X



【画像】富山旅行民ワイ、ホタルイカと寿司で富山の夜を満喫してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:37:35.27ID:RFsIe00a0
>>27
気になって調べたら富山ブラックor二郎らしいな
富山ブラッククソだからひよっとるやん
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:37:46.93ID:HLdlURJHr
でも内臓がしっかり味しててええわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:37:58.89ID:VRUS60T50
https://imgur.com/a/Rwm91pE
氷見漁港で食ったやつや
どう見てもイッチの色合いおかしいやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:38:19.80ID:xTQ9pxxb0
>>100
ワイがおった頃はまだふっるい路面電車とかやったけど、今はキレイになったんやってね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:38:40.56ID:hR4Ds2Xea
今月石川旅行行くけど見たいものが21世紀美術館くらいやわ
近江町市場がハズレなのは知ってる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:38:50.90ID:xTQ9pxxb0
寒ブリが美味かったかなあ、あとはカニが安かった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:29.44ID:RoPjDg3t0
>>99
白エビ
バイ貝
チューリップ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:34.49ID:Ll3QkWcL0
ガチ不味そう
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:37.84ID:NiYW6Byy0
富山なんもないぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:38.43ID:sZoZUuuda
>>2
あわらな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:46.20ID:e4mFHE+ap
>>105
ひがし茶屋街と新天地、味食町、木倉町通りも行けよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:48.74ID:2j+cRJO70
>>75
高山ラーメンが有名やけど個人的には豆腐がうまいと思う
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:40:34.58ID:HLdlURJHr
>>101
美味いんかな気になるわ
0116スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/03/15(水) 20:40:41.60ID:Xcq0xazkd
ラーメンはあれだろ新しいビルにあるブラックと二郎とつけ麺ある奴
店員の態度がめっちゃいい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:01.97ID:pt5u11T40
>>105
七尾の幸寿司ってところええで
あと妙立寺
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:03.52ID:0BeNEhqw0
漬けじゃなくてただの刺身ならやばいだろこれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:06.17ID:/OoBsKQyr
>>108
白エビあったなそういえば
チューリップはしらんかった
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:12.45ID:HLdlURJHr
>>104
メッチャスタイリッシュな車両おったぞ
路面電車だけなら広島ワンパンやわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:28.65ID:sZoZUuuda
高山下呂いくなら孤独のグルメのとんちゃんけいちゃんやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:32.02ID:e4mFHE+ap
>>116
そうや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:45.88ID:RoPjDg3t0
>>119
ちょっと南に行った砺波でつくってるねん
美味いで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:42:18.84ID:HLdlURJHr
>>105
ワイ午前中金沢観光したけど楽しかったぞ
東茶屋と金沢城公園もええやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:42:46.34ID:pt5u11T40
観光船楽しいで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:42:57.58ID:6ud3Re6Ua
>>9
なんでこんな安そうな飯食ってんの
旅行で
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:42:57.73ID:1BSpreVG0
ブラックラーメンがお待ちだぜ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:43:10.12ID:g3R9VbFTM
観光地が五箇山とまんだら遊苑と糸電話と蜃気楼とホタルイカミュージアムとカモンパークと太閤山ランドとトラムしかない
0130スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/03/15(水) 20:43:28.41ID:Xcq0xazkd
ブラックに関してはどこがうめーとかないからな
元祖の大喜の味守ってる喜八ですらブラックラーメンって感じ
今ないけど


麺食いたいなら糸庄行けマジで
本店混んでるけど近くのアピタにもあるぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:06.61ID:RoPjDg3t0
>>129
なんでや埋没林博物館あるやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:12.76ID:HLdlURJHr
>>113
豆腐か
そりゃ食わなあかんな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:33.02ID:QDvXJvVs0
【悲報】なんJ民、富山の進学校を中部、高岡、富山しか知らない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:40.06ID:Z6Svwa990
白エビは?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:41.45ID:HLdlURJHr
>>114
昼間メッチャ混んでたぞ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:44.19ID:pt5u11T40
あと北陸は地味に梅酒がうまい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:48.09ID:6ud3Re6Ua
旅行きてスーパーで飯買うやつ初めて見たわ
どんだけ金ねえんだよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:53.35ID:e27KYkund
高岡行くかどうかスレ立ててた人か?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:58.64ID:1BSpreVG0
富山駅に食っついてる回転寿司屋が人生で1番美味い寿司だった
青山でご馳走してもらった高級寿司より美味かった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:45:21.81ID:VRUS60T50
野球好きならバットミュージアムいくとええぞ
https://imgur.com/a/wpOiynS
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:45:28.40ID:HLdlURJHr
ワイ今日金沢と富山の観光でこれだけ歩いたんやがどうや?

https://imgur.com/a/vcLdilk
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:45:47.05ID:HLdlURJHr
>>116
味を教えてや
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:04.64ID:6svbPZcK0
ホタルイカの目とくちばし取ってないの萎えるよな
0147スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:08.35ID:Xcq0xazkd
近所のアルビスは土日の19時以降に行くと刺身や寿司が半額になってるバグあるからありがたい
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:15.19ID:RoPjDg3t0
>>140
回転寿司も美味いけど、
回転焼きも美味い
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:20.57ID:HLdlURJHr
>>121
そんなとこ混んでるやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:59.06ID:QDvXJvVs0
>>150
東北とか北海道、北近畿山陰もそうやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:04.05ID:sZoZUuuda
8番ラーメンだろ?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:05.96ID:R1knnx3v0
>>143
べるもんた?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:06.59ID:GfKmTMkwp
>>117
七尾は石川ぢゃない😡
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:10.11ID:HLdlURJHr
>>127
地元のスーパーで買ったものをビジホで食うのが乙や
言われたのを真似したらこのザマや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:49.44ID:sZoZUuuda
>>149
めっちゃ空いてる
12/29のお昼でもガララーガやった
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:56.65ID:a+o3+/ON0
粘って蜃気楼も見ていけ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:01.90ID:JnqNE5we0
>>153
せやで
本当は海見ながら食べたかったけど城端線の日やったからそのまま五箇山いったわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:14.72ID:pXO3n7Lmp
富山ブラックって過大評価だよな
0164スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:18.23ID:Xcq0xazkd
>>145
味はまあ普通やな
個人的には居酒屋混んでる時とか2軒目とかそんなんでハイボール飲みながら麺啜る店やと思っとるが観光客向けにブラックラーメンあるんやろし体験してみるのもアリ
ブラックなんてどこで食っても対して変わらん、しょっぱいだけ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:27.02ID:RFsIe00a0
富山一の観光地て高岡のイオンやぞガチで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:43.54ID:tXAT8qOQ0
ちょっと酒屋いって勝駒って酒さがしてきて
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:43.79ID:RaA3NO3/0
富山で食って一番うまかったのは帰る直前に飲んだ駅ナカのセブンのコーヒーやわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:55.90ID:QDvXJvVs0
>>157
なんでなのかはワイにも分からぬ
雪で云々は東北とか北海道が反例になるからね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:06.01ID:/X1qzuVrp
>>163
そもそもご当地ラーメンなんてB級グルメやし
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:14.56ID:RoPjDg3t0
>>163
もともとドカタ飯だからな
一般人は8番やで
ラーメンちゃうけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:52.19ID:dkCn3lJ70
北陸と新潟ってマジで飯以外観光地何もない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:54.99ID:sZoZUuuda
鼓門は夜行くとまあまあキレイやぞ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:50:19.07ID:TuD9WYHjp
>>172
ちゃんぽんの意味が伝わらなかった地域
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:50:41.23ID:tXAT8qOQ0
勝駒東京だと全く買えない
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:50:53.17ID:HLdlURJHr
>>146
まあ奥歯にひっかかるわな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:51:08.60ID:sZoZUuuda
けっこう外国人観光客多いんよな
兼六園とか
なんで北陸選んだのか聞いてみたい
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:51:11.29ID:g3R9VbFTM
まさか電車だけで旅行するタイプ…
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:51:21.13ID:38cny/fM0
北陸のカツ丼って福井以外もソースカツ丼なん?
ヨーロッパ軒ってとこで食ったけど意外と旨かったわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:51:24.86ID:j5ddmWBfp
>>177
絞ってるだけで常用酒やのにな
有り難がる意味がわからん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:02.99ID:HLdlURJHr
>>158
覚えておくわ
0186スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:06.19ID:Xcq0xazkd
進学校は富一、高岡第一、無くなった水橋、龍谷、不二越、富山工業、滑川、国際やな
何の進学校かは知らん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:06.63ID:lH0YhpzJ0
>>9
三重県産ぶりやんけ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:15.65ID:dkCn3lJ70
>>177
古臭い食中酒やぞ
今流行りの酒と比べたらガッカリすると思う
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:32.95ID:giQIf+PH0
ワイも今富山やけど土産のおすすめなんかない?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 20:52:35.99ID:RoPjDg3t0
>>172
高岡なら洋食で美味い店あったのに。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況