X



東京民「イオンモールがほしい。東京は買い物するのが面倒」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:35:09.27ID:eaY3OJu2M
東京に買い物難民が多いのは本当だったのか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:18.21ID:j8OJKofD0
東京より千葉神奈川あたりの方が暮らしやすい?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:29.62ID:ZAi/7kG20
京都行ったら駅南にクソデカイオンモールあってびびったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:45.16ID:kg5r8bhw0
東京にも岡山イオンみたいなの作ればいいのに
土地が高すぎるんか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:45.43ID:zazef5qmd
>>139
まとめ買いするやつは大抵家庭があるしみんな車持ってるよ
単身ならそんなに買わんやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:01.11ID:rNLaF7wl0
ホームセンターでボックスとか買ったらどうやって持ち帰るんや?
徒歩?電車?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:11.62ID:TxAHPl9Z0
ダイエーから進化した偽イオンいらん
イオンシネマないと認めへん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:15.63ID:BTN1dHth0
(仮称)自由が丘二丁目計画(東京都目黒区)
2021年5月に閉店した「ピーコックストア自由が丘店」跡地に2023年秋にオープン予定。敷地面積は約3,500m²で地下2階、地上4階建ての建物を建設するとしている[17][18]。



東京にもあったんだ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:18.98ID:PJJVZSGd0
>>144
都民やが
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:21.30ID:vfMYpytj0
>>142
仰るとおりだから土日は近づかんしツリーは登ったことねーな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:41.97ID:UYW6QHJxd
>>147
多摩地区より川崎や浦和の方が住みやすいと思うけどあとは都内から離れれば離れるほど不便って感じ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:49.22ID:6whCVmJNd
駅ビルで良くない?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:52.91ID:31e/9Zix0
>>119
家族連れはイオンモールええな
小さい子がいてもフードコートなら多少声デカくても気にならんし
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:55.15ID:TxAHPl9Z0
岡山イオンって店舗数日本3位とからしいな
確かにでかいけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:33.96ID:rbef9qTh0
こんなの疑問に思うの今年東京に上京するど田舎大学1年生くらいやろ😅
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:40.46ID:cAWue9fEM
商店街とか
小さいお店全部潰す気かな???

他の地域の商店街がシャッター街になったの知らんのか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:50.93ID:4JUWSv5Ad
つまり埼玉が最強ってことでいい?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:58.16ID:8yWG05h40
>>112
てかあのあたりららぽもあるしテラスモールもあってむしろ多すぎではないか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:13.20ID:cAWue9fEM
>>163
埼玉ってどこ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:32.97ID:j4hnmE5g0
子どもっていつの時代もショッピングモールみたいな大規模商業施設大好きよな
考えてみると何が面白かったんやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:51.94ID:hX2k0Stu0
>>165
東京にある特別区のさいたま区
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:58.47ID:ms8Fu37HM
レイクタウンとか住む街としても人気あるらしいけど
あんな馬鹿でかいショッピングモールいるか?
街の個人経営商店街みたいなとこの方が住んでて楽しいやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:05.07ID:/sXyGFlTM
>>154
いやこれイオンモールとは似ても似つかぬ小規模だから
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:06.64ID:ulCL/3NQd
つくばエクスプレスのおおたかの森〜守谷って人口に対して商業施設が過剰な気がするわ
柏の葉の映画館とかいつもガラガラだし
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:26.68ID:/5Py2NX/0
皇居前あたりにクソデカイオンモールをドーーンと置いたらええやないか
皇族もイオンモール楽しむやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:29.27ID:hX2k0Stu0
>>169
レイクタウンは歩くだけで疲れる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:30.45ID:cAWue9fEM
今の子供は商店街を知らないんだよな

東京だと歌舞伎町くらいやろまだ元気なの
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:31.27ID:mFWT0Krx0
そういう大型モールは一昔前は碑文谷のダイエーがあったよ
今はイオンスタイルになっている
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:06.26ID:erWfoX4X0
>>166
大きさが正義なのは自明の理だからな
店も身長もおっぱいも大きいのが正義
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:06.39ID:J+eU32JJd
>>169
そもそもあの辺って縄文時代は海やで
よう戸建買えるわって思うわ何も知らんのやろな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:20.33ID:L8d0a6l7a
>>4
一緒やろなにドヤ顔で語っとんねん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:21.57ID:H9DB/GgJd
市内ですらイオンモールだらけで都心部もまあまあ栄えてる名古屋が最強やん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:44.85ID:fOlmrGTO0
名古屋ってめっちゃイオン多いよな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:45.15ID:B3OxUB+5p
でもコンビニが至る所にあるからええじゃん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:47.21ID:Zkgju1H30
>>174
商店街あってもチェーン店ばっかりだわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:00.80ID:vfMYpytj0
>>172
皇族が来るたびに貸切るから駄目です
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:05.91ID:nnVzviHed
>>174
歌舞伎町って言うほど商店街か?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:09.05ID:J+eU32JJd
武蔵野線沿線って大型商業施設多いな
やっぱこの辺は依然として車社会なんやろな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:13.11ID:UMlIRDHA0
街中にあるイオンモールは結局イオン系列の店しかテナントない
幕張みたいな本当に馬鹿でかいイオンモールなら別だけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:14.76ID:j8OJKofD0
>>157
川崎気になるわ
たまにCMやってるし
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:26.81ID:W1TNF4qhd
東京はここに行けばとりあえずひととおりの買い物を済ませられるという施設がない
あるとしても少ない
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:32.60ID:J2XVvGFf0
豊田にあるよ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:34.68ID:YxbJ3JoIa
東京でも電車でちょっと乗ったらモールいけるんちゃうの知らんけど
神奈川とかにもあるんやろ?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:38.63ID:LubwTCdq0
>>180
いっつも思うけどモゾワンダーシティって何者なんや?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:44.74ID:1iGudQFUd
ガソリンスタンドも全然ないよな
板橋まで行ってやっとスタンド見つけた
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:12.37ID:UtZireEaH
まあいちいち色んなとこ回るのとモール1個回れば買い物済むのはエライ違いやろな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:28.65ID:w6pj5HAIa
田園調布とかに住んでる富裕層って食材どこで購入しとるんやろな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:43.22ID:nLYtPgoV0
地元にコストコできる話が潰れてイオンになったときは皆が悲しみに暮れてたわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:44.01ID:rbef9qTh0
ワイ埼玉県民
東京の羨ましいところいうと100円ローソンの店舗数
https://i.imgur.com/Ie0cGQt.jpg
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:50.80ID:hkZChdxHa
前Jで日の出イオンで財布盗まれたってやつみたわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:00.07ID:jGZ5vg7b0
豊洲に住むしかないな
あんま好きな街じゃねえけど
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:11.74ID:HGNtRjCz0
名古屋とか福岡とかの地方都市って割と狭いエリアでなんでも揃うこと多いけど東京はあっちこっち移動しなきゃいけないことご多くて面倒や
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:16.04ID:J+eU32JJd
>>195
オイシックス
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:26.05ID:7XeLEdA8d
大阪市内には多いのに北摂にはイオン全然無いのなんとかならんのか
伊丹まで行かなあかんからコロナのとき大変やったんやぞ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:30.63ID:kjarI1T+a
>>195
御嶽山駅前のイオンや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:32.99ID:mLBFkahi0
実際イオンモールが来たら地元商店街軒並み潰れて文句言い出すぞ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:35.49ID:0EvmQOqL0
東雲とかのは?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:37.67ID:NsDVV5hbr
鉄道ないけどイオンはあるぞ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:42.32ID:GiSyP00C0
都心部に引っ越したけどここで楽しめる人って足腰強いんだなって思う
地元はモールにぎゅっと集まってて楽だった
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:22.52ID:7+GpTPTya
都内は小さいモールが分散してるからなあ
ららぽーとで我慢せえや
大体イオンモール建てる土地がないやろ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:34.92ID:HaEo+own0
いや実際移動手段が電車か自転車だから近所にスーパーあるかは相当でかいぞ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:50.96ID:fOlmrGTO0
渋谷ヒカリエ1棟で床面積がイオンモールぐらいあるやろ
東京には一棟でイオンモール分ある化け物ビルが腐るほどあるからな
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:05.13ID:mLBFkahi0
近いから毎回品川のイオン行くけど普段買うもんからしてイオンなくてもなんとかなるもんしかないんだが…
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:19.08ID:7XWNyHwja
生粋の都民やがワイらやっぱりショッピングモール憧れるわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:40.37ID:0EvmQOqL0
ワイのところは近いとこに4つくらいショッピングモールあるから困る事ないや
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:54.96ID:BxE5Biky0
イオンモール都内にもちょっとあるけど店のラインナップ代わり映えせんからそれしかないってなるとやっぱ微妙や
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:00.60ID:hX2k0Stu0
東京は地下鉄が不便過ぎる
そこは大阪に負けてる
なのにイオンモールのような一個で完結する複合施設がない
欠陥都市だろこれ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:10.27ID:mFWT0Krx0
>>197
100円ローソンは凄く減った
かわりに、まいばすけっとが増えた
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:17.11ID:ro3g58A50
横浜でええんちゃうららぽーとあるし
ってか豊洲にららぽーとあるやん
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:26.82ID:fNrioVjAd
>>201
それよく言ってるやつおるけど例えば新宿じゃ買えなくて他に移動しなきゃいけないって具体的に何買おうとしてるんや?
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:34.09ID:j8OJKofD0
ライフとかいうスーパー行ってみたくて咽び泣く
テレビで安いスーパーとか紹介されても近くにねえよ👊
0223風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:39.06ID:sOu04BL00
駅ビルなどのショッピングモールがあるだろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:45.69ID:RsQQIAhlp
碑文谷にあるのはイオンだけどイオンモールじゃないってことか
0225風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:48.55ID:GiSyP00C0
>>205
物心がついたころから商店街なんて死に体だったから、ワイにとっての心象風景は既にロードサイド店舗とイオンモールや
0226風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:06.44ID:nLYtPgoV0
レイクタウンとか無駄に広いだけで何もメリットねえよ
住むなら越谷より三郷のほうがええわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:13.93ID:HxzBgnMh0
>>208
田舎は車移動だから都会より歩かんよな
都会に住んでた時は駅の乗り換えだけで歩かされた
0228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:14.65ID:CrcDxfM5a
>>222
ライフは中流スーパーやし安くないやろ
オーケーと間違えとるやろ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:24.39ID:HaEo+own0
引っ越し検討中ワイ「はえ~この物件徒歩3分の距離にスーパーあるんか」

ま い ば す け っ と
0230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:29.06ID:ro3g58A50
>>53
縦に長くてめんどいのとエレベーターが絶望的に馬鹿や
0231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:41.16ID:RURJIov6M
ダイエー
サティ
ヨーカドー

たしかこの3つがビッグスリーだったかな

それより上だと伊勢丹とか松坂屋とか高島屋とかになる
0232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:50.19ID:sBs+d9rR0
レイクタウンがあるがな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:59.76ID:erWfoX4X0
ライフはチーズが謎に安い気がする
0235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:14.56ID:BxE5Biky0
>>222
ライフ質はええけど安くはないで
オーケーとライフに挟まれて暮らしてるけどオーケーメインや
0236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:14.62ID:6RIoj4YE0
まあ実際巨大なショッピングモールってちょっとわくわくする
東京でも場所によってはあるけど
0237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:17.39ID:HaEo+own0
安くてうまいは今んとこ西友やなあ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:29.17ID:GiSyP00C0
>>227
しかもみんな早歩きだから周りに合わせたら運動不足だと息切れしそう
0239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:29.79ID:zN9eft7Pd
>>151
ガチや
0240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:30.21ID:erWfoX4X0
あと豆乳安い
0241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:32.17ID:8LVgfavEa
>>221
家具とか?
0243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:37.23ID:X+Qu+yxZa
豊洲って交通不便そう
0244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:45.09ID:RsQQIAhlp
こういうスレでいつも忘れられるSUNAMOさん
0245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:51.66ID:blouWDxJd
ラゾーナ川崎
0246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:57.63ID:K4u3yBmed
都民って家電買うときやっぱりアマゾンとかなんか?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:58.54ID:j5DjaeK40
都内は駅ビルが上流層向けやから
ワイみたいな底辺は普段使いは出来ひんしなぁ
イオンまでとはいわんが中流向けの店舗の比率多い商業施設はできて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況