X



アホ「夜勤はやめとけ」3ヶ月前わい「はいはい(笑)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:25:07.75ID:dGPY+Zxh0
 今わい「夜勤はやめとけ」
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:37.70ID:B11LwEpW0
>>73
夜勤入り、夜勤明け、休日、休日やからむしろ休3まである
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:02.72ID:w/MD1j6dp
介護と工場勤めで夜勤してた友人3人おったけど全員転職したわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:20.44ID:F2DPCUYD0
食欲がバカになって普段より倍以上の食費を出さなきゃいけなくなるから辛い
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:30.36ID:PhfAncR70
はいはい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:56.94ID:rxDfqsmka
>>71
えらいねーよちよち
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:11.09ID:u7rmti880
タクシーだけは夜勤か隔日勤務お勧め
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:17.75ID:JAyabZNUH
単位落としまくって最後の方は体ズタボロで休み休みやったから完全に失敗談やと思っとる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:23.62ID:s0HzoA+VM
夜更かしするのはなんともないのに夜勤だとどっと疲れるわ
多分気持ちの問題やと思う
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:39.97ID:8bcFokaQa
カラオケ夜勤は楽だけどゲロ処理だけがホントにしんどかった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:45.60ID:B11LwEpW0
ラブホとかの24時間勤務に興味あるわ
一回やってみたい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:09.99ID:Dwhrr8ut0
>>76
転職せいっ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:24.68ID:D49S0prWd
終電あとから始発までの時間、駅前清掃のバイトしてた時あるな
酔っ払いのゲロある時は嫌だったな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:50.19ID:s0HzoA+VM
実際20年くらい夜勤やってるやつとかおるん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:04.40ID:BJFtxcCF0
夜は仕事量少なくて楽やけど体がボロボロになる
自律神経もおかしなるし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:10.50ID:5cipTPntd
>>47
これはある
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:44.47ID:F2DPCUYD0
接客業はヒマになるからええよな
倉庫や工場はほんまきつかったわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:50.12ID:08g5qwDop
最初の3ヶ月くらいは辛さよりも金が勝つんだよな
半年でちょっと異変感じて一年でぶっ壊れる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:57.20ID:BJFtxcCF0
>>95
アマゾン夜勤ロッカーとかググっちゃいけないぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:11.46ID:E4Blnxrg0
ダル大谷とかが率先してチームの雰囲気作ってるの見るとやっぱ時代変わったな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:42.02ID:8Kj+sO4ud
夜勤も仕事選べばクソ楽やのに夜勤ってだけで避けてるのは損してると思うわ
日勤より給料が高く職場によっては8時間くらいが仮眠時間として設定されてて緊急時に起きるだけでいいって仕事あるし
休憩としてカウントされないから給料満額出るし仮眠時間で十分に寝れば明けの日に遊び回れるからな
0104坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:52.80ID:LgTioo6Va
夜勤で力仕事とか体ずっと動かさないといけないのはしんどいわ
ワイは今が仕事中やけどこうやって遊んでれば朝になって終わるから楽や
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:00.63ID:5cipTPntd
>>75
浅いね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:13.35ID:BJFtxcCF0
>>99
掲示板の監視業務やってたけど朝方とか書き込み少なかったわ
みんなで雑談しながらやってた
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:26.21ID:rieokvGf0
夜勤のみなら平気やけど
日勤と交互だと人とはこんなにも簡単に壊れるんやなってなる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:31.38ID:JAyabZNUH
夜勤慣れると眠いのに眠れなくなるよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:00:33.40ID:TOzUXQjKd
生活リズムを12時間ズラせばええんやろけど一生日の光浴びれへんのはちょっと嫌やな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:10.47ID:BJFtxcCF0
虫歯とかなりやすくなる風邪もひきやすくなる
ずっとはやってられんわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:15.56ID:tHwJoAKtp
ワイは3交代を経て今2交代やがもう8時間夜勤は無理や
夜勤と早出入り乱れたりして体も心も壊れるわあんなん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:01:58.59ID:08g5qwDop
バイトの夜勤とか時給2000ぐらい貰わんとやってられねぇわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:00.77ID:E4Blnxrg0
夜勤の人権的に人工太陽みたいなのないんけ
紫外線浴びれるやつ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:00.86ID:F2DPCUYD0
駿河屋の倉庫は夏になると夜勤の時給を2000円にしとるがどんだけキツイんやろか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:28.15ID:F2DPCUYD0
>>106
ええなーうらやましい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:30.74ID:4TCt05GL0
夜勤は終わった後が朝なのがええわ
やっぱ気分が良い
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:02:53.13ID:R5LGjyB/M
昼勤と夜勤繰り返すと簡単に自律神経壊れるよな
眠りも浅くなるし手足も震えてくるわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:00.86ID:B11LwEpW0
>>113
ワイは夜勤中アマプラ見ながらなんjやっとるからそれで2000円は貰えんわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:08.26ID:srs3PRpY0
やっとった時は電車ガラガラなのがええなー

くらいにしか思わんかった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:25.76ID:JAyabZNUH
>>117
それだけが唯一の救いよな
なお
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:03:27.80ID:9VqZRWEB0
多忙かつ昼と夜が交互になるやつが駄目なだけや
看護婦さんとかが統失発症するの大体これやし
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:09.31ID:08g5qwDop
>>120
ワイも似たような状況でやってたけど、結局1年持つか持たないかで体壊れたわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:12.90ID:8Kj+sO4ud
夜勤なんてゲームするか寝るかネットするか、やろ
倉庫バイトとかで夜勤行く奴がアホすぎなだけや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:43.54ID:8Kj+sO4ud
>>125
虚弱体質君やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:48.80ID:ksjmr/yV0
ワイみたいに夜勤→日勤→朝勤が1番アカンで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:52.91ID:30WxxS43d
夜勤の人って休日どうしてんの?
夜起きててもやることないやろ
恋人や家族も夜は寝てるやろうし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:04:55.52ID:F2DPCUYD0
冷凍倉庫の夜勤はほんま死ぬ気しかせんな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:01.26ID:3+CRXKZu0
死ぬまで夜勤なの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:20.71ID:F2DPCUYD0
>>129
寝溜めやで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:42.48ID:08g5qwDop
>>127
正直体よりも先に精神壊れてたわ
学生の大切な時間を完全に無駄にしてて馬鹿やったな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:52.51ID:30WxxS43d
>>132
なんのために生きてんの?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:06:14.28ID:s791y04ea
夜勤民あるある「太陽に当たると眠くなる」
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:06:55.29ID:8Kj+sO4ud
>>129
昼に遊びたかったらそのまま夕方まで起きてても18時間とかの普通の時間やん
夜の飲みとかで動きたかったら夕方まで寝てから夜から活動すればええんやし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:07:04.96ID:DKCcMxD80
夜勤最終日の開放感最高や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:07:10.44ID:gLg8T92F0
なんか知らんけど20時入り4時明けで7時間勤務扱いで月給22万の職場あったわ
朝イチの始発までロビーで座ってるか、サビ残せぇって言われてブチキレて2週間で辞めたけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:07:13.03ID:Hts3BsBn0
もともと昼夜逆転してるニートでもあかんの?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:07:13.21ID:1wvFtYVV0
コンビニ夜勤ってマンガ読める?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:23.50ID:u7rmti880
>>140
仕事終わりの朝日はキツイで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:26.44ID:8Kj+sO4ud
>>134
メンタル虚弱やん
ってか選んだ仕事がしんどい奴だっただけやろ
夜勤とかどれだけ楽なんを選ぶかで決まるのに
仮眠取れて明けの昼間遊べるような仕事やればよかったのにな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:33.24ID:D49S0prWd
>>140
ワイは昼夜逆転してて、深夜の清掃バイト始めたよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:34.57ID:08g5qwDop
>>140
ただ昼夜逆転してるだけなら精神的になんもダメージないけど
夜勤はわかりやすく効くで
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:38.86ID:Z2eEZQLN0
三交代で丙番勤務終わって休み明けの甲番勤務初日がいちばんキツイ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:52.54ID:VvDCQotqa
結局人によるからな、昼夜交代でも余裕なやつは余裕だし無理なやつは無理
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:08:59.66ID:R5LGjyB/M
>>140
時間によるやろ
15時間とか拘束されるところはどうしても生活リズム崩れるから壊れやすい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:09:37.34ID:08g5qwDop
>>143
あの時は効率よく稼げてると思ってたんやがなぁ
長期的に見たら全くの無駄だったわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:09:50.81ID:J2wAF3QZM
2年2週間の交代制やったけど頭おかしくなって辞めたわ
やっとサイクルに慣れたら交代で常に眠いし頭回らない
ノーダメの人もおったし完全に個人差っぽい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:09:58.16ID:qx9ffqXyd
トータルすると4年くらい夜勤やっとるが何ともないが
流石に異端過ぎるか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:10:47.28ID:gwWo5rAga
夜更かしして睡眠時間削りながら朝出勤する仕事やってた頃より夜勤の方がよっぽど元気になったワイは異端か?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:10:55.65ID:pCclLpv10
ワイ絶賛夜勤中やわ
ちな知的障害者入所施設勤務
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:01.42ID:KWmnEY6aM
>>151
客観的に見たら壊れてることのほうが多いぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:09.29ID:Bx5Rcfzf0
>>112
若くてええなぁ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:10.91ID:LsuDbAf80
6年目でパニック障害発症したわ
ただ、昼の仕事やってたらならんかったのかと言われたらなんともいえん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:10.96ID:Ln5PkAtja
夜勤うまみ多すぎてやめれんわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:26.90ID:JAyabZNUH
あと夜勤だとどうしても周りの年齢が高過ぎて居心地悪いんだよな
しかも歴長え奴ばっかだから常に上からでキツかった
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:38.06ID:VvDCQotqa
10年近く一週間置きの交代制で働いてるわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:11:45.44ID:5cipTPntd
>>136
ほんまなんなんやろなあれ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:12:05.60ID:D49S0prWd
夜勤は、バイトならええけど正社員は絶対嫌だわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:12:26.32ID:X19Opqdl0
タクシーとかなんで18時間くらい働いて休みみたいな形態なんや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:12:49.78ID:08g5qwDop
正社員で夜勤やってる奴らのパワハラ度合いもヤバいよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:13:09.20ID:5cipTPntd
>>112
レスも浅くて草
歴と経験がって意味やで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:13:45.52ID:P1RDaZ8P0
夜勤というより警察は30時間勤務だからな
実際は7.8時くらいから翌日昼まで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:14:05.68ID:PwLPr3MJ0
ドラッグストアでバイトしてるけど0時で終わりなんやがこれでもしんどい
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:14:11.90ID:+zx2UU5Q0
スタートの時間が違うんだから「休日」の定義を午前0時からにすんじゃねーよクソ政府
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:14:26.21ID:4OKYt5Ko0
交代制って時間軸バグらせるためにさせるらしいな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:14:52.36ID:5cipTPntd
>>134
学生時代ってまだ体発展途上やからな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:14:58.26ID:8Kj+sO4ud
>>166
警察は配属先と勤務する課による
知らん業界の話をシッタカせん方がええで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:01.42ID:FKhzyEHf0
全労働者の3割くらいは夜勤従事者な気がするけど
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:08.29ID:LdRDQ4fL0
夜勤明けが休み扱いってほんまにあるんかな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:22.44ID:5cipTPntd
>>135
寝溜めやで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:15:23.86ID:y57ihHVB0
ワイ、バイトやろうと思ってるんやがティッシュ配りか遊園地のスタッフどっちやろうか迷ってる
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:16:15.79ID:8Kj+sO4ud
>>176
屋外勤務はバイトでやるのはやめとけとしか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:16:17.46ID:R5LGjyB/M
1日目
15時起床
→17時仕事

2日目
→10時終了
→11時帰宅
→12時睡眠
→15時起床

3日目
→7時睡眠
→15時起床
→17時仕事

今こんな感じで
夜勤→明け→夜勤→明け→休み→夜勤
って感じやわ
ここに日勤入るから普通に人が死ぬと思うけど回りのやつらは平然としてる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:16:18.37ID:vuVO45bD0
そもそも朝型とか夜型って遺伝子に依るんやろ?
体の性質にふさわしくないサイクル送り続ける度胸ないわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:16:31.70ID:0qJB+1bM0
夜専でええやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 03:16:52.91ID:k7yV7YR80
9時~5時でコンビニバイトしてたころ
規則正しい生活するために常に7時寝13時起きくらいに保とうとしてたけど普通に夜6時間寝るよりだいぶ厳しかったわ
やっぱり日光の問題なんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況