X



今川義元←こいつがゲームの再現などで白塗り芸人みたいな憂き目に遭ってる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 14:45:57.55ID:EPVp3nGJ0
普通に名将なのに噛ませ丸出しの見た目にされとる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:05:31.09ID:PxieXQttM
一門同様の待遇受けてた癖に裏切った脱糞野郎
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:05:33.66ID:Iii0SpF70
>>86
ずっと昔からか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:05:36.20ID:dp0+7Lu8M
>>91
クロちゃんやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:05:57.04ID:C2XH8yYLM
信長に負けて死んだこと以外は減点要素無くない?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:06:19.99ID:o3PBf32Zp
孫正義っぽい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:06:40.03ID:pUQcv/hl0
戦能力は雪斎無しなら半分以下やろな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:06:57.56ID:SUWibxVQ0
>>86
むしろコーエーって大河や流行りものに乗っかる側ちゃうの
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:07:10.05ID:rXmZPKZtM
>>104
負けようがないその侵攻で死んでるからな…
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:07:12.49ID:y9PeT/vmd
そもそも今川の家督継ぐ予定じゃなかった人やし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:07:27.29ID:IugiY6l/0
駿河べっぴん全集は読んでみたいかも
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:07:48.01ID:zeAYy8KB0
こいつが死んだせいで戦国時代になったようなもんやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:07:57.31ID:H1nhk/v0r
麻呂って感じのイメージ強いわ
なんでなんかな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:08:23.79ID:bZ0Eo9/V0
化粧してたのは本当なんじゃないの
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:08:25.31ID:FSSVptZX0
BASARAでも麻呂のネタキャラだったな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:08:33.37ID:AtxcvlOJ0
国力は強くしたけど戦も強いみたいになってるのが納得いかんよな
今までは家臣任せでその家臣が死んで自ら出陣したら討たれたのに
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:23.95ID:EcLEPV4L0
仁王2でも色白キャラだけど声がフリーザで滅茶苦茶強キャラ感漂わせてカッコ良かったわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:42.21ID:NRd/sNXn0
コーエーも反省してちょっとマシな恰好にさせた模様
https://i.imgur.com/zgGIGxO.png
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:49.25ID:t2v6IrqWp
真っ白デブで歯が真っ黒のマロ眉で腹も黒い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:52.19ID:L+/53QjDp
部下「またうちの殿さん酒苦手やのに顔青くしながら宴会しとるわ
付き合いとはいえ殿さんってのも大変やな」
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:52.67ID:n7LyXK170
萬斎の今川義元は公家と強キャラ感がいい感じで混ざってる雰囲気出てて良かったわ

なお
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:09:57.45ID:hLORqwLsa
>>104
北条にケツ持ってもらったのに氏康を怒らせて同盟が崩れた-100点
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:10:06.00ID:vcjO24vw0
>>101
うんこまんが親父の弔い合戦やろうぜ!って誘ってもサカ豚が乗り気やなかったからな
そんなんと組んでられるかとなっただけや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:10:22.25ID:AtmOiDXD0
過剰評価も行き過ぎるとアレやけどな
今川って足利の流れを汲むゴリゴリの名門で元々大勢力やし
別に当主が義元でなくても栄えてた家
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:10:53.43ID:yrTGZCCKM
>>117
コーエー「ちょっとくらい白塗りにしてもバレへんやろ…」

本気で何故なのか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:05.20ID:bZ0Eo9/V0
大河では割といい俳優がやってる
昔中村勘三郎もやった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:17.35ID:2j+mY+CGH
最強の戦国武将は誰だ!?みたいなのよくあるけどさ
実際は数万人居る兵士の1人に過ぎないわけだから本人の武力は合戦にほぼ影響力無くない?
大将と大将の鍔迫り合いなんて無いやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:24.66ID:hLORqwLsa
>>117
違和感増してて草
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:38.10ID:DUKZSPPvM
当主と後継者が同日に死んだからお家騒動で勝ったこいつが当主になれたけどなんか出来すぎやな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:59.24ID:Wzw9bSBt0
こいつより細川氏を追い詰めた三好長慶のが間違いなく上やのに
能力値で負けてなかったっけ
同じくらいか?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:12:08.30ID:tA88TGYBr
>>117
1番反省しろって場所が直ってなくて草
意地でも白塗り公家にしたいんか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:12:21.45ID:s5TFhME5a
流石に公家の真似事してたとかいう逸話あるんだろ?
それすらコーエーの創作なら悲しい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:12:22.19ID:bZ0Eo9/V0
>>126
最強って別にそういう一騎打ちの強さを言ってるんじゃないやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:12:42.65ID:AtmOiDXD0
>>101
昔は今川に虐げられてたみたいな言われ方やったのも神君史観の影響やろな
そう言えば今川と手を切って領地獲りまくった言い訳がつくから
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:12:58.65ID:vvrBukFBp
>>117
結局顔白くて草
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:13:37.12ID:eFqoBoDdM
>>117
これやれば分かるけどキャラは全く変わってるからな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:14:52.69ID:+fLJbKZ7M
えっ!?白塗りおじゃる丸がコーエーの創作ってことは諸葛亮はビーム出さないし曹操はエッチ大好きじゃないんですか!?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:14:54.44ID:aZGeP6Gx0
義元は無茶苦茶強いからな
なお蹴鞠ボーイ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:15:00.43ID:MJVDKqHI0
仁王2は白塗りやけど声がフリーザでかっこよかった
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:15:04.35ID:eCHSPlVLd
無双オロチの、蹴鞠の国作る話すき
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:15:17.24ID:pnSmWyD+0
>>20
センゴク作者の桶狭間
義元が延々と格好つけてたらよく分からない流れで切られてて草
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:15:43.78ID:aZGeP6Gx0
>>136
全部史実定期
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:16:00.62ID:mdZRvoTr0
海道一の弓取り?弓使いにしたろw

こういう安価な義元モチーフのキャラ嫌い
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:16:06.91ID:UbN7TiTB0
歴史家によると超名君だったらしい…統率91武勇73知略89内政99外政95でどうや!
あのさぁ…天下穫れるね?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:16:38.92ID:cq0CP9/L0
義元のアッニ謀反で死ぬ
謀反勢vs義元
義元北条の大援軍により勝利・家督をつぐ
義元速攻で北条を裏切る
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:17:04.80ID:jWBaQoLd0
桶狭間之負け麻呂に改名しろザコ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:17:25.47ID:O5MxEoqua
戦国無双の今川義元って氏真も入っているよね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:17:30.73ID:JH0DNSSmr
そもそも公家かぶれが無能ってイメージが間違いやろ
一応学問も修める連中やし文芸活かした外交とかソフトパワーの力が過小評価されてる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:17:34.65ID:CG2j8TQiH
桶狭間の戦いでなんであんな前線に出てきてしまったん?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:17:53.05ID:knJQ6Vlc0
>>21
京かぶれってことやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:11.38ID:9NUFidSva
半分ファンタジスタ氏真のせい
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:11.89ID:HmfI6mvE0
東海道一の弓取りやぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:17.17ID:C2XH8yYLM
>>121
氏康と敵対したのは三国同盟の前では?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:20.90ID:A1PURhZl0
>>120
むしろ初回で死んだことで
罰ゲームから早々に撤退できて良かったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:38.82ID:rXmZPKZtM
>>150
それで困窮してんだから無能の集団やろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:45.03ID:H/ql6bCd0
完全に戦国無双2のイメージしかないけど
よく考えたらそんなんで戦国時代やっていけるわけないか
ほんとはどんな人なんだろうね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:48.95ID:5D6ZxcrB0
普通にキャラ付けとしてええからやろうな
白塗りしてたら今川義元やってすぐ分かるし
白塗りじゃなかったら他のキャラと区別がつかないんやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:52.15ID:XSq+fb24M
モンストか一番酷いと思う
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:18:58.41ID:O8EHbHx5d
長篠も被害甚大だったけど圧勝みたいになっとるし、信長の広告力が高かったんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:13.89ID:knJQ6Vlc0
最新の研究だと桶狭間の今川サイドが舐めプしてたわけじゃないんやろ
なおさら何で死んだんって思うんやが
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:16.04ID:pnSmWyD+0
司馬遼太郎はこの時の今川義元は馬乗れないほど太ってたって書いてた気がする
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:20.09ID:DdjMWvwG0
>>151
前線に着たわけじゃなく信長が潜り込んで奇襲やろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:21.46ID:NRd/sNXn0
>>157
袁尚ぐらいか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:47.01ID:DdjMWvwG0
>>163
信長の運と才略やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:19:55.62ID:cq0CP9/L0
>>157
袁紹だと思うけど
袁紹のほうが有能感あるな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:20:00.48ID:G4cJUukDa
無双「本多忠勝は重武装!」
バサラ「はぇ~」
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:20:39.24ID:sfGa2m13d
どう言い繕っても本陣で休憩とってたら首とられた汚名が消えることはない
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:21:12.17ID:Wzw9bSBt0
大内義隆くらいの能力値でいい気がするわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:21:29.96ID:rXmZPKZtM
>>163
舐めプといえば舐めプや
敵の領内で散らばった布陣して本陣開けてたんやから
豪雨で今川本陣に忍び寄る信長勢見逃したという不運はあったろうけど
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:21:49.63ID:AtmOiDXD0
南北朝時代の今川了俊とか超有能やけどこっちは評価されんからな
戦国時代に家康や武田と絡みある義元は評価されるけど
結局周囲との相対評価で持ち上げられる
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:21:58.54ID:AtxcvlOJ0
雪斎以外に軍事的なアドバイスできるほどの重臣いなかったんか?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:00.23ID:DdjMWvwG0
>>171
大内もくっそ有能やろ
ホモに裏切られたけど
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:05.78ID:5ARP7ajG0
でもお歯黒塗って蹴鞠してたんでしょ?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:08.85ID:vIHkmyjA0
秀吉って信長よりよっぽど残酷だったって話マジなの?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:12.93ID:i21kVA0Y0
>>157
董卓って化け物みたいな姿のイメージ多いけど
絶対もっと普通の見た目やったと思うわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:19.69ID:hLORqwLsa
>>155
すまん氏綱やった
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:22:21.23ID:62nscLAA0
公家だから白塗りって安易すぎん?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:00.62ID:bZ0Eo9/V0
>>163
たまたま運が悪かったとしか言いようがないらしい
普通に少数が真正面から戦って大軍に勝っちゃったという
納得しがたいから後世奇襲説が生まれたんやな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:08.73ID:qvpzJgREr
戦場で討ち取られた大名って他におる?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:16.21ID:b/zU5CptM
>>166
>>168
袁紹も何かの作品で「余は名門じゃ~!」ばっか言ってる雑魚に描かれてたな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:36.34ID:aZGeP6Gx0
>>178
先に私の愛を裏切ったのは殿にございます
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:23:46.24ID:5D6ZxcrB0
今川義元は実は賢くて良いやつやったらしいよな
今川義元は徳川家康を人質にしてたって言っても色々教えてくれたり、自分の名前をあげたりとか可愛がってたらしいし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 15:24:03.04ID:snGMcVBra
というかまず信長と曹操が似すぎやねん無双ゲーとかやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況