X



アホ「夜勤はやめとけ」3ヶ月前わい「はいはい(笑)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:25:07.75ID:dGPY+Zxh0
 今わい「夜勤はやめとけ」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:25:24.39ID:RMo3d0NW0
はいはい(笑)
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:25:41.76ID:knYZrVtFr
ずっと夜勤やけど不具合でたこと無いぞ?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:26:03.04ID:A/7KNT5fa
時の流れのスピードが2倍になるで
日が出てるうちに動くのは人として正しいんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:26:19.65ID:3dXFr5yI0
夜勤専門なら問題ない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:26:31.00ID:4AZvIRJz0
昼と夜を交代で勤務する所がアカンだけ
夜勤専属なら耳栓や遮光カーテンさえあればどうにでもなる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:26:40.62ID:dy467REu0
一人暮らしで夜勤とか精神崩壊しそうやで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:28:09.31ID:CSmGD7bU0
夜勤楽しそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:28:57.11ID:DKCcMxD80
ワイは夜勤の方が気が楽で好きやけど
身体には悪いってなんか感じるわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:29:24.02ID:bgp3iuWFa
会社「夜勤の部署に移動しろ」
ワイ「わかりました」
会社「9時から0時まで労働ね☺」
ワイ「」


夜勤って夜だけ働く事だと思ってたんやけど違うんやな☺☺
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:29:38.68ID:02YR11Ya0
明けにスーパーで弁当食買って食って寝るのは癖になる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:30:12.41ID:aBuXtMHe0
夜勤ってどういうのがあるん
工場、24時間営業の小売、あとは?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:30:48.69ID:xyOg2d/ha
身体壊したことなんてねえわ貧弱
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:31:11.70ID:BKn+NJC4d
>>14
警察消防医療機関システムメンテナンスとか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:31:15.62ID:1Sr+W3rI0
仕事少なくて時給も高い
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:31:30.28ID:AfYkCXgo0
夜勤タバコ吸いまくりスマホいじり放題だから好き
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:32:11.11ID:WBGcwgim0
でも朝帰って寝るのめちゃくちゃ気持ちいいよね☺
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:32:13.82ID:/xzB4qwW0
マジで何がアカンの?
交代制ならヤバそうやけど夜勤ってリズム同じちゃうの??
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:33:09.77ID:dGPY+Zxh0
>>20
なんか抜け毛多くなってきた
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:33:31.29ID:02YR11Ya0
週一夜勤で仮眠も取るからこれ夜勤かってなる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:33:43.27ID:Ls0+/oai0
冷暖房茶菓子Wifi完備の部屋で寝っ転がってネットしてるだけやし
もう抜け出せんわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:33:44.60ID:E4Blnxrg0
夜勤は寿命が縮むしありとあらゆる健康指標が悪化する統計データが出てる

金貰わないとやってられない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:33:51.25ID:c06HntXc0
夜勤でも時間帯によってキツさ全然違うな
ワイは夕方スタートの2時終わりだから全然楽や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:34:46.32ID:A4r9QRdj0
はいはい(笑)😄
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:34:58.71ID:VmYUnJlJ0
遮光カーテン閉めて昼間寝るだけやで
テレビも恵とか南原でつまんねえしちょうどいい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:36:09.48ID:PeDAsYoF0
>>14
ホテル
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:36:59.42ID:RQ2FxRTK0
12時閉店のとこで働いてるとき9時以降ほぼ客こんくて最高だったわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:37:09.93ID:zXnxdbag0
当直勤務ワイ、高みの見物
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:37:35.08ID:z8WjBSCKp
夜勤専属ならアイマスクと遮光カーテンがあれば健康に差し支えない
問題は二交代制三交代制
0033坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/03/15(水) 02:37:35.63ID:LgTioo6Va
ワイはもう夜勤でしか働けんわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:37:47.50ID:EOHqs/z70
月140時間労働くらい
休みは158日くらいやな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:38:30.46ID:ZnACGrnz0
夜勤の時に思ったのは
子供と会う時間が全くなくなるってことやな
土曜に子供と久しぶりに顔合わせるのとか寂しかったわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:38:53.31ID:EOHqs/z70
ホットアイマスクは眼精疲労とれて深い眠りに落ちれてええで
kemontecのホットアイマスクは温度3段階調整できて水洗いできる充電式だからめっちゃ使いやすい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:39:11.16ID:+9Jh7XT/0
>>7
交代制やけど結局は慣れればどうにかなる
必要なのは遮光カーテンだけや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:39:12.97ID:FvUH+9Hod
交代制じゃなけりゃまーだなんとかなる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:40:32.77ID:ZhiK5IOm0
コンビニ夜勤から警備夜勤に転職したけどコンビニに戻りたい…
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:40:45.37ID:iiELkffD0
自律神経ぶっ壊れたら終わりやで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:41:16.59ID:Aoo4VPZ70
学生のバイトは夜勤の方がいい気がする
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:41:28.33ID:YYSexVP+a
寝れない夜勤は夜勤じゃない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:41:40.84ID:nbUVxpH30
遮光カーテンだけと言わず雨戸用意しろや
昼間でも真っ暗で最高や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:41:45.83ID:du1qdHEua
ワイコンビニ夜勤は来月辞めるで
人手不足でダラダラ延長させられてるけど今回はマジで辞めるわ
自律神経おかしくなって年がら年中汗止まらんし全然寝られん
30すぎたフリーターやけど就活がんばるわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:42:24.86ID:yOJ7xR/j0
やっぱ人間昼に活動するように出来てるんやなって認識させられるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:42:37.94ID:yGzjsjxba
明けの日は何もする気が起きない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:42:41.43ID:SoQtXwz30
朝夕のラッシュと無縁なるしひま気味だから夜勤がええわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:42:58.55ID:MRxZotUi0
>>14
金融系のサービスは不正ログイン対応があるから24時間動いてるところが多い
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:43:15.63ID:SoQtXwz30
>>48
それはある
ほぼ何もしてない。友人に会うのも億劫になるのあかんわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:43:16.07ID:zQOfnsuK0
警察24時みたいなtv番組見とると真夜中に110番で呼ばれて駆けつけるからほんま頭下がるわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:43:52.38ID:YYSexVP+a
おすすめは小規模店のネットカフェな
わいはブース入ってジュース、ネット、漫画読んだり寝たりしてる
受付にはボタンが置いてあって客が押したらバイブが鳴るから対応するだけ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:44:17.53ID:WS9jZgrO0
ヒトは昼行性の生き物やって自覚させられるよね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:44:21.61ID:V3KPb/770
夜勤専だけど普通に楽やわ
三交代だったときはきつかったけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:44:41.10ID:E4Blnxrg0
自律神経壊れないようにマグネシウム取れば少しは楽そう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:14.05
明けって公休にならないからクッソめんどい
有給使わせて貰えないわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:19.44ID:T46xx4ShM
夜勤始めて三か月くらいで何の問題もないけど
このスレ見てたら怖なってきたわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:20.09ID:SoQtXwz30
交代制は絶対認めん
あんなん廃人製造やん。いつまであんな形態続けてるんだよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:33.30ID:dy467REu0
1ヶ月間工場の夜勤バイトした事あるけど夢の様な期間やったな
悪い意味で
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:34.69ID:7+0Y7N4q0
ほんまに気持ち落ち込むから日には当たっとけ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:45:43.04ID:cxLt0Lrua
シフト制ってアメリカだと訴訟されるから消えたらしいけど日本普通にあるよな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:01.14ID:p1SlblnR0
>>46
働く時間ちょくちょく変わったりで寝たり起きたりする時間変則なら壊れそうやけど一律の夜勤でもそうなるの?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:07.20ID:E4Blnxrg0
>>46
ホメオスタシスおかしくなってるならマグネシウムだぞ
マルチサプリ程度では全く足りないからな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:17.89ID:V3KPb/770
>>58
三ヶ月問題なければ普通に余裕や
きついの三交代
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:33.62ID:yOJ7xR/j0
夜勤あるような仕事がそもそもそういう仕事なんやけど慣れたつもりでも壊れとるで普通に
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:46:43.76ID:Jc2RXQGs0
夜勤って休憩()勝手に入れられて拘束時間増やそうとするよな
ワイはしっかり休んでたけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:47:13.46ID:B11LwEpW0
早出、普通、遅出、夜勤、休日、休日
のサイクルはいいと思う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:47:29.24ID:m8wqtk0/a
ウーバーやってた時よりはましかな
1日中バイク運転したほうが自律神経ぶっ壊れるわ
ずっと事故が怖かった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:47:34.09ID:+9Jh7XT/0
交代制でも身体動かす仕事なら疲れると昼夜関係なく寝れるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:48:46.73ID:EZD9z3Xna
夜勤ってなんやねん
普通朝から翌朝まで仕事やろ
その代わり週休3日あるけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:50:13.30ID:p1SlblnR0
>>68
コロナで人不足な時夜勤後に早出させられてる人おった
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:12.41ID:yOJ7xR/j0
>>68
これもう実質休1だろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:28.80ID:srs3PRpY0
夜勤の辛さは暇なこと
動物園のゴリラみたいにウロウロし始めてもうあかんと思った
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:52:40.45ID:gwWo5rAga
夜勤やめとけ民って夜勤終わりにろくに寝てないだけやろ
しっかり寝れば日勤で動くのと変わらず元気になるで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:22.32ID:YlFjtkW50
大学院卒に交代勤務やらせてる会社は滅びろ
そんなんやるために院までいったわけちゃうぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:53:26.18ID:DFk+N7eJa
毎日夜勤で土日は昼遊んで夜寝る生活してるけどなんともないわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:00.97ID:H1xNpHt10
人間って元々昼行性なんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:06.43ID:JAyabZNUH
夜勤週3で1年バイトやったけど今日が最後や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:54:37.70ID:B11LwEpW0
>>73
夜勤入り、夜勤明け、休日、休日やからむしろ休3まである
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:02.72ID:w/MD1j6dp
介護と工場勤めで夜勤してた友人3人おったけど全員転職したわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:20.44ID:F2DPCUYD0
食欲がバカになって普段より倍以上の食費を出さなきゃいけなくなるから辛い
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:30.36ID:PhfAncR70
はいはい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:55:56.94ID:rxDfqsmka
>>71
えらいねーよちよち
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:11.09ID:u7rmti880
タクシーだけは夜勤か隔日勤務お勧め
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:17.75ID:JAyabZNUH
単位落としまくって最後の方は体ズタボロで休み休みやったから完全に失敗談やと思っとる
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:23.62ID:s0HzoA+VM
夜更かしするのはなんともないのに夜勤だとどっと疲れるわ
多分気持ちの問題やと思う
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:39.97ID:8bcFokaQa
カラオケ夜勤は楽だけどゲロ処理だけがホントにしんどかった
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:56:45.60ID:B11LwEpW0
ラブホとかの24時間勤務に興味あるわ
一回やってみたい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:09.99ID:Dwhrr8ut0
>>76
転職せいっ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:24.68ID:D49S0prWd
終電あとから始発までの時間、駅前清掃のバイトしてた時あるな
酔っ払いのゲロある時は嫌だったな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:57:50.19ID:s0HzoA+VM
実際20年くらい夜勤やってるやつとかおるん?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:04.40ID:BJFtxcCF0
夜は仕事量少なくて楽やけど体がボロボロになる
自律神経もおかしなるし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:10.50ID:5cipTPntd
>>47
これはある
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:44.47ID:F2DPCUYD0
接客業はヒマになるからええよな
倉庫や工場はほんまきつかったわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:50.12ID:08g5qwDop
最初の3ヶ月くらいは辛さよりも金が勝つんだよな
半年でちょっと異変感じて一年でぶっ壊れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況