X



【愕然】こどおじを確実に炙り出す質問「卵1パック大体いくらで買ってる?」が禁止カードに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:59:21.08ID:ajC9znbSa
答えられない奴はこどおじ確定な
0460風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:46:36.41ID:iDXcL9gxM
有精卵てあるんか?ひよこ出てきたりするんか?
0461風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:46:54.97ID:Fzboadxxd
128→138→168→198→208→228→238

😭
0462風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:46:56.63ID:yraWZh4wd
洗濯量4.5kgのときの水量は何リットル?

これに即答できない奴はガチでこどおじ確定
一人暮らししてると洗剤入れる時にこれ必ず確認するから覚えてまう
0463風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:46:57.26ID:/DOTAIQ8a
>>460
はい
0464風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:10.28ID:uy8v6w0EM
ニラとかやってる農家の友人は肥料や燃料代バカ上がりしてるのに卸値は変わらん
小売価格だけ上がってるとかいってたけど、流石にこの値段は養鶏場の卸値は上がってるんかね
0465風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:10.72ID:990AKGyia
>>458
魚が高いわ
まあビッグヨーサンがあるからいいけど
0466風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:16.65ID:GdkRc5yP0
160円
ちな神奈川
0467風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:43.01ID:yC32AxPdp
親の食事の世話するこどおじなんかいくらでもおるやろ
アホな設問
0468風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:47.13ID:uy8v6w0EM
>>463
ウズラと勘違いしとるやろ
0469風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:49.04ID:I1fFjwTAM
業務スーパーで160円やな
1人3パックまでやけど
0470風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:53.40ID:990AKGyia
ひろゆき「300円台で買ってる人、全員バカです👍」
0471風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:47:58.36ID:8/l7MH6G0
今税抜き270円とかやろ高杉や
鶏インフル治ったら下がるとええけど
0472風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:00.00ID:dxhlDZEYd
>>459
確実に間違ってるな
0473風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:08.16ID:UPHHkxHfM
有精卵は怖い😨
0474風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:10.61ID:bPRRCUMXd
卵は買わないから知らね
0475風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:17.69ID:jOLrY/Qpa
ワイはマッマと一緒に行ってるからわかるで
0476風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:32.50ID:uy8v6w0EM
>>462
今は洗剤大量にいれておいてボタン押すだけやろ
0477風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:37.30ID:t2vzP/SX0
>>462
やっすい洗濯機使ってるんやな😨
0478風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:38.82ID:TvT5Axz00
昨日180円で買ったわ S~MSサイズなら約230円位やね
0479風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:43.32ID:VfU39oeH0
>>462
そんな機種にもよれば自動投入もある様な話で...
0480風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:45.35ID:990AKGyia
>>462
全部テキトーにやってるワイ😅
0482風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:46.08ID:xnHUgd6G0
>>454
一昔前がその値段で、今は250〜280とかだわ
地域差もあるのかね
0483風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:48.95ID:WgKnlmVeM
お前らよく働きながら自炊する気力あるな
ワイはもうここ数年コンビニばかりや
0484風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:48:51.77ID:fFPjM3kXM
ワイ最近一人暮らし始めた民
卵10個で280円で高いってのが謎
一個28円だし安くね?
0485風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:03.98ID:O+BG81Q6d
ちょっと前まで1パック88円で買えてたんやがなぁ
0486風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:04.38ID:qS05vkVhM
>>459
牛や豚でもエサ代がまずいことになって値上げしないとやってられん
0487風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:04.48ID:yraWZh4wd
>>450
そのせいか最近のオーケー卵が売り切れるの早すぎる
10個1パック228円はまだ残ってても4個138円の奴とか全然残ってへん
0489風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:19.11ID:GV1Z8p9ka
どこで買ってるんやみんな
もうスーパーでも高いし
0490風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:21.46ID:UH1Whssu0
たっかいの食ってんだな
ワイはミックスサイズ10個148円(税抜)
0491風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:24.83ID:GdkRc5yP0
>>483
女に作らせるに決まってんだろ
バカかよ
0492風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:26.97ID:G9oujX4A0
>>462
いちいち確認しないから分からんわ
0493風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:27.66ID:Gb1e+AC+a
お母さんの買い物についていってカゴにお菓子入れる仕事してるから物の値段はだいたいわかるわ
0494風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:32.47ID:b4JP8pZta
今のクリエイトでも200円になったな
0495風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:49:52.20ID:GnYmV/r5r
>>462
貧乏バレして草
0496風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:00.49ID:Fzboadxxd
238円の卵 売り切れ
248円の卵 🥚🥚🥚🥚🥚
0497風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:04.05ID:UPHHkxHfM
実際240円ぐらいよな?
0498風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:05.74ID:990AKGyia
>>487
たしかに卵だけやたら無くなってるわ
0500風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:19.59ID:QLIbHFRw0
前1000円以上購入で1パック1円やったけど
値上げしたな
0501風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:20.17ID:RlrNlGcId
>>450
魚さえ買わなければ神
これでもアイスとかだいぶ高くなったな
0502風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:20.32ID:sgVwN9ZWM
大量に捨てるほど余っとる牛乳は何で安くならんのや?
0503風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:24.54ID:cDY/OvNE0
値上がりしたからサイズダウンしたり個数減らしたりまでして安いの求めてるやつおるよな
0504風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:25.37ID:Tp/s6Gdna
洗濯洗剤は過剰に入れると逆に洗濯槽汚れるから注意な
0505風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:26.81ID:t+xmbLvj0
>>483
在宅やから家事しつつ仕事できるんよ
0506風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:31.38ID:qS05vkVhM
>>473
店で売ってる鶏の卵はみんな無精卵だから

うずらの卵は有精卵も入ってる
0507風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:45.51ID:WjZWjnlcr
卵なんかせいぜい1日1個しか使わんやろ?
0508風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:49.54ID:Qpa/bwaud
店によるけど一番安くて198とかや
0509風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:52.80ID:YubjGAEmd
>>462
マウント取ろうとして惨敗してて可哀想
0510風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:53.28ID:GdkRc5yP0
卵は鳥インフルエンザとエサ代が上がったからしゃーない
0511風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:50:56.26ID:9Ogpir6np
>>493
本物のこどおじはこれだぞ
しかもお母さんが結構な恒例でお婆ちゃんくらいの歳
息子が40~50の頭脂ぎってる小汚い感じ
0512風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:05.39ID:O+BG81Q6d
>>462
洗濯物入れすぎなければ全部テキトーでええやろ
0513風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:08.49ID:TvT5Axz00
>>487
今の洗濯機は水を自動で調整出来るんだよなぁ
貧乏人やんけ
0514風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:10.35ID:yraWZh4wd
>>477
特にコインランドリー使ってる奴はこの質問すぐ回答できるで
洗剤も自動投入のコインランドリーって布団とかも洗える大型の奴が主流やから
普段使いのコインランドリーやと洗剤持参やから
0515風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:13.81ID:83wltabYa
卵一個200円ってガチなん?
そんな高いもんやったな...
0516風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:20.96ID:Nd14c84Wa
>>502
牧場ではなく組織を守るためにぎうにうを捨てているのです、南無
0517風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:24.71ID:jNaLxwbF0
嫁が飼ってるからわからん
0518風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:25.35ID:990AKGyia
>>501
ワイはアイス買わねえからセーフや
王将餃子はまだ118円で助かる
0521風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:52.58ID:TV5KfdxiM
>>462
ジェルボール一つポイーやからいちいち水量とか気にしてないわ
いちいち洗剤と柔軟剤計って入れるの面倒やない?
0522風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:55.09ID:PCM2MKJar
飼育してるニワトリから入手してるから知らんな
0523風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:51:57.83ID:WEdDqLBLa
>>482
2,3日前が肉の特売日で肉のことしか考えてなかったからズレはあるかもしれん
たまごは買う予定なかったからチラッとだけ見て「値段上がってるな」って思っただけやったから正確な値段やないねん
0524風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:04.49ID:UU9c+lou0
>>462
もしかしてお前アスペ?
0525風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:05.71ID:c42099da0
みんな安い卵を買って食ってることに驚く
0527風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:07.01ID:2LhgPBQ30
>>484
昔は1個10円やったからな
0528風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:10.24ID:ML3BPlfWa
地元のポピュラーなスーパーやと1人1パック限定で税込180やな
不人気やと230とかになる
0529風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:21.67ID:fiVz3o5hM
>>520
希望のマント
0530風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:24.45ID:VfU39oeH0
>>514
コインランドリーの小型でも水は計らないと思います
0531風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:28.16ID:Lk5Sgdb5a
見た目安いからって6個入りパックとか買っちゃうのが一番アホやと思う
0532風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:28.80ID:U4VtdEDHa
ワイ「何個入り?」
0533風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:36.83ID:l8HsOXyCr
近所のスーパーSMでもまだ税込300円弱するわ
0534風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:46.39ID:3SWWi5UnM
連日のようにニュースで卵の値段言う取るから言う程炙り出せる質問とは思えんが
0535風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:51.97ID:fiVz3o5hM
>>531
まぁ一人暮らしなら
0536風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:52:54.36ID:yraWZh4wd
>>513
水は自動で調整できるよそりゃ当たり前やろ
洗濯量は何キロやから水量何リットルですみたいな表示出るやん
0537風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:01.52ID:NzBNspcj0
ブランド品が300円でノーブランドが350円とか逆転しててわらた
0538風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:02.96ID:W2IiSN3Pa
じゃあ「ごつ盛り」1個の値段は?
0539風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:08.51ID:qS05vkVhM
安い卵は黄身の色が薄くておいしくないからなあ
0540風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:28.45ID:mejBp2eOd
ワイのところのスーパー

ソース258円!
↓後日
【生活応援価格!】ソース288円!

ええんか😭
0541風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:34.58ID:fFPjM3kXM
卵よりチーズの方が高く感じて買えない
0542風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:38.85ID:xJwPrkctd
>>511
やかってないなぁ
本物はマッマが好み全部把握してるから自動供給だぞ
0543風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:40.95ID:fiVz3o5hM
カラザが嫌なんやけどワイだけ?
0544風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:41.48ID:Lk5Sgdb5a
>>535
家庭消費しか考えてなかったわ…
0545風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:46.71ID:9JOJYKNz0
こないだ10個238円でおっ!安いやん!って買って帰ったら
クソ小さいSサイズやったわ
0546風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:51.41ID:HhgGxVY80
6個入り200円や
最近マジで高いわ終わっとる
0547風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:53:51.90ID:yraWZh4wd
>>531
一人暮らしやと10個入は消費期限内に食いきれないことがあるんや
ワイはできるだけ新鮮なうちに食い切りたいから4個入がベスト
0548風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:07.66ID:c42099da0
卵を安い食材として認識していた事実に驚く
0549風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:17.53ID:VAN/c9jZ0
卵もう300円超えてるんだよな
まだ上がりそう
0550風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:21.48ID:W2IiSN3Pa
>>540
従業員の生活を応援
0551風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:29.30ID:KCu1AOIcM
>>540
生活応援価格ってコープ系列ですね?
0552カニタンク🦀
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:31.97ID:ohIIcJYA0
190くらい
0553風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:33.79ID:vcjO24vw0
>>502
>>516
野菜の豊作大量廃棄とかと同じ理由
売るよりも捨てた方がコストかからん
0554風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:44.56ID:2LhgPBQ30
>>531
生食用は6個の買うわ
0555風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:54:59.32ID:fFPjM3kXM
>>527
安すぎね?
卵作ってるやつは儲かるんかそれで
0556風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:55:08.42ID:PnmPZXNDM
切手の値段
公共交通機関の初乗りの値段
電気、ガス、水道の基本使用料
0557風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:55:10.21ID:RU18jRp80
260円くらい
100円ローソンで今は買ってる
0558風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:55:27.29ID:CiCEf+U5p
小10個入りで大体230円くらいやな
ちょっと前は180円やったのに
0560風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 11:55:31.70ID:VfU39oeH0
>>548
長いこと物価の優等生って言われてたんだしまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況