X

東京民「イオンモールがほしい。東京は買い物するのが面倒」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:35:09.27ID:eaY3OJu2M
東京に買い物難民が多いのは本当だったのか
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:35:44.13ID:rGtieInHM
イオンあるぞよ
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:36:12.65ID:eaY3OJu2M
よく言ってるよな東京民
イオンモールってどんなの?って
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:36:44.71ID:eaY3OJu2M
東京民はイオンとイオンモールが違うことを知らない
2023/03/15(水) 09:37:12.76ID:zRnVb0pi0
田舎に住めば
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:37:17.89ID:eaY3OJu2M
東京にあるのは旧式のショッピングセンター
イオンモールはない
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:37:45.38ID:mLwUOljX0
武蔵村山民「田舎は電車なくて休日は皆イオン行くらしいw」
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:38:30.37ID:eaY3OJu2M
地方民がイオンモールについて話しているのを聞いて東京民も興味を持ち始めた模様
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:38:33.15ID:NbYWRquX0
田舎民が唯一マウント取れるのがイオンだからな
東京に作ったら田舎の強みなくなるやん
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:38:54.77ID:fXVcNjh8a
都内の店ってコンビニにしても狭すぎる
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:01.88ID:++g/ebtvd
そこで川崎よ
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:13.90ID:erWfoX4X0
イオンモールみたらチビるやろなぁ
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:28.64ID:nKW8S5+md
実際車でイオンモール行く生活って最強やからな
電車は不便
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:39.90ID:epf+7iBpp
ららぽーととは違うん?
2023/03/15(水) 09:39:48.39ID:fFPjM3kXd
二子玉川ライズとか上位互換やんな
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:39:59.68ID:zIr2qdtDd
まいばすけっとがあるやん
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:01.95ID:3bYOclP90
埼玉と千葉県民がウキウキしてそうなスレやな
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:22.08ID:KIRdU0I/d
板橋にあるじゃん
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:32.11ID:3bYOclP90
>>15
あれは別物や
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:32.40ID:erWfoX4X0
子供は泣き叫び犬は吠えパッパとマッマはガタガタ震えるで
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:40:44.73ID:/xr4asEtd
>>15
楽天も移転してきたしマジで渋谷まで出る必要ないくらい発展してるわ
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:41:13.11ID:QDvXJvVs0
普通フジグランだよね?
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:41:23.79ID:MNeu6t7j0
言うてイオンモール行った事ない東京民ってそんなにおらんやろ?
2023/03/15(水) 09:42:17.95ID:lqxIH4vB0
ワイ都民やけど実家帰った時の実際イオンモールは楽しい
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:42:22.16ID:J/cTOnD80
>>15
ニコタマは田舎やからな
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:42:27.44ID:oeRs04B0d
イオンモールが無いだけでショッピングモール自体はあるぞ
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:42:28.71ID:/xr4asEtd
>>23
レイクタウンか幕張行ったことある人がいるかどうかくらいじゃね
車持ってないとよう行かんよ
2023/03/15(水) 09:42:40.06ID:zeqfsKiP0
イオンモールにいくと先輩に会うから行きたくない
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:42:47.32ID:eaY3OJu2M
たしかに東京には店は多いが生活に必要な店が集約されている場所がない
イオンモールは1ヶ所にまとまっているから買い物に時間がかからないのだ
余った時間で食事や娯楽も楽しめてレジャー施設の役割も兼ねている
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:43:06.53ID:QweQiB9X0
生鮮食品以外ほぼほぼネット通販になってるわ
2023/03/15(水) 09:43:32.45ID:LubwTCdq0
わい静岡だけどイオンとイオンモールの違いが分かってない
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:43:48.54ID:xqh2vBuC0
街のビルってバラッバラの店入ってるけどあれ上って一々入ろうと思わんしチェーン店でもない店とかどうやって人呼んでるんやろか
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:44:07.03ID:UJ83Sjaya
(田舎から出てきた)東京民
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:44:29.18ID:tXAT8qOQ0
イオンモールで何買うんだ?
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:44:42.27ID:bktdON56d
誰もそをな事言ってない定期
あとイオンこお膝元の幕張イオンあんま人気ない
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:44:45.24ID:LyNpSbVsp
旅行先とかでイオンモール行くと確かに便利やなとは思うけど
何十年間も買い物と外食の選択肢があの施設ばっかりなのって飽きんのか?
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:44:54.83ID:ZKDSZsAe0
練馬で一人暮らししてたときは電車で買い物行くのダルすぎてチャリでイオンまで行ってたわ
2023/03/15(水) 09:45:05.93ID:fFPjM3kXd
東京ミッドタウンがあるやないか
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:45:14.81ID:/ug9+RqD0
コロナ前は東京から親戚来た時必ずイオンモール行ってたわ
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:45:21.07ID:p7MJa5HAd
ららぽーとあるじゃん豊洲に
あれが都内最大のショッピングモールやろ
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:45:56.94ID:Fpa9mRBg0
ららぽーととかはダメなん?
42風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:45:57.95ID:aGZnsVGgd
>>37
板橋のイオンもだいぶ古いよな
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:46:44.80ID:tXAT8qOQ0
>>40
グランベリーパークのほうが上じゃね
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:47:22.10ID:PJJVZSGd0
西新井にあるのって違うんか
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:47:29.29ID:2zHOWE9la
>>36
考える必要のないことってのはそれはそれで楽なんやで
新しい店ができるとそこに行かないのは損してるかもしれんとか考えるとか行ってみたけどハズレだったとかそういうネガティブな部分を排除できてるとも言える
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:47:46.99ID:ooAqT3CX0
>>33
これ
おのぼりカッペが愚痴ってるだけ
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:47:56.69ID:0kQtkiyLd
川崎出身やがラゾーナできた時は革命かと思ったよ
2023/03/15(水) 09:48:04.17ID:qxkJ8LTGa
わい渋谷のど真ん中からショッピングモールがある郊外に引越したけど郊外のが圧倒的に便利やで
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:48:27.48ID:bktdON56d
>>17
埼玉は知らんが千葉は大正義ららぽーと東京ベイがあるからイオン本社かあるのにイオン眼中に無い

連中のららぽーと愛は異常
50風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:48:43.40ID:2zHOWE9la
ホムセン系は都内は不便やと思うわ
実物触りたいから通販とか微妙に向いてないし
51風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:48:56.35ID:zx3EaPubp
イオンモールは飯屋も映画館も入っとるからデート楽なんだよな
52風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:05.55ID:Y4BPKtTt0
まいばすけっととかいう謎スーパー
53風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:17.35ID:hX2k0Stu0
大都会岡山のイオンモールどうなん?
日本トップクラスなんやろ?
54風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:21.16ID:XcNxhFnM0
じゃあ無理せず田舎に住めよって思う
田舎といってもそんな極端な場所じゃなくて電車で30分くらい乗り換えなしで都心部に行ける程度の田舎
55風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:34.57ID:ZnACGrnzd
古いタイプの繁華街と大型モール兼ね備えてる川崎が最強や
56風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:35.98ID:VfNiz/aH0
食品や生活必需品は最寄りのスーパーでいいし服は渋谷とかにいくらでも店がある
モールが必要って感覚が分からん何を買いたいの?
57風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:49:47.80ID:y93GSaIId
>>49
エアプやんけ
幕張のイオンはいつ行っても混んでる
2023/03/15(水) 09:50:00.83ID:gWtRqL8E0
>>4
何が違うの?
59風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:50:05.33ID:UiAVzPpCa
イオンモールはいいよな普通のイオンは微妙だけど
2023/03/15(水) 09:50:18.01ID:SMKF8br40
ってかふつうにあるやろ
61風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:50:26.92ID:V2RAQcxid
東京は土地ないからしゃーないねんな
62風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:50:26.99ID:dr6jUxEl0
田舎のイオンは買い物からデートまでなんでもこなせる全能の神だからな
63風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:50:27.14ID:J/cTOnD80
田舎には新宿ビックカメラ級の大型電気屋が無い
64風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:50:41.47ID:31e/9Zix0
あちこち買い物に行くの面倒やしデカいショッピングモールで一度に買い物済ませたいってのはすげえ分かる
65風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:51:16.09ID:6OL8LdTg0
あのデカさは憧れるわ
まるでウォルマートや
66風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:51:44.39ID:7XWNyHwja
八王子にでかいのできるらしいぞ
本物のイオンモールが
67風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:51:59.69ID:rc5yo5fqd
二子玉川っていつの間にか再開発進んですごい都会になってたわ
68風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:06.24ID:RJ0lxCXdp
会うつもりもない知り合いによく出くわすのが
田舎イオン最大のデメリットと言ってもいい
2023/03/15(水) 09:52:17.80ID:L1dARDUsd
ワイ都民、イオンモール行ったことないから有り難みがわからん
70風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:22.59ID:+eriVjo70
>>52
あのしょぼいスーパーなんで人気あるん?
2023/03/15(水) 09:52:26.59ID:ywLCONBaM
イオンしかない田舎とどっちがエエんや?
2023/03/15(水) 09:52:28.57ID:DSF2IB1b0
東京は都市自体がでっかいモールだろ
新宿にはなんでもあるし渋谷には何でもあるし池袋にもある程度ある
新宿や渋谷は距離があるのだけが難点だけど、池袋はきゅっとコンパクトやしな
そこまで気負ったファッションじゃなくてもいいし池袋は丁度いい街。池袋最高
73風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:30.45ID:doM2By0Ud
ワイ青物横丁民は一応イオンモール使っとるよ☺
74風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:36.31ID:r7eaGB4l0
イオンモールwwwwwwwww民度ガチヤバそう
75風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:47.36ID:7XWNyHwja
>>65
実際憧れてるらしいな
海外のショッピングモールみたいだわって
2023/03/15(水) 09:52:50.58ID:UFgAY5zTd
イオンモールで服買ってたらお母さんチョイスだぁって馬鹿にされるんだろ知ってるぞ
77風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:52:59.08ID:UquUzYCR0
ららぽーととかあるじゃん
2023/03/15(水) 09:53:02.50ID:LubwTCdq0
おまけのイオンと隣にある浜松志都呂とかクソデカい印象しかないけど
あれでもイオン広さランキングだと30位台とか言うからビビるわ
79風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:53:11.30ID:o8APXGWGd
いやららぽーとでええやんw
2023/03/15(水) 09:53:11.64ID:d3Kcht+T0
有明ガーデン定期
81風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:53:13.96ID:zN9eft7Pd
>>69
映画が常に1000円で見れる複合施設や
2023/03/15(水) 09:53:49.55ID:ksbdSYQD0
ららぽーとのが好き
83風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:08.60ID:7SHmSCxna
アリオでいい
84風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:11.49ID:GGPim/vhp
>>72
クソデカイオンモールより池袋の方むしろコンパクトすらある
85風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:12.54ID:31e/9Zix0
>>72
埼玉県民と中国人の植民地やん池袋
86風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:50.28ID:oU3RfJ1qM
イオンモール幕張新都心は高級店を除けば山手線の全ての繁華街に勝てる
87風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:57.09ID:NJalqX8A0
これは確かにある。渋谷新宿には気軽に買い物できる店少ない
下手するとスーパーもない
渋谷住んでた時デパ地下とマイバスケットしかなくて困ったわ
88風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:10.98ID:PJJVZSGd0
>>72
わかるかも
89風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:15.24ID:X+9otltIa
東京にもイオンモールあるやん
日の出とかに
90風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:16.65ID:wkpp9Id6p
引っ越せばいいじゃん
91風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:17.19ID:6K9zgdspa
家の近くにイオン5店舗くらいある
92風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:24.31ID:Bzk6IAEN0
イオンモール多摩平の森は日本一小さいイオンモール
93風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:26.98ID:mFWT0Krx0
東久留米にあるだろ
94風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:28.20ID:gMB0/6Lsa
クソデカイオンモールはクソデカすぎて逆に疲れるよな
95風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:37.48ID:zN9eft7Pd
>>72
外出るのが面倒いわ
雨風気温を気にせずにゆっくり買い物できる
96風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:55:39.47ID:OzYb7yjY0
都会だと案外市場で買うよね
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:05.92ID:OopDrfW+0
イオンってイオンモールのあるGMS事業部ここ5年大赤字だからな赤字分をドラッグストアー事業部で穴埋めしてる
2023/03/15(水) 09:56:20.83ID:vQ5C0F/s0
正直ユニクロ、マック、ダイソー、スーパーが入っとけばイオンほどでかくなくてもええわ
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:26.42ID:oU3RfJ1qM
そういえば明日とうとう幕張豊砂駅開業だな
イオンモール幕張新都心の目の前
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:27.67ID:PJJVZSGd0
なんたって池袋には西友があるしな
そして渋谷はスパがない
2023/03/15(水) 09:56:32.99ID:DSF2IB1b0
>>85
池袋が植民地なんじゃなく埼玉が池袋のベッドタウンなんやで
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:37.95ID:dE0H03zw0
車必須なのが耐えられんやろ
最近イオンモール前に駅建てる流れ来てるけどどれだけ使われるんやろね
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:48.25ID:2MkLuyTNH
てすと
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:58.27ID:ogPY24530
地方都市が一番バランスええわやっぱ
ド田舎も東京もなんか極端なのよな
105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:05.63ID:31e/9Zix0
>>94
幕張のイオン初めて行ったときデカくて驚いたけど
船橋のららぽーと行ったらもっとデカくてわろた
一日じゃ見て回れない
106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:06.61ID:fFxvZYAd0
東京は徒歩圏内にこまめに店があるからそんなこと思わないっての
非大都市は買い物が一大イベントやろ
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:17.55ID:2MkLuyTNH
てすと
108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:20.16ID:KXRUWDbEx
>>96
駅前商店街の惣菜とか買うわ
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:25.34ID:QlFWdgPJd
池袋ええけどなんか暗いのがあかん
もともと刑務所あった土地やからな
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:30.42ID:W1TNF4qhd
旅行や出張で見かけるイオンモールの安心感はすごい
入ればなんとかなるからな
111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:57:55.13ID:QDvXJvVs0
>>102
むしろ車社会の方が便利じゃねーの
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:06.68ID:j4hnmE5g0
そういえば平塚のアウトレットは4月開業予定か
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:15.41ID:zN9eft7Pd
>>105
取手に日本一デカイショッピングモールできるから更に驚くぞ
114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:16.80ID:7XWNyHwja
>>91
偽イオンやろそれ
115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:21.84ID:hX2k0Stu0
レイクタウンって東京の町で言うとどのエリアに匹敵するん?
2023/03/15(水) 09:58:22.47ID:DSF2IB1b0
大島てるみてたら池袋だけ真っ赤で笑ったわ
大島てる本人も池袋は多いって言ってるし
2023/03/15(水) 09:58:22.56ID:zeqfsKiP0
いいとこばっかり言ってるけど
現実は交通渋滞がひどい
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:30.71ID:Klyu8ufYa
西新宿再開発するんやからイオンモールでも建てたらええやん
2023/03/15(水) 09:58:31.47ID:I0fcisyid
母娘は服買いに行って息子は勝手に行かせる
自分は映画かパチ行けるから楽って職場のおっちゃんが言うてた
2023/03/15(水) 09:58:38.13ID:85hRSxTq0
東京はどこも土地クソ狭いから無理や
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:41.46ID:1Z97caeB0
23区内でも立地によっては住宅街の範囲広すぎて買物の不便さはあるよなあ
コンパクトになってないというか
2023/03/15(水) 09:58:49.10ID:JT2zwkS60
>>81
なんでそんな嘘つくん?
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:58:52.24ID:erWfoX4X0
イオンモール
憧れてるよ
イオンモール
私の神様
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:19.63ID:P4zo9gaa0
イオンに住みたい
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:25.16ID:GLYB9gTPd
>>112
平塚とかもはや東京圏内じゃない定期
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:34.37ID:0MWQmFEn0
イオンに住んでるけど質問ある?
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:36.13ID:j4hnmE5g0
>>117
電車使え グランベリーパークのように
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:36.47ID:zN9eft7Pd
>>122
ガチ
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:41.23ID:fOlmrGTO0
皇居は京都に移転させてイオンモール丸の内作ろうや
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:49.15ID:7XWNyHwja
>>106
そういうことやない

ワイら都民はでかいなんでもあるあの空間に憧れてるわけ
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 09:59:50.51ID:PJJVZSGd0
まあでも新宿とかにすめるような人は毎日デパ地下で買い物とかでもやってけるんかな
2023/03/15(水) 10:00:07.39ID:9fFQohRjd
じゃあ千葉のかちやね
2023/03/15(水) 10:00:54.42ID:nSKTa5Bc0
国立競技場潰してイオンにしたらええよ
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:00.68ID:0U3pZGLAd
地元が稚内やが休日は朝5時に起きて片道4時間かけて旭川のイオンモールまで行くことあったわ
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:01.47ID:vfMYpytj0
ワイ押上民ソラマチに満足
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:03.09ID:PJJVZSGd0
>>130
ワイは憧れはしないなあ
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:08.10ID:GLYB9gTPd
>>116
あんなん気にしてたら浅草とか住める場所ねえだろ
2023/03/15(水) 10:01:17.24ID:85hRSxTq0
>>121
アホみたいに広い住宅街あるよな
しかも近くに大きいお店無いの
139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:21.32ID:etpCGLQhM
東京住んでる人て結構な量の買い物する時どうするんや?めっちゃ頑張って持って電車乗んの?
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:40.03ID:vfMYpytj0
オリナスもあるで!
2023/03/15(水) 10:01:42.51ID:Y2UecndFM
豊川市民ワイは4月にクソデカイオンモール出来るけど道めっちゃ混みそうで嫌や
142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:43.11ID:zazef5qmd
>>135
観光客多すぎ
スカイツリー待ち時間ヤバすぎて断念したこと3回くらいある
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:43.71ID:NcbL47Q/d
ライフとオーケーがあれば十分だわ
イオンはいらん
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:01:49.27ID:7XWNyHwja
>>136
地方民からしたらまあ当たり前なんか?
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:00.08ID:UJ83Sjaya
>>111
都会で車社会は無理やろ
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:15.57ID:PJJVZSGd0
>>139
普通に車で行く
147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:18.21ID:j8OJKofD0
東京より千葉神奈川あたりの方が暮らしやすい?
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:29.62ID:ZAi/7kG20
京都行ったら駅南にクソデカイオンモールあってびびったわ
149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:45.16ID:kg5r8bhw0
東京にも岡山イオンみたいなの作ればいいのに
土地が高すぎるんか
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:02:45.43ID:zazef5qmd
>>139
まとめ買いするやつは大抵家庭があるしみんな車持ってるよ
単身ならそんなに買わんやろ
2023/03/15(水) 10:02:54.14ID:JT2zwkS60
>>128
嘘つくなやボケ
152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:01.11ID:rNLaF7wl0
ホームセンターでボックスとか買ったらどうやって持ち帰るんや?
徒歩?電車?
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:11.62ID:TxAHPl9Z0
ダイエーから進化した偽イオンいらん
イオンシネマないと認めへん
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:15.63ID:BTN1dHth0
(仮称)自由が丘二丁目計画(東京都目黒区)
2021年5月に閉店した「ピーコックストア自由が丘店」跡地に2023年秋にオープン予定。敷地面積は約3,500m²で地下2階、地上4階建ての建物を建設するとしている[17][18]。



東京にもあったんだ
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:18.98ID:PJJVZSGd0
>>144
都民やが
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:21.30ID:vfMYpytj0
>>142
仰るとおりだから土日は近づかんしツリーは登ったことねーな
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:41.97ID:UYW6QHJxd
>>147
多摩地区より川崎や浦和の方が住みやすいと思うけどあとは都内から離れれば離れるほど不便って感じ
158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:49.22ID:6whCVmJNd
駅ビルで良くない?
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:52.91ID:31e/9Zix0
>>119
家族連れはイオンモールええな
小さい子がいてもフードコートなら多少声デカくても気にならんし
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:03:55.15ID:TxAHPl9Z0
岡山イオンって店舗数日本3位とからしいな
確かにでかいけど
161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:33.96ID:rbef9qTh0
こんなの疑問に思うの今年東京に上京するど田舎大学1年生くらいやろ😅
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:40.46ID:cAWue9fEM
商店街とか
小さいお店全部潰す気かな???

他の地域の商店街がシャッター街になったの知らんのか?
163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:50.93ID:4JUWSv5Ad
つまり埼玉が最強ってことでいい?
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:04:58.16ID:8yWG05h40
>>112
てかあのあたりららぽもあるしテラスモールもあってむしろ多すぎではないか?
165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:13.20ID:cAWue9fEM
>>163
埼玉ってどこ?
166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:32.97ID:j4hnmE5g0
子どもっていつの時代もショッピングモールみたいな大規模商業施設大好きよな
考えてみると何が面白かったんやろ
2023/03/15(水) 10:05:46.49ID:nLYtPgoV0
何でもあるようで何にもない場所定期
168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:51.94ID:hX2k0Stu0
>>165
東京にある特別区のさいたま区
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:58.47ID:ms8Fu37HM
レイクタウンとか住む街としても人気あるらしいけど
あんな馬鹿でかいショッピングモールいるか?
街の個人経営商店街みたいなとこの方が住んでて楽しいやろ
170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:05.07ID:/sXyGFlTM
>>154
いやこれイオンモールとは似ても似つかぬ小規模だから
171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:06.64ID:ulCL/3NQd
つくばエクスプレスのおおたかの森〜守谷って人口に対して商業施設が過剰な気がするわ
柏の葉の映画館とかいつもガラガラだし
172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:26.68ID:/5Py2NX/0
皇居前あたりにクソデカイオンモールをドーーンと置いたらええやないか
皇族もイオンモール楽しむやろ
173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:29.27ID:hX2k0Stu0
>>169
レイクタウンは歩くだけで疲れる
174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:30.45ID:cAWue9fEM
今の子供は商店街を知らないんだよな

東京だと歌舞伎町くらいやろまだ元気なの
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:06:31.27ID:mFWT0Krx0
そういう大型モールは一昔前は碑文谷のダイエーがあったよ
今はイオンスタイルになっている
176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:06.26ID:erWfoX4X0
>>166
大きさが正義なのは自明の理だからな
店も身長もおっぱいも大きいのが正義
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:06.39ID:J+eU32JJd
>>169
そもそもあの辺って縄文時代は海やで
よう戸建買えるわって思うわ何も知らんのやろな
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:19.64ID:iraSE9Tx0
でも東京は楽しいイベントが一杯あるから
https://i.imgur.com/PkLEYdL.jpg
179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:20.33ID:L8d0a6l7a
>>4
一緒やろなにドヤ顔で語っとんねん
180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:21.57ID:H9DB/GgJd
市内ですらイオンモールだらけで都心部もまあまあ栄えてる名古屋が最強やん
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:44.85ID:fOlmrGTO0
名古屋ってめっちゃイオン多いよな
182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:45.15ID:B3OxUB+5p
でもコンビニが至る所にあるからええじゃん
183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:47.21ID:Zkgju1H30
>>174
商店街あってもチェーン店ばっかりだわ
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:00.80ID:vfMYpytj0
>>172
皇族が来るたびに貸切るから駄目です
185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:05.91ID:nnVzviHed
>>174
歌舞伎町って言うほど商店街か?
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:09.05ID:J+eU32JJd
武蔵野線沿線って大型商業施設多いな
やっぱこの辺は依然として車社会なんやろな
187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:13.11ID:UMlIRDHA0
街中にあるイオンモールは結局イオン系列の店しかテナントない
幕張みたいな本当に馬鹿でかいイオンモールなら別だけど
188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:14.76ID:j8OJKofD0
>>157
川崎気になるわ
たまにCMやってるし
189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:26.81ID:W1TNF4qhd
東京はここに行けばとりあえずひととおりの買い物を済ませられるという施設がない
あるとしても少ない
190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:32.60ID:J2XVvGFf0
豊田にあるよ
191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:34.68ID:YxbJ3JoIa
東京でも電車でちょっと乗ったらモールいけるんちゃうの知らんけど
神奈川とかにもあるんやろ?
2023/03/15(水) 10:08:38.63ID:LubwTCdq0
>>180
いっつも思うけどモゾワンダーシティって何者なんや?
193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:44.74ID:1iGudQFUd
ガソリンスタンドも全然ないよな
板橋まで行ってやっとスタンド見つけた
194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:12.37ID:UtZireEaH
まあいちいち色んなとこ回るのとモール1個回れば買い物済むのはエライ違いやろな
195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:28.65ID:w6pj5HAIa
田園調布とかに住んでる富裕層って食材どこで購入しとるんやろな
2023/03/15(水) 10:09:43.22ID:nLYtPgoV0
地元にコストコできる話が潰れてイオンになったときは皆が悲しみに暮れてたわ
197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:44.01ID:rbef9qTh0
ワイ埼玉県民
東京の羨ましいところいうと100円ローソンの店舗数
https://i.imgur.com/Ie0cGQt.jpg
198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:09:50.80ID:hkZChdxHa
前Jで日の出イオンで財布盗まれたってやつみたわ
2023/03/15(水) 10:09:51.06ID:qXc3qhx/M
イオンモールもららぽもあるぞ
2023/03/15(水) 10:10:00.07ID:jGZ5vg7b0
豊洲に住むしかないな
あんま好きな街じゃねえけど
2023/03/15(水) 10:10:11.74ID:HGNtRjCz0
名古屋とか福岡とかの地方都市って割と狭いエリアでなんでも揃うこと多いけど東京はあっちこっち移動しなきゃいけないことご多くて面倒や
202風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:16.04ID:J+eU32JJd
>>195
オイシックス
203風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:26.05ID:7XeLEdA8d
大阪市内には多いのに北摂にはイオン全然無いのなんとかならんのか
伊丹まで行かなあかんからコロナのとき大変やったんやぞ
204風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:30.63ID:kjarI1T+a
>>195
御嶽山駅前のイオンや
205風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:32.99ID:mLBFkahi0
実際イオンモールが来たら地元商店街軒並み潰れて文句言い出すぞ
206風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:35.49ID:0EvmQOqL0
東雲とかのは?
207風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:10:37.67ID:NsDVV5hbr
鉄道ないけどイオンはあるぞ
2023/03/15(水) 10:10:42.32ID:GiSyP00C0
都心部に引っ越したけどここで楽しめる人って足腰強いんだなって思う
地元はモールにぎゅっと集まってて楽だった
209風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:22.52ID:7+GpTPTya
都内は小さいモールが分散してるからなあ
ららぽーとで我慢せえや
大体イオンモール建てる土地がないやろ
210風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:34.92ID:HaEo+own0
いや実際移動手段が電車か自転車だから近所にスーパーあるかは相当でかいぞ
2023/03/15(水) 10:11:44.49ID:HGNtRjCz0
>>195
出入り業者が配達してくれるんやで
212風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:50.96ID:fOlmrGTO0
渋谷ヒカリエ1棟で床面積がイオンモールぐらいあるやろ
東京には一棟でイオンモール分ある化け物ビルが腐るほどあるからな
2023/03/15(水) 10:11:52.34ID:pNlbnZWc0
幕張行けや
214風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:05.13ID:mLBFkahi0
近いから毎回品川のイオン行くけど普段買うもんからしてイオンなくてもなんとかなるもんしかないんだが…
215風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:19.08ID:7XWNyHwja
生粋の都民やがワイらやっぱりショッピングモール憧れるわ
216風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:40.37ID:0EvmQOqL0
ワイのところは近いとこに4つくらいショッピングモールあるから困る事ないや
217風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:54.96ID:BxE5Biky0
イオンモール都内にもちょっとあるけど店のラインナップ代わり映えせんからそれしかないってなるとやっぱ微妙や
218風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:00.60ID:hX2k0Stu0
東京は地下鉄が不便過ぎる
そこは大阪に負けてる
なのにイオンモールのような一個で完結する複合施設がない
欠陥都市だろこれ
219風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:10.27ID:mFWT0Krx0
>>197
100円ローソンは凄く減った
かわりに、まいばすけっとが増えた
220風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:17.11ID:ro3g58A50
横浜でええんちゃうららぽーとあるし
ってか豊洲にららぽーとあるやん
221風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:26.82ID:fNrioVjAd
>>201
それよく言ってるやつおるけど例えば新宿じゃ買えなくて他に移動しなきゃいけないって具体的に何買おうとしてるんや?
222風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:34.09ID:j8OJKofD0
ライフとかいうスーパー行ってみたくて咽び泣く
テレビで安いスーパーとか紹介されても近くにねえよ👊
2023/03/15(水) 10:13:39.06ID:sOu04BL00
駅ビルなどのショッピングモールがあるだろ
224風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:45.69ID:RsQQIAhlp
碑文谷にあるのはイオンだけどイオンモールじゃないってことか
2023/03/15(水) 10:13:48.55ID:GiSyP00C0
>>205
物心がついたころから商店街なんて死に体だったから、ワイにとっての心象風景は既にロードサイド店舗とイオンモールや
2023/03/15(水) 10:14:06.44ID:nLYtPgoV0
レイクタウンとか無駄に広いだけで何もメリットねえよ
住むなら越谷より三郷のほうがええわ
227風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:13.93ID:HxzBgnMh0
>>208
田舎は車移動だから都会より歩かんよな
都会に住んでた時は駅の乗り換えだけで歩かされた
228風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:14.65ID:CrcDxfM5a
>>222
ライフは中流スーパーやし安くないやろ
オーケーと間違えとるやろ
229風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:24.39ID:HaEo+own0
引っ越し検討中ワイ「はえ~この物件徒歩3分の距離にスーパーあるんか」

ま い ば す け っ と
230風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:29.06ID:ro3g58A50
>>53
縦に長くてめんどいのとエレベーターが絶望的に馬鹿や
231風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:41.16ID:RURJIov6M
ダイエー
サティ
ヨーカドー

たしかこの3つがビッグスリーだったかな

それより上だと伊勢丹とか松坂屋とか高島屋とかになる
232風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:50.19ID:sBs+d9rR0
レイクタウンがあるがな
2023/03/15(水) 10:14:59.26ID:nLYtPgoV0
>>218
大阪の地下鉄はシンプルで簡潔やからな いわゆる神
234風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:14:59.76ID:erWfoX4X0
ライフはチーズが謎に安い気がする
235風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:14.56ID:BxE5Biky0
>>222
ライフ質はええけど安くはないで
オーケーとライフに挟まれて暮らしてるけどオーケーメインや
236風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:14.62ID:6RIoj4YE0
まあ実際巨大なショッピングモールってちょっとわくわくする
東京でも場所によってはあるけど
237風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:17.39ID:HaEo+own0
安くてうまいは今んとこ西友やなあ
2023/03/15(水) 10:15:29.17ID:GiSyP00C0
>>227
しかもみんな早歩きだから周りに合わせたら運動不足だと息切れしそう
239風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:29.79ID:zN9eft7Pd
>>151
ガチや
240風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:30.21ID:erWfoX4X0
あと豆乳安い
241風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:32.17ID:8LVgfavEa
>>221
家具とか?
2023/03/15(水) 10:15:33.07ID:sOu04BL00
>>231ダイエーはもう無いよおじいちゃん…
243風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:37.23ID:X+Qu+yxZa
豊洲って交通不便そう
244風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:45.09ID:RsQQIAhlp
こういうスレでいつも忘れられるSUNAMOさん
245風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:51.66ID:blouWDxJd
ラゾーナ川崎
246風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:57.63ID:K4u3yBmed
都民って家電買うときやっぱりアマゾンとかなんか?
247風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:15:58.54ID:j5DjaeK40
都内は駅ビルが上流層向けやから
ワイみたいな底辺は普段使いは出来ひんしなぁ
イオンまでとはいわんが中流向けの店舗の比率多い商業施設はできて欲しい
248風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:16:11.25ID:rbef9qTh0
>>219
あとワイ埼玉が気になるのは
東京の人たちはどこにチャリ止めてるんやろうかと
あんなの駐輪スペースまで把握してないと
小一時間くらいで撤去されちまう
ワイ実際困ったで
2023/03/15(水) 10:16:22.89ID:nLYtPgoV0
東京民で不便やと思うのは大型のホームセンターないところやろ
ジョイフル本田とか一日に潰せるぞ
2023/03/15(水) 10:16:23.40ID:8MYlpMIw0
カッペはその辺しか誇れることないのか
2023/03/15(水) 10:16:31.79ID:GiSyP00C0
>>242
ワイのそばにあるで
イオン系列だけど
2023/03/15(水) 10:16:32.11ID:LubwTCdq0
イトーヨーカドー「大規模閉店すっぞw」
数日後イトーヨーカドー「すまん創業者が死んでたわw」

あっハイ…
253風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:16:48.20ID:RURJIov6M
>>242
昭和の風が消えた……
254風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:16:51.50ID:j8OJKofD0
>>228>>235
オーケーってやつなのか
まあどっちにしろ新手のスーパー行きたい
普段のスーパー飽きるわ
255風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:09.49ID:RsQQIAhlp
>>242
サティはあるの?
2023/03/15(水) 10:17:17.74ID:sOu04BL00
東京だと駅前のイトーヨーカドーがそれに近いのかな
アリオもあるよね
2023/03/15(水) 10:17:18.70ID:Jin8I6ouM
東京って生き辛そうだよね
258風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:34.00ID:BJiOM65a0
イオン作ったとて車持ってないし不便やろ
東京民は車ないから今の生活のままでええんよ
259風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:35.58ID:IFycN3WFd
>>243
豊洲で働いてた時葛西に住んでたけど40分あればいけたで
260風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:40.29ID:HaEo+own0
仕事帰りに駅チカ行ってもグラム○百円の店ばっかで
からあげ4つとかで800円とか取られるから近所のスーパーは大事

というかグラム売りの店って大体ぼったくりだよなあれ
261風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:17:41.74ID:vfMYpytj0
>>229
ないよりは…ね、
2023/03/15(水) 10:17:51.27ID:zeqfsKiP0
>>254
賞味期限ギリギリ専門店行ってみ
2023/03/15(水) 10:18:00.55ID:sOu04BL00
>>255サティが何か分からん
264風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:03.90ID:qwu3CsK3d
イオンで欲しいものを買いに新宿渋谷には行かんやろ
大きめのライフとかイトーヨーカドーなら都心でもそこらじゅうにある
2023/03/15(水) 10:18:12.45ID:s3R+upWL0
23区はまじでめんどくさそう
266風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:16.46ID:UNwQq9Jwr
イオン広すぎて買い物めんどくさいやろライフとサミットで充分や
267風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:17.83ID:BxE5Biky0
モール近くに住んでるとそこばっか使うからだんだん飽きる
スーパーや定番どころの店はええんけど飲食店の類は固定されちゃうと飽きちゃうからどのみち新規開拓しにモール以外にも選択肢欲しくなる
三井系は売れないとすぐ撤退されちゃうからおきにいりのお店できても撤退で悲しいとかあるけど
268風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:26.08ID:4ZcZDFZfd
少なくとも池袋に住めるレベルの賃金もらえる企業だったら池袋から出なくてええしな、池袋だけでなんでもあるし
テレワークならなお最高や
269風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:27.67ID:sBs+d9rR0
赤羽駅前にイトーヨーカドーなかったっけ
270風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:32.06ID:ANxevF3Fd
>>249
豊洲にビバホームあるけど
271風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:33.11ID:s3R+upWL0
ライフラインがばいばすけっとだからな
自尊心だけで生きてるようなもの
272風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:34.91ID:3LUUU/egM
イオンモール商業面積ベスト10
1位 イオンレイクタウン(埼玉) 183,000㎡
2位 イオンモール幕張新都心(千葉) 128,000㎡
3位 イオンモール新利府(宮城) 102,000㎡
4位 mozoワンダーシティ(愛知) 101,000㎡
5位 イオンモール広島府中(広島) 約98,000㎡
6位 イオンモール岡崎(愛知) 95,450㎡
7位 イオンモール岡山(岡山) 92,000㎡
8位 イオンモール福岡(福岡) 約90,000㎡
9位 イオンモール浦和美園(埼玉県) 約87,223㎡
10位 イオンモール沖縄ライカム (沖縄)約86,000㎡
2023/03/15(水) 10:18:49.80ID:upPh4euB0
都心って意外と不便だ
274風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:18:56.13ID:RsQQIAhlp
>>246
電器店は普通にあるよ
2023/03/15(水) 10:19:07.56ID:s3R+upWL0
>>249
23区じゃ限られたところにしかないからな
2023/03/15(水) 10:19:11.19ID:nLYtPgoV0
東京に住んでたときはバイクと車乗るのがホンマに苦痛やったわ 道狭い人多いドライバー糞
277風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:19:42.38ID:oU3RfJ1qM
イオンモール幕張新都心駅明日開業によって通勤民は2分時間を奪われる模様
2023/03/15(水) 10:19:46.85ID:8MYlpMIw0
>>249
なんだカッペの妄想か
279風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:19:52.23ID:j8OJKofD0
>>262
そんな店あるんやな
初めて知ったわ
280風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:19:53.67ID:AlygdK0nM
>>28
わかる
281風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:07.72ID:8gQDFdjwa
>>267
これはある1番近いスーパーがまいばすけっとだが飽きて遠くのスーパーとか行ってるわ
282風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:16.33ID:ms8Fu37HM
クソでかショッピングモールより立川 町田 横浜 川崎ぐらいの駅ビル+数個の百貨店みたいなほうが便利よな?
283風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:17.87ID:dE0H03zw0
本当に家の最寄りのスーパーとなるとまいばすけっとだけど東京ってクソ狭いからチャリあれば隣町のスーパーまですぐやぞ
284風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:20.45ID:HxzBgnMh0
>>267
近くにいっぱいあっても普段行くのは安いところに固定されるから飽きるとかなくね
285風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:23.68ID:ANxevF3Fd
>>268
池袋って意外と家賃安いし立教や椎名町の方行けば治安もいいしな
286風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:20:55.14ID:8yWG05h40
>>170
そんな広くないからなあ
まさに自由が丘おるけどワイ
2023/03/15(水) 10:21:00.02ID:UFgAY5zTd
>>154
ここ全然広くないぞ
288風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:01.76ID:sBs+d9rR0
東京とかピンサロ壊滅したから住む価値なくなった
2023/03/15(水) 10:21:04.22ID:sOu04BL00
>>272岡山に旅行に行った時に中を見たけど岡山のイオンモールは他のイオンモールとは全く違ったわ
郊外のショッピングモールじゃなくて都心のショッピングモールとして機能していた
駅直結だったし東京の主要駅の駅ビルに近い物を感じたわ
290風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:06.46ID:HaEo+own0
田舎のイオンモール
都会のまいばすけっと
291風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:10.81ID:/gyFA04k0
OKでいいよね
292風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:14.87ID:cEYkFcEza
便利すぎて逆に不便
293風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:14.94ID:4ZcZDFZfd
東京(中途半端なクソ駅)住みのやつの声が大きすぎるんや
こいつらは毎回買い物しに電車乗ってるからそら不便よ
渋谷とは言わないまでも池袋に住んどけばくっそ便利や
294風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:17.00ID:rifing3Jd
豊洲

大型ショッピングモールあります
大型映画館あります
大型ホームセンターあります
大企業多いです

あれ、もしかして最強じゃね?
2023/03/15(水) 10:21:24.83ID:GiSyP00C0
>>248
根本的なライフスタイルが違うんだろう
都市的なサブスク的な生活様式にホームセンターのものでDYIする余裕はない
296風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:30.29ID:sBs+d9rR0
レイクタウンに住みたい
2023/03/15(水) 10:21:42.80ID:mkEfQHJjd
>>195
そりゃ三河屋のサブちゃんよ
298風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:46.24ID:UuSfJtNW0
>>57
エアプやんけ
平日の幕張とかゴーストタウンやろ
299風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:21:52.51ID:W1TNF4qhd
>>203
茨木にイオンモールあるやん
2023/03/15(水) 10:21:59.19ID:GiSyP00C0
安価ミス>>249
301風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:05.43ID:TT7yHEp7M
都会で車の苦痛かはヤバいね
302風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:07.49ID:vHPW3ikLM
神奈川か埼玉に住むのが吉や
東京はゆっくり休みながら家族でショッピング出来る所が少ない
303風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:10.26ID:sBs+d9rR0
レイクタウンいつも混んでる
2023/03/15(水) 10:22:25.86ID:D4cAA1kU0
分からんけど田舎の人らはイオンに遊びに行く感覚なんやろな
実際目的が明確でないデートだととりあえずイオン行く?とか言ってそう
2023/03/15(水) 10:22:27.80ID:PdOPBeVTr
ジョイフル本田でいいよね
306風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:46.95ID:8yWG05h40
まいばすの競合はスーパーではなくコンビニなんよ
307風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:49.39ID:rifing3Jd
>>302
山手線の中じゃなければいくらでもあるやろ
308風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:50.74ID:sBs+d9rR0
>>305
ジャパンミートすき
2023/03/15(水) 10:23:01.66ID:nLYtPgoV0
高級住宅街にあるコンビニとかスーパでバイトしてるやつってどんな層なんや
知り合いとかに見つかったらすげえ馬鹿にされそう
310風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:10.07ID:HxzBgnMh0
>>293
そもそも欲しいものが決まってたら通販だろ
交通費も時間も無駄
311風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:28.04ID:dE0H03zw0
>>293
西多摩郡とかやべーとこじゃなければ普段の買い物はほぼチャリやろ
2023/03/15(水) 10:23:32.94ID:xblRLG8Zd
>>235
オーケーの300円カツ丼のコスパはヤバすぎるよな
313風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:36.46ID:KdAZazhv0
これよく聞くけど意味わからん
車ですぐだぞ
家族持ちはみんな行ってる
ららぽーととか三井アウトレットもあるし
314風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:23:51.55ID:BxE5Biky0
>>302
実家東京→横浜と川崎の狭間にきたけど今の場所便利や
東京も東側なら多分にたような生活出来そうやね
西は立川まで行かないと厳しい
315風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:01.59ID:sBs+d9rR0
電車に乗って買い物行くの?
スーパーの袋持ってる人あんまり見ないけど
316風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:13.23ID:pqvMADTnd
>>282
そもそも川崎に駅直結のクソでかショッピングモールがあるし
317風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:15.97ID:rbef9qTh0
まいばすけっと知らなかったから調べたけど
こんな店構えの他にもあるよなカクヤスとか
318風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:21.63ID:8yWG05h40
オーケーのが明らかに少ないからオーケー民は恵まれてる
2023/03/15(水) 10:24:26.70ID:xblRLG8Zd
>>246
ヤマダビックヨドバシで実物確認してネットで買うな
320風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:30.89ID:Eit4Mni70
モールはあるしイオンもあるけどイオンモールだけはないよな
321風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:36.60ID:8l6/NN84d
電車でイオンモール行っても荷物持って帰るのクソ面倒で流行らんやろ
322風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:46.09ID:sBs+d9rR0
>>312
ベイシアにもあります
323風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:24:52.42ID:fNrioVjAd
>>241
普通に買えるけど
324風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:03.22ID:HxzBgnMh0
>>312
食べ物はオーケーが安いわ
2023/03/15(水) 10:25:06.01ID:aVBdJg2yr
>>289
イオンモール岡山って7階まで店が入ってるからな
3階までしか店が入ってない郊外のイオンとは全く別物だよ
イオンモールの看板を掲げただけの全く別の駅ビルモール
326風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:11.85ID:W1TNF4qhd
東京の場合、駅ナカ店がその役割を果たしてるんやろうけど
あれは雰囲気が高級そうに見えるだけで、コスパめっちゃ悪いからな
見栄に税金を払ってる感じや
327風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:23.11ID:/5Py2NX/0
イオン優良すぎるな

パートと正社員を完全同待遇に イオン中核企業、退職金やボーナスも

https://news.yahoo.co.jp/articles/1964c4896adff68ef7985add3362e2bf970ff055
328風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:33.26ID:8yWG05h40
>>320
コストの割に見返りが薄いからね
329風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:35.12ID:BxE5Biky0
>>312
オーケーの弁当安いわ
おにぎりも安いわ
パン作ってる店やからパンも買うわ
魚は買わない
330風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:45.37ID:sBs+d9rR0
東京の駅にある店って高いよな
あれ富裕層向けだろ
331風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:25:46.56ID:RsQQIAhlp
田舎の新しいイオンてすごいオシャレなのな
アレならイオンに遊びに行くやろうしバカにされるの可哀想や
2023/03/15(水) 10:26:02.78ID:w3tN6BQ/0
>>53
ガラガラやぞ
333風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:09.42ID:aoh0RAIH0
>>272
意外と中国地方はデカいんだな
岡山と広島って隣やろ
隣にそんなデカいの作ってどうすんねん
334風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:11.71ID:BDjQXZT8a
>>313
電車しか乗らない独身やろな
335風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:31.70ID:pqvMADTnd
>>327
でもダブルワーク禁止やからなイオン系
働いてたから知ってる
336風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:31.75ID:fOlmrGTO0
>>327
これが下に合わせるって奴か?
337風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:35.39ID:sBs+d9rR0
西武とか東武って高いよな
あんなとこで買い物してるやつ何者だよ
338風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:26:46.42ID:6U/JBPuk0
ワイ東武練馬民歓喜
2023/03/15(水) 10:27:13.17ID:LgfeTkya0
>>330
長距離移動するときは財布の紐が緩むからね、いい商売だよ
340風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:18.51ID:snX36f2G0
駅周りに全部揃ってんだから要らんだろ
田舎は駅周りに何も作れないからど郊外にでかいモール作ってんでしょ
341風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:28.06ID:Fhqp51tcd
>>288
フラ系が生き残ってる川崎横浜大宮やねこれからの時代は
342風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:27:55.80ID:fOlmrGTO0
京セラのイオン歩いてたらパリーグの選手に会える?
343風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:08.14ID:gkmTYFyQd
>>333
広島と岡山って地味に遠いねん
広島市は山口との県境にかなり寄ってるし
344風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:11.20ID:HxzBgnMh0
>>340
田舎でも駅周りは地価が高いから安い郊外に作ってるだけだな
345風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:16.26ID:sBs+d9rR0
>>341
千葉船橋にもあるぞ
346風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:28:36.23ID:bw4NbIIvr
埼玉にはコクーンとレイクタウンあるから
2023/03/15(水) 10:28:41.14ID:upPh4euB0
郊外住みで仕事はリモートが最強やろな
348風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:03.33ID:gkmTYFyQd
>>327
日本郵便と逆ムーブ行ったな
349風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:12.31ID:oU3RfJ1qM
私鉄系は全部高い
だから全部イオンネットスーパーで買ってた
350風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:15.55ID:Fhqp51tcd
まさか東京オリンピック乗り切った都内のピンサロがこの謎のタイミングで潰されると思わんかったわ
351風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:40.12ID:aYP0rWRm0
>>294
新旧住民の確執すごそう
352風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:43.19ID:sBs+d9rR0
車社会のが買い物楽じゃね?
都会→歩きで近所のスーパー
田舎→車で近所のスーパー
353風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:54.93ID:h6hq9BEG0
なら田舎住め
354風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:29:56.91ID:UMlIRDHA0
>>336
転勤したくないバイト(長時間で客トラブル対応とかもやってる)が正社員同等の待遇になるってだけで全員じゃないぞ
2023/03/15(水) 10:30:01.16ID:RSKw15e9d
>>347
それ想定して郊外に引っ越したけど何だかんだ週2くらいで出社してるからそのときにめちゃくそ面倒くさい
356風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:01.81ID:Rwkour9Kd
東急ストアぼったくりすぎて辛いわ
東急沿線に住んでる人がみんな富裕層だとおもうなよ
357風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:05.85ID:HxzBgnMh0
>>352
買い物は楽だけど車の維持費が高い
358風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:06.28ID:bR/jkTtT0
品川にあるやろ
ここの全員東京エアプか?
359風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:30.63ID:BxE5Biky0
>>347
子供おらんもしくは教育投資する気ないなら郊外でリモートええよな
360風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:37.08ID:sBs+d9rR0
まじな話風俗興味ないなら田舎住みのが快適そう
問題は高齢者になった時 車運転必須だから
361風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:43.84ID:0HMMrr+o0
>>293
中途半端なクソ駅って例えばどこ?
わざわざ池袋や渋谷じゃなきゃ買えないものって何?
362風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:46.86ID:0K9eVH170
都民だけど川口のイオンモール行ったら
だだっ広い敷地にどこにでもあるようなテナントが大量に入ってるだけだったわ
田舎もんはあれが嬉しいの?
2023/03/15(水) 10:30:47.84ID:nLYtPgoV0
モラージュとかいうホンマに極一部のやつしか知らんショッピングモール
364風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:51.92ID:u3a5QAe6a
>>351
埋立地に旧住民っていないんじゃないの
365風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:30:54.97ID:pEUON+1lr
>>352
いつか車に乗れなくなる
366風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:10.99ID:gkmTYFyQd
でも転勤で地方おるけど東京近郊か大阪近郊行きたいぞ
街としては絶望的におもんないねん地方
367風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:24.41ID:aoh0RAIH0
>>343
そうなんか
広島は広島と山口の人が行って
岡山は岡山と兵庫の人が行ってるんやろか
368風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:26.21ID:dE0H03zw0
そもそも田舎は電車の本数少なすぎ駅間空きすぎで普段使い無理やろ
幕張と同時に盛岡にもイオンモール前に駅出来たけど誰が使うんかな
369風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:29.08ID:HxzBgnMh0
>>360
風俗興味なくてもイベントとかそういうやつ行く人は東京に近くないとダメだわ
2023/03/15(水) 10:31:48.00ID:9fFQohRjd
>>288
じゃあ船橋最強じゃんララポも幕張も近いし
371風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:31:55.52ID:swv4xjMUa
>>362
買い物便利やん
372風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:21.64ID:8yWG05h40
>>356
東急でずっとすごしてきたから業務スーパーで目を丸くしたわ
373風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:26.72ID:dr6jUxEl0
田舎もんはイオンじゃなければ都会にあるような店がない
商店街とは売ってるものが全然違う
374風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:28.25ID:ct0ZLRAsM
ラゾーナ川崎
ららぽーと横浜
テラスモール湘南

この辺ある神奈川東部が最強ってことでええか?
375風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:34.26ID:HxzBgnMh0
>>368
田舎でも通学で電車使ってる人は結構いるからそれじゃね
376風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:39.77ID:PxYaiZmu0
都内は駅ビルがミニイオンモールみたいなもんやろ
377風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:43.87ID:YmBGK/sgM
まいばすけっとあるよね?
378風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:32:49.19ID:YOlDoyICd
>>368
京都の桂に電車直結のイオンモールあるけど使ってるやつ多いで
2023/03/15(水) 10:33:09.90ID:GV1Z8p9ka
池袋って安いスーパーとかあるの?
380風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:15.56ID:8yWG05h40
>>374
テラスモールはちょっと離れてないか
381風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:17.84ID:NlonWc3fa
ヨドバシ梅田がイオンみたいになっとるわ 
ユニクロもダイソーもマクドもゲーセンも入っとるし変わらんやろイオンと
家電のボリュームが多いだけや
382風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:19.20ID:bZrhpRr40
10分でも歩けは小さなスーパーあるやろ
383風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:20.98ID:Cy4mH0Did
>>334
なんでお前らいつも東京みたいな大都会か郊外モールくらいしか行くとこないど田舎の2択しかないねん
両方選択肢のある地方大都市が最強に決まってるやろ
384風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:24.06ID:gkmTYFyQd
>>367
兵庫は皆神戸か大阪行くから岡山なんて興味ないで
神戸より西の姫路やらの奴らがたまに来るぐらいや
385風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:31.58ID:Rwkour9Kd
>>378
京都と盛岡じゃレベルが違うやろ
386風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:47.84ID:sBs+d9rR0
田舎住みやがイオンモールないとか信じられないんやが 休日何するねんどこ行くねん
387風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:49.30ID:qfB+I3iTd
>>379
ビッグAの本社が近くにあるで
388風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:55.77ID:6b4/HzMcd
>>374
辻堂は県南部な
389風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:05.76ID:4bC3i3skd
これは完全に個人的な話やけど都会はゲーセン多くて羨ましい
田舎だとゲーセンがラウワンか寂れた今にも潰れそうなところみたいのしかない
390風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:12.82ID:sBs+d9rR0
越谷レイクタウンは完成されてるわ全てがある
391風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:12.86ID:hqDDNPbU0
ヨドバシ梅田には”ワクワク感”が無いよね
392風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:21.02ID:6b4/HzMcd
>>379
西友あるで
393風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:33.19ID:BxE5Biky0
>>374
ラゾーナ行くやつとららぽ横浜行くやつ多分かぶってないで
トレッサならどっちかと両立する
湘南は別地域
394風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:44.77ID:bR/jkTtT0
>>386
渋谷新宿池袋にヨドバシアキバでフィニッシュや
395風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:34:59.61ID:YPN5K6yRM
まいばすけっとでよくね?
396風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:13.32ID:YOlDoyICd
>>383
その理論なら川崎が最強になるな
地方大都市よりも結局東京近郊よ
397風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:47.83ID:gkmTYFyQd
>>395
中川家礼二「あそこは欲しくないものが揃ってんねん😡」
398風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:48.10ID:zmBIvwoL0
東京エアプやん
399風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 10:35:52.57ID:aoh0RAIH0
>>384
知らんけど岡山はトップレベルのモールなんやろ
そんな奴らだけで維持出来るって凄くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況