X



【正論】薬局「マスクして下さい」87歳おばぁと娘60歳「国がしなくて良いって言ってるだろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:25.89ID:m4u1wfDGMPi
ジジババのために若者の時間を犠牲にして外出自粛とかやってたのがアホらしくなるな
変異してないうちに経済活動優先してノーガードで老人だけ殺してもらってれば少子高齢化問題もマシになって最高やったんちゃうか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:38.80ID:4yqQGiQl0Pi
>>68
突然医療機関に行かなきゃいけなくなる事なんてそんな頻繁にはないやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:40.48ID:e5WVX5qf0Pi
インフル流行中とかに人のお見舞い行くと病院で消毒とかマスク義務の病院前からあったよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:41.51ID:H2TGteUk0Pi
これは完全に客だね
店側が強制するのは現状無理だろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:48.88ID:exvVHm5k0Pi
>>90
付き添いが保険証を提出しとるわけないしなw
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:21:54.96ID:awossQ6g0Pi
>>99
コロナ前とは衛生に対する意識が変わったんや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:01.77ID:Tcf2Vn5D0Pi
めんどくさいからルール統一しろよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:09.81ID:oz4mPZys0Pi
店も客を選ぶ権利あるしな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:10.12ID:Of38JtRl0Pi
コロナ前から病院はマスクしてたけど薬局ってどうだったっけ?ちゃんと覚えてるやついる?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:16.03ID:N4GOKIIt0Pi
年齢勝手に公表したらあかんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:18.48ID:zhUEppetdPi
薬局ではーって言うけど本来なら薬局側だけがマスクしてたやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:32.38ID:iPhpy4NG0Pi
薬局が正論やで
店は客を選べるからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:36.42ID:ywTXEiJF0Pi
初期の頃やけどノーマスクで入店しようとしたらマスク買ってくださいって言われてまぁしゃーないわって入口で買った事あるんやけど
そのマスクを袋に詰めだした時はイカれてるかと思ったわ
いやつけさせるために買わせたんやろがい
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:36.84ID:idofiJ8KdPi
>>99
まあもうちょっと状況落ち着いてきたら何も言われなくなりそうやけどな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:41.77ID:zdVlSlq/0Pi
>>96
だから配れってことやろ
読解力ゼロかお前は
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:46.63ID:TqlCQTUT0Pi
そもそも冬~春先は元々マスク生活だったし今さらなんだよなあ
夏場は遠慮なく外させてもらうけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:49.29ID:iVQKV/Ff0Pi
じゃあ結局つけるわって話になるよな
オンオフ考えるのめんどいし外すメリットがあんまり浮かばないし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:50.03ID:SLfv2wGy0Pi
マスク離れはまだまだ無理そうやな
企業からしたらデメリットしかない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:55.31ID:IxYZ4gTRMPi
ワイは店がマスク用意してくれてるならマスク付けてください言われたらつけるで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:59.96ID:kJIMi1F/MPi
>>110
個人を特定する情報ではないから大丈夫やで
心配ありがとな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:03.83ID:I49+A/CE0Pi
パチ屋はどないなっとるんや?
マスクせんでもええんか?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:06.64ID:izC3Veyt0Pi
>>1
こういうデマ流されるのほんま迷惑
お前ら簡単に騙されるなよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:15.69ID:f9f5g2o1dPi
>>104
医療機関やからな、患者の健康守る義務とか使命はあるで
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:16.11ID:6Afz99lz0Pi
これどうなんやろ
病院や薬局みたいなところも該当するんかな?
秋にニューヨーク行った時は街はマスク自由でも病院はマスクしてないと注意されてたから日本も同じ運用なのかとも考えられる
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:20.13ID:G0gQ0s2W0Pi
ハウスルール優先
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:30.72ID:AEQkekU+aPi
>>106
マスクを常に持ち歩くのは付けて出掛けるより忘れそうだわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:43.68ID:JtLB8L4S0Pi
はい村八分
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:46.33ID:Of38JtRl0Pi
マスク派と反マスク派が言い争うんやろうけどここから春が終わって夏になるにつれて徐々に裏切り者出てくるからな皆自分の立ち位置見失うなよ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:54.75ID:7CKI9ctsdPi
>>104
別にできるぞ
例えばバイキング形式の店で食べ物に唾を飛ばさないようマスク付けてくださいってルール付けるのは普通にありやろ?
それと同じで商品に唾飛ばさないようにマスク付けてって言うのもありよ
気に入らんなら店入らんけりゃええだけで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:24:13.97ID:TSWChraO0Pi
それが店のルールなら従うしかないやろ
ただババァがノーマスクって事態は軽度知的障害者でもない限りないやろ
苦しんで死ぬのは自分なんやぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:24:51.32ID:e5WVX5qf0Pi
レストランのサンダル禁止みたいなもんやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:00.55ID:AdPEGcVwMPi
全員マスク持ってると思うなよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:00.98ID:H5BdGxE1MPi
悪いが水戸黄門の印籠みたいに使わせてもらうで
正義ぶっている店員は覚悟しとけ!
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:04.24ID:GORgFXj40Pi
マスク着用法制化したらええやん
その上でノーマスクに文句言え
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:04.78ID:7mQbc2rqdPi
マスク云々言ってる人の中で努力義務になるチャリンコヘルメットを律儀につける人が何割いるんだろうな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:11.33ID:Of38JtRl0Pi
>>134
まあ嘘松だらけやからなんも信じられんわ
こんな都合のいい親子すぐ出てくるわけないし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:18.87ID:R83KIFE+0Pi
真夏でもマスクしろ言うんか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:18.92ID:qsthYkuX0Pi
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001055263.pdf

世界6大陸の着用状況と流行制御の関連をベイズ階層モデルで分析した研究においても、公共の場におけるマスクの着用は平均的なマスク着用率を達成している場合、着用なしと比較して実効再生産数をおおむね19%下げることに貢献してきたとされる[12]。

厚労省「マスクつけても感染率下がるのたった20%だけやぞ」
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:29.92ID:SztjYGfq0Pi
スーパーに買い物行ってきたけどノーマスク1人もおらんかったわ
1人くらいはおってもええやろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:33.35ID:RSblxxHBpPi
どっかの他人ならともかく
薬局のスタッフがマスクつけてない奴晒し上げてたら恐ろし過ぎるわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:33.88ID:TqlCQTUT0Pi
>>105
まあ娘もそこの薬局使ってて親子でヤバイ患者だった説はあるけど嘘松やろね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:34.18ID:LRoZ68tfrPi
薬局って医療機関じゃないやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:34.63ID:ywTXEiJF0Pi
そういえば87才婆って処方箋からの情報やろか
なに晒してんねん
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:36.55ID:fU1MEeiO0Pi
店や施設はその中のルールがあるやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:40.75ID:/dcHD2TM0Pi
体調悪い人がマスクして元気な人はしなくていいやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:44.22ID:KGEJowr80Pi
薬局がアンチ政府なんや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:56.11ID:Iww+uLEB0Pi
病院やら薬局は付けるやろ
ドラッグストアとはちゃうねんで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:25:58.07ID:K5MfN98q0Pi
アフィカスが悪い
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:02.38ID:Tcf2Vn5D0Pi
>>140
自転車でヘリメットつけてる人よりマスクつけてる人の方が多そう
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:11.79ID:2ekcYEFn0Pi
病院、薬局、介護施設くらいやな
近所のスーパーもコンビニも張り紙剥がしてあったしノーマスクでも何も言われんから快適や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:13.32ID:fgVBEyDX0Pi
なんだ嘘松か
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:16.32ID:s3c/Y5DS0Pi
店に入ってたまたま遭遇したはずなのに87歳と分かったのはどうして?
名札でも付いてたの?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:24.18ID:zU/KriEfdPi
岸田のせい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:28.85ID:kMIvWsRdaPi
こういう奴らは靴脱いで入店する店も土足で入るんか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:32.19ID:23REAkfzdPi
5類で隔離なしにしたら一瞬で外すわ
現状かかったら自分も周りも仕事の被害でかすぎ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:35.75ID:N4GOKIIt0Pi
>>148
あかんよな
嘘松だったらまだマシやけど
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:47.73ID:0S+/MzgtxPi
医療機関であってもマスクは義務ではない
マスク着用を求めるかどうかは各医療機関が個別で判断すること
その薬局の正式な方針がマスク着用ならマスクをしなくてはならない
この薬剤師個人の判断でマスク強要してるのなら従う必要はない
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:06.88ID:iZYX6BA4MPi
これがあるからマスク常に付けてないとジョギング行って帰りにスーパーやコンビニで飯買ったり出来ないんだよな
ルール統一してくれよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:07.03ID:YwRzTRcjdPi
こんなテンションで生きてたらその内街中で晒されて基地外扱いされるし別に変わらんやろ
ちな嘘
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:07.32ID:ym7xrUK70Pi
ドンキやイオンモールもマスク外してるのワイぐらいしかいなかったわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:08.74ID:ICCAbGAj0Pi
>>143
20%ってけっこうでかいやん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:19.22ID:gTB6Fl9/pPi
>>158
保険証出すだろ何言ってんだ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:21.28ID:TNe2Kkc80Pi
まあ嘘なんですけどね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:30.57ID:Of38JtRl0Pi
>>163
これやな
薬局のルールはどうなってんのか書いてない時点で嘘松
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:46.51ID:SztjYGfq0Pi
>>158
保険証提示したんちゃうか
マスクで揉めてるから出したかは怪しいけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:48.49ID:IOhNnF1BMPi
>>143
20%ってデカくね?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:53.90ID:40a7GD+G0Pi
結局こういうトラブルに巻き込まれたくないからマスクするしかないんだよな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:59.33ID:tT0i+wdu0Pi
>>158
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:01.81ID:2EZb3KQl0Pi
>>25
ほんこれ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:13.21ID:Of38JtRl0Pi
>>166
ドンキならともかく平日のイオンモールなんてマスクいらんよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:15.56ID:fZPtpM9H0
コロナ前は普通にマスクなしで薬局行ってたけどなんも言われたことないぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:26.21ID:MQ/dBcZm0Pi
店の判断で入店拒否する権利を国が認めてる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:39.73ID:a7nsZbz20Pi
>>143
でかいやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:48.92ID:Tcf2Vn5D0Pi
>>166
ワイなんて近所の住宅街でさえ散歩してる人ランキングしてる人全員マスクつけてたぞ
13日から寧ろマスク率高まってるさえある
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:02.77ID:O4r+1foTaPi
コンビニはセブンだけマスク必要だからな気をつけろよ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:04.61ID:ArPLSNR50Pi
>>33
嘘松だから
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:08.72ID:8cxnd22RMPi
戦時中竹槍でイキっていた連中が戦後になって報復でリンチ受けていると思えばいい
正義なんてくそくらえ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:19.11ID:qW+43Aer0Pi
マスクしないとダメなんてルールコロナ前無かっただろ
マスクしろってのもするなってのもどっちも気持ち悪い
自由だろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:21.83ID:Of38JtRl0Pi
>>179
ホンマに店の判断やったのかこのツイートじゃわかんなくね?個人の見解かもしれんぞ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:36.35ID:KGEJowr80Pi
店が求めててもしなくていいぞ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:47.93ID:72fSrsi50Pi
薬局とか病気してる人が来てるんやから移されんためにもマスクつけた方がええやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:51.76ID:2b2/yiS20Pi
飲食店でもパチ屋でもハウスルールは絶対だからな店が出禁と言えば出禁
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:05.26ID:IzoK1TOB0Pi
加藤勝信厚労相が会見で言ってたやろ
事業者等がつけろって言ったらつけろって
路上では勝手に外してろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:16.18ID:GlAxaYJO0Pi
岸田どうすんのこれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:19.02ID:+jatwkO30Pi
薬局に追い出す権限あるの?
病院は知らんけど
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:22.79ID:l3RwlmCq0Pi
なぜ黙ってる相手に口を開かせるきっかけを与えるのかすげー不思議だわなぁ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:24.63ID:iZYX6BA4MPi
ワイも昔火傷や親知らず抜いたときに痛み止めとか化膿止め処方されて薬局行ったけど当然マスクなんて店員しかしてなかったぞ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:24.63ID:jQf001QHdPi
>>143
十分有効で草
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:30.29ID:Zz2zsF8/aPi
他人がどうしようが勝手やが、外すと楽やで
元々健康な人間のするものではない
たまに変な目で見られるけど、マスク強要ガイジはもうおらんやろ
一生着けてろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:33.91ID:2ekcYEFn0Pi
>>182
フランチャイズだからオーナーがトロイだけじゃない
わいの近所のセブンはマスク張り紙速攻で剥がされてたぞ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:30:44.22ID:qw9HI+dYpPi
コロナ関係ないやろ
いろんな病気の人が来るから、マスクしないと感染するかもしれんぞって事や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況