探検
2030年に日本で完全に車の自動運転化になる模様wwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:03:13.81ID:++4dIvMQd やっとゴミみたいなドライバーから解放されるのか
2風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:03:24.28ID:++4dIvMQd 完全にAI化進んでくな
3風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:03:43.15ID:++4dIvMQd 人間が運転するよりAIの方が事故率圧倒的に低いらしい
4風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:04:55.92ID:++4dIvMQd 早く自動運転になってほしい
5風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:05:33.75ID:N3b0YWBM0 自動運転技術の発展は近年急速に進んでおり、多くの国で実用化が進められています。2030年に日本で車の自動運転化が完全に実現される可能性があるという話題は、確かに興味深いですね。
ただし、完全自動運転の実現にはいくつかの課題がまだ残っています。技術的な問題の解決だけでなく、法律やインフラ整備、社会の受け入れなども大きな要素となります。各国の規制や技術開発の進捗状況によっては、予定が遅れることも考えられます。
しかし、自動運転技術が普及すれば、交通事故の減少や渋滞の緩和、高齢者や障がい者の移動手段の向上など、多くのメリットが期待されています。今後の技術開発や実装状況に注目していきましょう。
ただし、完全自動運転の実現にはいくつかの課題がまだ残っています。技術的な問題の解決だけでなく、法律やインフラ整備、社会の受け入れなども大きな要素となります。各国の規制や技術開発の進捗状況によっては、予定が遅れることも考えられます。
しかし、自動運転技術が普及すれば、交通事故の減少や渋滞の緩和、高齢者や障がい者の移動手段の向上など、多くのメリットが期待されています。今後の技術開発や実装状況に注目していきましょう。
6風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:05:45.84ID:+i+Zxy8F0 ほんまか?ワイは2030で高速での一部運用完全化は2050を目指すって見たけどまぁ実現は厳しいやろな
2023/03/16(木) 01:06:50.42ID:IpclBayma
素晴らしい
これに限ってはどんどん税金突っ込んでエエぞ
これに限ってはどんどん税金突っ込んでエエぞ
2023/03/16(木) 01:07:09.76ID:IpclBayma
ついでにJRとかの鉄道も自動化してくれや
9風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:07:10.50ID:M4LG7QLU0 自動運転中にチャリの飛び出しはねてもうたら誰に責任行くんやこれ
10風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:07:51.27ID:r3DWhUjP0 あとたった7年でなるわけねえだろガイジ
11風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:07:56.66ID:IpclBayma12風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:08:49.29ID:0UUrRp9F0 >>8
山手線の自動化は試験やっとるで
山手線の自動化は試験やっとるで
13風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:08:56.11ID:yoDHsEeV0 最近一気にトーンダウンしてね?
あれだけ自動運転言ってたのに
あれだけ自動運転言ってたのに
14風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:05.29ID:Nw4gK9uva 自動運転になると法定速度での移動になるんやろ?
これまでたまたま事故ってなかった危険運転がなくなることで混雑増えそうやな
これまでたまたま事故ってなかった危険運転がなくなることで混雑増えそうやな
15風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:08.69ID:++4dIvMQd >>9
AIだから超反応で止まるしスピードもそこまで出さない
AIだから超反応で止まるしスピードもそこまで出さない
16風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:10.20ID:isE4fcDU0 一部地域で実験的にやってるならあと7年もわかるがその段階ですらないんやろ
18風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:09:51.54ID:++4dIvMQd >>16
もうやってる
もうやってる
20風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:10:17.17ID:GnEnvKrfd ハッキングされたら乗っ取られるのか
21風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:10:26.38ID:zWa9fI9x0 その頃には更に苦しくなってそう
22風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:10:43.60ID:++4dIvMQd しかもライドシェアが浸透してマイカーっていう概念が無くなるらしいでウーバーイーツの車版みたいのが出来るらしい
23風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:10:48.24ID:FX2iC4r5a スマホみたいに一気に進化して来たけど
ここ最近のスマホみたいに頭打ちになってないか?
ここ最近のスマホみたいに頭打ちになってないか?
24風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:11:23.24ID:0gNuweIl0 >>13
絵とかチャットが凄すぎて自動運転とかどうでも良くなってきたんやろ
絵とかチャットが凄すぎて自動運転とかどうでも良くなってきたんやろ
25風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:11:29.26ID:0UUrRp9F026風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:12:32.57ID:Nw4gK9uva27風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:12:44.02ID:213BRMjv0 完全自動運転目指すより、高速と特定の構内だけ自動運転にするのを早くしてほしいわ
乗用車ならショッピングモールとかの大規模駐車場、トラックなら物流センターや大規模工場内
乗用車なら、入退場で待たずに済むし、トラックも荷待ち待機を無くせる
乗用車ならショッピングモールとかの大規模駐車場、トラックなら物流センターや大規模工場内
乗用車なら、入退場で待たずに済むし、トラックも荷待ち待機を無くせる
28風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:15:58.36ID:cs+mBIMv0 >>14
普及が進んで全部の車が自動運転になって一括管理できるようになれば渋滞ができないようにコンピュータ管理してくれるんやない?
普及が進んで全部の車が自動運転になって一括管理できるようになれば渋滞ができないようにコンピュータ管理してくれるんやない?
29風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:17:24.29ID:gaRn+PAN0 自動運転対老人ってどうなるんやろな
自動運転でもドライバーの責任なるんかな
自動運転でもドライバーの責任なるんかな
30風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:18:01.07ID:wZM9LY740 でも事故ったらドライバーのせいやん
31風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:18:15.86ID:NIwSjJTb0 ガソリン税だけやなく交通違反の反則金もなくなるんや
そら走行税も作りたくなるわな
そら走行税も作りたくなるわな
32風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:19:38.23ID:dZXJRaKW0 自動運転になっても阿見ガイジが車所有するのは不可能なんよなあ
34風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:21:21.39ID:mFfmi2ISM ボタン一つで自動煽り運転もできるらしいから期待してる
35風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:22:18.24ID:xsEDadLV0 結局自動運転って現状の車をAIが動かしてくれるノリで進んでんの?
アメリカとかは今の車じゃなく小さい部屋を動かすみたいなイメージで
移動中に着替えや食事も快適に出きる自動運転車を目指してるとか昔テレビで見たんやが
アメリカとかは今の車じゃなく小さい部屋を動かすみたいなイメージで
移動中に着替えや食事も快適に出きる自動運転車を目指してるとか昔テレビで見たんやが
36風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:23:35.99ID:Nw4gK9uva37風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:25:03.44ID:++4dIvMQd >>35
もう今までみたいにトヨタとか日産とかそういう普通の車の会社とは違うとこが作るんやだから既存の車の会社はほぼ潰れると予想されてる
もう今までみたいにトヨタとか日産とかそういう普通の車の会社とは違うとこが作るんやだから既存の車の会社はほぼ潰れると予想されてる
38風吹けば名無し
2023/03/16(木) 01:32:05.98ID:spQ8Rn6t0 分かっとらんな
ゴミドライバーに限って自分で運転したがるで
ゴミドライバーに限って自分で運転したがるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]