X



●史上最低の三冠馬は? 世間「ナリタブライアン!オルフェーヴル!」ディープアンチ「コントレイル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 09:40:15.11ID:R6ytSwII0
ディープアンチ「コントレイル以あげるやつははなひり!!!」
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:32.95ID:Y/TyLuhJ0
3冠馬の時点で超名馬やからな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:37.23ID:hYybua1La
対立煽りしたいのが見え見え過ぎて逆に冷めるのよ
対立煽り下手くそ過ぎるわイッチ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:42.65ID:pRBQ1a5R0
>>99
ルドルフ最強は今の時代でもそこそこ居そう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:46.31ID:VwSfRnzfd
ゴールドシップよりは強そうやけどな阪神じゃ何があっても勝てないやろうけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:57.06ID:RwcSZHjI0
>>93
確認したグーグル先生公認史上最低の三冠馬コントレイル
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:05.56ID:GpAQYRLta
牝馬三冠やと一致するから優しい世界
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:05.97ID:dvC+2xf1d
念力ガイジは引退して繁殖入りしたけどはなひりはいつまで障害やっとるんや?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:09.23ID:R6ytSwII0
オルフェーヴル天皇賞11着wwwww
2桁着順は駄馬じゃないと無理
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:31.90ID:ttq2PLsPa
うっかりアグネスフライトがいなかった世界のエアシャカールがいればこんなことにならんかったんかな?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:35.41ID:8/+alf/Z0
>>93
ワイも史上最低の三冠馬はコントレイルと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:35.45ID:Axfyalop0
結局、真の三冠馬として認められてるのはシンザン ルドルフ ディープだけなんじゃね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:38.57ID:yDFVX6me0
ワッチョイないから浪人の自演くせえレスばっかやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:40.07ID:o2cDj9l2a
最弱の三冠馬とか最低の2000本安打決めるみたいなナンセンスさを感じるわ
どうしてそれそのものがすごいで終わらないのか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:42.16ID:pRBQ1a5R0
コントレイルの評価は三冠馬になれたミホノブルボン
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:57.80ID:jDZg87/R0
村上
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:04.10ID:3o4ublzyr
>>94
イクイノに勝てる気しないから無理やろなぁ
お得意の空き巣ジャパンカップも大阪杯でモズベッロに大敗した道悪だし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:04.35ID:BYZ3Qdvf0
>>74
時代の傑出度的には歴代ナンバーワンやからしゃーない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:04.31ID:1m/HshB50
>>93
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:06.46ID:q9ikYtkfa
70連敗というキズナの無惨な記録を止めようとするディープボンド
ストライキでレース無くなるっ!w
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:16.17ID:pRBQ1a5R0
>>111
オルフェーヴルはうっかり三冠を取ってしまった芝馬ってこと?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:20.74ID:dlY5Snzj0
シンザンのレースってまともに見たことねーな 当たり前だけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:25.38ID:Pdn358R+0
>>109
多分だけどシャカがダービー勝ってたら菊は負けてたんじゃないかと思う
要は辻褄や
なおその場合の菊花賞勝ち馬と騎手
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:27.78ID:+dQhuzED0
>>34
ブルボンの菊は周りの馬が世代の意地見せたな
ペース乱したボーガンや直線でブルボン捉えてるタンホイザもようやっとる
3冠取られる世代は全体的にやっぱ弱い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:31.76ID:Q23bVypH0
>>103
ワイのパッパかな?
なおマルゼンスキーはもっと強かったとのたまってるもよう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:32.60ID:3qfT8GrL0
スレタイがシービーじゃなくてオルフェなのがはなひりらしさ全開で笑える
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:45.69ID:R6ytSwII0
ディープアンチどうしたw
勢いなくなってきたぞwwwww
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:54.23ID:DZX58MGK0
>>93
ゴミ過ぎて草
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:57.06ID:K+uxtLJG0
最弱はミスターシービーやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:08:59.85ID:Q23bVypH0
>>113
ほんまにな
敬意払えよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:13.56ID:mbktmaK/0
>>129
これ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:31.53ID:mgfAgkjE0
>>129
正解
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:38.56ID:dlY5Snzj0
>>125
繁殖結果見てもマルゼンスキーなら行けたんちゃうかとは思うことはある
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:42.19ID:DZX58MGK0
>>129
コントレイルでええって
長年シービー煽られたんや
コントレイルが替わりにサンドバックなればええ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:45.75ID:Pdn358R+0
>>125
井崎くらいの世代は全員マルゼンスキー最強で一致してるからしゃーない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:50.22ID:CEBwD0tad
サリオスとアリストテレスがあのザマじゃ最弱言われてもしゃーないわな(笑)
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:09:59.59ID:h8A6/ZL80
>>129
これメンす
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:13.19ID:Axfyalop0
流石にセントルイスとか言うやつはいないのな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:17.91ID:5IpRwhmf0
船橋メインのスマイルウィ負ける要素ある?
給料出たばっかやけど全部突っ込むわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:25.06ID:4cgU5CAY0
>>129
いいね正解
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:32.08ID:jDZg87/R0
ぶっちゃけはなひりが糞なのは大前提としてそれに絡むアホも同レベルよな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:40.08ID:GbyRyZJL0
>>129
ほんまこれ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:41.46ID:Y/TyLuhJ0
世代強くて3冠っていない気はする
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:46.01ID:BYZ3Qdvf0
>>113
大抵の事をやきうで例えられるのがええわ競馬
なぜか親和性高い
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:48.70ID:+4x0DyGI0
>>113
ほんこれ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:55.47ID:VKbw+SbM0
ルドルフよりシービーの方が人気あったってホンマなんかな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:02.99ID:Q7JAQXtJ0
競馬板に帰ってください
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:07.40ID:qM+4aVLZ0
>>129
これ認めんガイジおる?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:20.20ID:UwlrRLfO0
セントライト、誰も語れない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:22.25ID:4KCO1fChr
クラシックで圧倒したナリブ
クラシックでアリストテレスごときに僅差だったコントレイル

もうこの時点でね…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:44.08ID:2NecEUuJ0
>>147
ワイならルドルフに手のひら返してシービー煽るけどな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:47.24ID:GxJ6MNVc0
オルフェーヴル?あのG2も勝てない雑魚か
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:52.62ID:3M3meetma
歴史に名を残すレベルやとそこまで差は無いんちゃうかと思うんよな全体レベルは上がっててもそこらへんは不変やと思っとる
それだけにフライトラインには言葉を失うくらいの衝撃をくらったわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:11:52.86ID:Pdn358R+0
>>147
岡部がマティリアルの時にミスターシービーしちゃったとかいう嫌味を言う程度には
シービーの方が人気はあったと思う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:02.68ID:ajCTT/kM0
シービーはルドルフに負けるのは仕方ないとしてもカツラギに負けすぎ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:08.70ID:GpAQYRLta
マルゼンスキーと2歳時のグラスは未来から来たやろって思うぐらい周りとレベルちゃうわ
最強と言われてもそうかもなあってなってまう
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:11.95ID:IqYYWpzU0
>>154
やめたれw
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:13.37ID:3PtAOAZE0
>>42
「身体壊すまで働くと見えてきますよ。
まず、何よりも働くことです。
仕事に愛を感じて働くと、同じ目標を持った仲間ができます。
本当の戦友です。
残業、休日出勤喜んでやってみてください。
明るい道が見えますよ。
そこで暗い道しか見えないなら更に働けばいいんです。
それからです。」

ここの馬
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:13.51ID:3qfT8GrL0
>>139
戦前のセントライトは流石に誰も見たことないやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:18.53ID:qeXOUGxZd
>>147
まあエフフォーリアよりコントレイルのが人気はありそうやし意外とそんなもんやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:29.10ID:UwlrRLfO0
>>147
堅実な先行と派手な追い込みなら後者の方が人気出るだろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:33.03ID:ZEd2oIZs0
>>154
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:41.71ID:ttq2PLsPa
>>144
結果的に世代が強かったってのはあるねん
でもその世代は3歳クラシックに完成してる強い馬が少ない
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:48.45ID:i+ib4fBXd
ナリタブライアンの朝日杯FSと皐月賞制覇は他にはロゴタイプしかいないんやで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:48.89ID:O6RwiFXb0
>>154
おやめになってw
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:52.82ID:OcebLfLha
ウイポ10の名馬列伝でわざわざ着差が微妙だから
最強馬とは認めたくない風潮があるみたいに書かれるオペよ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:55.14ID:lS2vCsWWr
世代レベルは置いておいてダービーのあとキングジョージ行って戻ってきて菊勝ってるんだからなかなか凄いよな
最近の貧弱な馬には出来ない芸当だわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:13:00.34ID:H9e4cvqmd
>>151
あの世で語っとるで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:13:05.42ID:dEM63+x/0
>>154
ファーーーーーwwwwwwwwwww
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:13:24.19ID:vPL+GOMU0
>>154
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:13:31.99ID:G9C7LlPF0
1200最強
1600最強
2000最強
2200最強
2400最強
2500最強
3200最強

ここまでランク分けは必要やな
2200~2400で強い馬が大体最強扱いされる傾向にあるけど
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:13:41.70ID:YYLfp8Fj0
>>154
これ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:04.13ID:dmLh5axb0
>>154
そんな駄馬おるわけないやろw
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:05.82ID:ttq2PLsPa
>>167
はいミホノブルボン

ロゴタイプとナリタブライアンの凄さはそこから古馬混合GIまで勝ったことだから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:08.99ID:nQpjMRD10
ヒシアマゾンだかが強いからナリブも強いよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:11.35ID:pRBQ1a5R0
ミスターシービー(19年ぶりの三冠馬)
シンボリルドルフ(その翌年にでた無敗の三冠馬)

そらシービーのが人気出るわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:23.83ID:dlY5Snzj0
>>175
1200なんてカナロアバクシンのどっちかやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:28.52ID:3PtAOAZE0
セントライトの三冠は1941年か
さすがのなん爺民でもリアルタイムはおらんか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:33.21ID:rbGsvegc0
>>154
およしになってw
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:36.68ID:B/kmN1ZE0
>>148
ディープインパクトはコントレイルより弱いんやな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:43.46ID:BYZ3Qdvf0
1000直最強はカルストンライトオでええんか?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:48.21ID:sNiHR76S0
今週末中止?確定なん?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:50.06ID:3o4ublzyr
>>167
ブライアンは3歳でドープすら跳ね返された古馬相手の有馬勝ってるからなぁ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:51.40ID:aCqeeWBxa
浪人買ってるのに言葉遣い一緒じゃ意味ないよね
同じような駄馬しか出ないディープ孫世代みたい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:14:53.39ID:g26DAed50
>>154
ほんま草
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:10.16ID:4eiTYWn00
>>154
これな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:11.87ID:DZX58MGK0
>>188
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:30.85ID:R6ytSwII0
ナリタブライアンは徹底して批判していかないとなww
古馬成績だした瞬間ナリタブライアン基地涙目敗走しちゃうけどwwww
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:35.01ID:jojQpHdvM
逆にシービーさえいなかったらルドルフすごい人気になったんじゃないの
今もルドルフ記念あったかも
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:41.08ID:KCMNRb6Qa
>>188
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:45.72ID:e/263/Lma
最新AIのGPT-4ちゃんに聞いてみたで

競馬において「最も強い」と「最も弱い」馬を選ぶのは非常に難しい問題であり、それぞれの時代や状況によって異なることがあります。ただし、あくまで意見として私の見解を述べさせていただきます。

最も強いと思われる馬: ディープインパクト(2005年)
ディープインパクトは、圧倒的なパフォーマンスで三冠を制覇し、国内外の競走で活躍しました。また、種牡馬としても非常に成功しており、優秀な産駒を多く輩出しています。彼の競走成績や影響力を考慮すると、ディープインパクトが最も強いと言えるかもしれません。

相対的に最も弱いと思われる馬: セントライト(1941年)
セントライトは、日本で最初の三冠馬であり、当時は非常に優秀な競走馬でした。しかし、その後の競馬の発展や競走馬の進化を考慮すると、現代の競走馬と比較すると相対的に弱いと言えるかもしれません。ただし、これはあくまで時代背景を考慮した見解であり、セントライト自体が弱いわけではありません。

この議論は非常に主観的であり、他の競馬ファンや専門家は異なる意見を持っていることがあります。最も強い馬や最も弱い馬を決めることは難しいですが、それぞれの馬が持つ特徴や功績を評価し、競馬の歴史を楽しむことが重要だと考えます。
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:54.30ID:qeXOUGxZd
>>188
酷い
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:56.44ID:R69Ll3/Ra
コントレイルからエフフォーリアへと
早熟馬のバトンタッチは本当に酷かった
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:57.43ID:M35zELdK0
ナリタブライアンってあの古馬で掲示板外しまくった情けない馬か
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/16(木) 10:15:57.99ID:Sh3hmFHyd
>>175
1800最強も作ったってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況