X



ネット民「私文は数学やらずに済むから余裕」ワイ「ほーん、地歴って簡単なんやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:28.70ID:FkS5k5nNd
○○古墳!○○遺跡!
源○○が数十名!
藤原○○も数十名!
歴代総理全部暗記!
得点調整でガッツリ減らされます!

ワイ「やばすぎるっぴ……」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:09:46.18ID:FkS5k5nNd
関関同立ですらちゃんと難しいやんけ…
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:10:53.80ID:m0SuLYEY0
暗記なんか猿でもできるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:11:39.07ID:FkS5k5nNd
>>3
数学の方が簡単では?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:11:49.95ID:o416/mP20
詰め込むだけだから才能問われる教科よりよっぽど楽やで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:11:56.87ID:sj42PbXzM
暗記する気になるかどうかだからほんと余裕よな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:12:10.56ID:m0SuLYEY0
>>4
そう思うなら数学やればええやんw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:12:20.99ID:FkS5k5nNd
>>5,6
その暗記が一番大変なのでは?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:12:31.41ID:FkS5k5nNd
>>7
せやからワイは数学やってるで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:12:33.98ID:jmtT+kym0
鎌倉殿の13人見るだけで一番ややこしいとこ相当覚えられるで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:13:24.19ID:E4Blnxrg0
時間かけて暗記できるなら
いい先生から教えてもらったら時間かけて数学もできそうだけど

なんか脳ができてないとそもそも数学出来ないんかな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:13:24.00ID:qy7r0B+e0
数学は覚えた上で応用せなあかん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:13:48.24ID:/WLdgaG60
どうせ国立ならセンターで暗記科目も数学も触るやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:13:51.34ID:FkS5k5nNd
>>12
数学ってほとんど慣れやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:14:19.05ID:m0SuLYEY0
3教科絞ってマーチすら受からん奴はマジで障害者だと思ってるw
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:14:32.86ID:XY02k6SMd
>>10
それ見る時間そのまま勉強に当てた方がよっぽど覚えられるで
クソドラマ信者ってやっぱり頭悪いんやね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:14:33.99ID:qy7r0B+e0
>>11
でもどんなに良い先生でも近代日本史教えてくれんよな
塾や予備校通ってる奴らと差付くわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:14:36.58ID:FkS5k5nNd
>>15
ほらレスだよおたべ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:14:58.04ID:fT36BVZt0
まあワイも理系やが数学も物理もほぼ暗記や、地方駅弁レベルならそれで事足りた
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:09.16ID:rp4uOZpH0
日本史は似た名前覚えるのが苦痛そうで選択せんかったわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:39.24ID:FkS5k5nNd
>>17
マ?
ワイの高校日本史の授業2種類あって片方は原始から、もう片方は明治からやってたけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:15:52.94ID:m0SuLYEY0
なんか効いてて草
そんなに嫌なとこ突かれたのかな?w
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:07.91ID:UnTxSKC70
昔の東大地歴はマーチ上位より知識量いらなかった説
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:15.29ID:FkS5k5nNd
>>23
一番つまらんやんけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:15.36ID:t4iuE9cwd
パターン暗記が通用するのマーチ理科大までやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:50.51ID:mOeoOmZp0
飽きっぽいから世界史取ったわ
共テまでなら明らかに日本史より簡単やが論述がきっつい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:57.43ID:QDvXJvVs0
>>20
世界史の方がしんどそうなイメージある
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:18:26.74ID:wgY85jHT0
ムズイ順に
数学(適性なし>地歴>数学(適性あり)やぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:19:26.56ID:qy7r0B+e0
>>21
近代飛ばすの有名なんやけどな
0031hage
垢版 |
2023/03/15(水) 01:19:34.98ID:xm5Wy4OA0
暗記って才能ちゃうん?
ワイは無理だから理系行ったで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:20:29.65ID:m0SuLYEY0
日本の高校生「数学とかマジで無理やから詩文に行くわw」
そら日本もオワコンになるわな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:21:16.31ID:FkS5k5nNd
>>32
でもそいつら陽キャやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:21:16.51ID:wgY85jHT0
暗記は才能差小さいから
根性ある奴が勝つんや
だから暗記科目できるってのも
根性を証明できるって意味で大事なんや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/15(水) 01:21:26.58ID:UnMGqpXZ0
才能があれば暗記できるしバカでも暗記できます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況