:59.26ID:HpXLEYrNd
>>157
共感はともかく感情は司法にはいらん
立法や行政はあった方がええ部分もあるが
司法が従うのは感情ではなくただ法律のみであるべきや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:51:00.36ID:Uub0w9hmd
マジでAIと風俗あれば恋人は不要って時代もくるんだろうな
割と早いうちに
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:51:18.40ID:1gCOLYB00
>>151
アメリカの司法試験の模擬試験なら上位10%レベルらしいな
日本のは知らんけど
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:51:28.98ID:2IVGmqf+p
>>160
ロボットよりにんげんのほうが安価な労働力という地獄
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:51:47.53ID:gn46zHnta
>>141
いやアレクサでええやろ
ていうかそういうAI搭載の小型ロボットもう発売されてるよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:26.80ID:oodk/FQy0
だれも電卓の計算結果を疑わないように、そのうちchatgptのことを疑わないようになる
そうやって人類の生活はAIに乗っ取られるしそれに気づくこともないんだぞ
AIによる人類の家畜化はすでに始まっている
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:40.79ID:tcZdBBded
>>166
まあ現実的にはAIが弁護士の仕事そのものをするんやなくて人間の弁護士の参謀やアドバイザー的な仕事するのがええんやと思うわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:47.39ID:gn46zHnta
>>169
それ以前に電卓の家畜やね
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:48.49ID:7rdYOqqx0
特にアメリカの司法なんてこれまでの境遇を考慮してとか感情論で決まること多いよな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:48.90ID:ZlscOwiBa
>>139
もうだいぶ楽やろ
GPT-4に頼めば大体作ってくれるし
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:52:56.06ID:0nj+P55xd
>>158
ワイはいつまでIT業界に身を捧げればいいんや😡
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:53:09.31ID:Txp81gm70
>>165
ユーザーのプロフィールを覚える機能つけて、萌え絵に萌え口調で喋らせるだけで割と実用的なレベルのやつできるよな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:06.60ID:w6huE28Dd
etaxは今ので十分わかりやすくね?
ふるさと納税のワンストップ出すの面倒だから毎年確定申告やってるわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:07.14ID:wT+Jy67Ma
この人が印鑑廃止してくれたおかげで業務楽になったわ
こういう新しい取り組みをどんどん推進してほしい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:09.73ID:ZlscOwiBa
>>175
そのくらいAPI使えばもうできるぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:30.62ID:pYKMscXtd
>>168
アレクサやらSiriやらの類はまだ定型文で話してるって印象が強いやろ
chatGPTはチューリングテストパスできるレベルで自然に話せるやん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:37.65ID:TXKtSI2z0
頭使う仕事って言っても結局同じ作業を繰り返すだけだからな
後は糞上司を説得する意味不明な資料を永遠と作らされる訳分からん仕事やし
全部AI化すればそれも無くなるからな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:54:59.73ID:Txp81gm70
>>168
アレクサとか今出てる会話ロボットとは知能がダンチやろ
GPT3とGPT4が中学生と大学生くらいの年齢の差らしいし
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:04.53ID:84NK88eM0
オープンなAIに個人情報や収入を入力するって正気か?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:34.30ID:zR5o1x8ma
freeeとかでええやろ
国産品を宣伝しろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:44.64ID:yT99X9xM0
>>67
アレックスグアルディアードめちゃくちゃ打ちそう
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:51.95ID:+hamHU5ad
>>161
「何を可哀想と思うか」の基準が不平等やからおかしくなってる
女子供犬猫は同情集めやすいけど、失業してるオッサンは誰も助けてくれないとかな
ここはルールで公平に助けないとあかん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:55:54.93ID:djLwHoKA0
>>177
人間レイシストやん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:56:06.86ID:Txp81gm70
>>178
その通りもう余裕で作れるよな
来年辺りには大企業が製品としてこぞって出しとるやろうな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:56:09.81ID:ZlscOwiBa
>>182
まぁ政府主導でモデル作成からサービス展開までした方がいいわな
将来的には各国でそれぞれ大規模LLM持つのがデフォになりそう
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:56:12.64ID:s5kS29Z7d
AIにホワイトカラーの仕事任せるならまずは実務よりマネジメントの仕事が先やで
クソ上司を一掃できればそれだけで生産性何倍にも上がる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:56:33.04ID:qRjMVy/S0
AI弁護士とか今の弁護士連中が100%総出で潰しに来るわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:56:47.68ID:VrbnByH+0
>>183
freee廃業やね
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:10.56ID:ZlscOwiBa
>>187
ちゃんとした製品かはともかくでもレベルなら普通にすでにあるで
来年どころか数ヶ月もかからんと思う
Gateboxのアレとかも今年夏目指してるらしいがもっと早いとこいっぱいあると思うわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:19.99ID:5vvqaESKd
AIの正しさは人間が検証する必要あるって使えば分かるけどな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:22.82ID:N8kSEQ8w0
それはAIじゃなくてプログラムで済む話ですよね
なんでもかんでもAIAIて
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:24.38ID:+hamHU5ad
妊娠機能を妥協すれば人間と判別のつかない世話焼いてくれるセクサロイドは実現できそうやな
孤独な男の鬱が大きく改善するやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:31.90ID:Mm9catC5H
>>151
GPT-4の日本語でのパフォーマンスはGPT-3.5の英語(司法試験ギリギリ合格)でのパフォーマンスより上だから受かるんちゃうか
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:58:10.51ID:zR5o1x8ma
>>191
実際そのレベルまで成長したらええな
あらゆる専用ソフトが必要なくなりそうやし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:58:25.34ID:TXKtSI2z0
>>190
弁護士と検察の言い合いとかただの口喧嘩やろ
AIの方がまともな判決できるでしょ
てかもう裁判もいらんわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:58:37.34ID:ZlscOwiBa
>>194
まぁ確定申告のサポートなんかルールベースでもいいと思うわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 11:59:08.10ID:gn46zHnta
>>185
それはお前が失業してるオッサンに対して感情移入してるからそういうことが言えるんやで
公平であるということは誰も助けないということや、オッサンも死ぬでそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況