X



エアプ「スパロボから原作見てがっかりするアニメはドラグナー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 13:58:28.96ID:xHtZJmoQaPi
面白いやん
2023/03/14(火) 14:27:04.86ID:b4MRoCkr0Pi
レイアースなんかもなかなか魔神出てこなくてモヤモヤする
97風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:12.47ID:+rAOvfIDMPi
>>93
早すぎ
最近のアニメオタってどんだけ辛抱ないねん
98風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:12.54ID:eeIrb1qs0Pi
ごッドリラー
99風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:15.61ID:YMkfHhu6pPi
三輪長官ってダンクーガだっけ?
100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:17.77ID:ywTXEiJF0Pi
昔のアニメはOPだけ見て雰囲気だけ覚えればいいぞおじさん「昔のアニメはOPだけ見て雰囲気だけ覚えればいいぞ」
101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:03.56ID:z1zJrQfq0Pi
>>93
序盤のショウはさしたる理由もなくマーベルに一目惚れしたから尻追いかけてるだけで戦ってるしな
キーンの親父さん死ぬ辺りで少しエンジンかかってくる
102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:21.93ID:WGnIcFmBdPi
マシンロボやろ
ロム兄さんなんて言えなくなるぞ
103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:24.58ID:8QLpa/8r0Pi
戦え!! イクサー1
104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:26.66ID:0OrJaNUb0Pi
ゲッターはいつか見ようと思ってるけどどれ見たらいいのかよく分からん
2023/03/14(火) 14:28:26.74ID:JAclu0gF0Pi
>>92
1~3話は最高傑作やと思うで
監督変更せんかったらどんな展開になってたんやろ
2023/03/14(火) 14:28:28.65ID:L909xpIC0Pi
>>100
もう昭和のアニメを50話とか無理よね😭
107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:36.97ID:DZJSonJq0Pi
ダイターンちゃんと観てみたい
2023/03/14(火) 14:29:00.37ID:Murj3oW70Pi
>>99
ギルガザムネに乗ってるからドラグナーやろ
109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:08.11ID:Kq+FcaEAdPi
>>104
マジな話ネオゲが見やすくてええぞ
110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:29.68ID:Qus+hcFp0Pi
>>51
1期おもろい
2期雰囲気だけ楽しめ
2023/03/14(火) 14:29:35.75ID:JAclu0gF0Pi
>>104
ネオゲッターは4話しかないから軽く見れるで
新ゲッターも一貫しておもろいからおすすめ
112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:36.79ID:d9EmaE1WaPi
>>97
は?それはダンクーガノヴァを最後まで見たワイに言っとるんか?
113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:29:48.34ID:z1zJrQfq0Pi
>>103
思ったより強くなくて常識もないイクサー1お姉さま
人造人間だからしゃあないけど
2023/03/14(火) 14:29:48.72ID:rC4yE2dH0Pi
>>99
ガイキングやぞ
2023/03/14(火) 14:30:02.53ID:U9qkzUsJ0Pi
ぶっちゃけ昭和の作品は全部これやろ
2023/03/14(火) 14:30:21.94ID:iY81bvPa0Pi
大張が監督して評価高いのはジ・インスペクターくらいや
それも完全に初見切り落としたファン特化仕様
2023/03/14(火) 14:30:29.32ID:tWOv3zuh0Pi
>>99
ダイモスやぞ
118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:18.24ID:d9EmaE1WaPi
>>99
ティターンズ引き当てたからzガンダムやな
119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:43.83ID:Qus+hcFp0Pi
>>105
予算10倍でもきついやろな
120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:31:51.86ID:Kq+FcaEAdPi
平成版ガイキングとジーグとかいう名作
Kが無ければ見てなかったわ
121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:00.68ID:ywTXEiJF0Pi
ジャイアントロボの新しい方のアニメとか見てた奴おるんやろか
2023/03/14(火) 14:32:00.83ID:MnvEGFCq0Pi
>>95 >>105
そのあたりまでは面白かったな
その後はイミフすぎたが
123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:13.50ID:0OrJaNUb0Pi
>>109
>>111
サンガツ
Amazonプライムのレンタルにあるしとりあえずネオゲッター見るわ
124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:21.98ID:emx+WrEg0Pi
>>93
正直面白くなってくるのは東京上空から
ガラリアと一緒に地上に出てしまう回だから16話くらいやったかな
125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:43.93ID:qT5XDxNk0Pi
>>112
ヒロインがエッチなやつだっけ
126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:50.67ID:t+MiIALFdPi
スパロボってアニメの酷い部分をやんわりにするからな
エウレカのホランドとかアニメだけだとわりとイライラするけど
スパロボだとそうでもないし
例えやらかしてもすぐにフォロー入るからな
127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:51.84ID:JA4pDG1J0Pi
普通のアイマス知らんかったからゼノグラシアは普通に楽しめたわ
128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:32:54.42ID:Kzdh7qyvpPi
ダンガイオーくんはストーリーが簡潔にまとまっとけばもっと評価高かったやろな
129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:23.80ID:+rAOvfIDMPi
>>112
そんな誰もがつまらん言っとるアニメ見るくらいだったらダンバインも見続けろや
ノヴァなんかよりよっぽど世間で評価されとるやろ
130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:54.57ID:N3qJcEksMPi
>>18
エヴァのパクリと揶揄されてたけど
シンエヴァでは逆にラーゼフォンをパクリ返されてたよな
131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:33:55.07ID:emx+WrEg0Pi
>>126
良くも悪くも一通り原作が走り切った上で批判点を見直してるからな
それがいい方向に作用することも多いが魅力がオミットされることもあるし難しいわ
132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:05.88ID:Kzdh7qyvpPi
ダンバインって現代編の方が面白いよな
妙にリアリティがあるわ
133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:08.39ID:DZJSonJq0Pi
昔のアニメは4クールと長いのがね…
134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:11.19ID:bLAMpBS4aPi
キングゲイナー
なんでもありで説明もない
135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:17.34ID:ELtsBbhU0Pi
ここまでテッカマンブレード2無し
136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:31.39ID:Q1fT97ME0Pi
普通に古臭い老害しか喜ばないロボアニメ全般だろ
137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:34:43.58ID:0CaSNbra0Pi
>>135
畜生はないわラーゼフォンやな
138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:00.54ID:bFLGaCmt0Pi
あとスパロボ補正入りまくったシンアスカを見たあとに
SEEDデスティニーを見ると
あれアスカさん…???
ってなるのもあるあるだよな
2023/03/14(火) 14:35:03.26ID:rC4yE2dH0Pi
>>134
良くも悪くも富野って感じやな
そこ割り切れるかやな
ワイは普通にハマった
140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:06.11ID:8QLpa/8r0Pi
スパロボが無ければ歴史に埋もれた作品がたくさんあるから出てくれるだけでありがてえ
141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:35:32.50ID:9uzXjmZ70Pi
ゼオライマーはこれぞOVAって感じの作画が見れるくらいで
ロボットアニメとしての面白さなんもなかった
2023/03/14(火) 14:35:57.67ID:TCRHKLwQ0Pi
途中からだけどサンライズチャンネルでザンボットやイデオン見ようぜ
143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:36:12.03ID:Qus+hcFp0Pi
昔の作品って全50話くらいを2時間くらいの総集編にした映画とかあったやん
引き伸ばし酷かったんやろな
144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:36:12.82ID:emx+WrEg0Pi
ダンバインが長いって奴は総集編がおすすめや
3巻でまとまっててかなり出来がいい
OVAはポイーで
145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:36:48.44ID:b3yndp8g0Pi
テッカマンブレードとかいう作画が安定しない事以外は最高に面白いアニメ
146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:18.23ID:z1zJrQfq0Pi
>>132
マツコデラックスがキチゲ解放したりフォイゾンお爺ちゃんが犬死にしたりとかがしょうもなさすぎる
2023/03/14(火) 14:37:22.21ID:JAclu0gF0Pi
>>141
怪獣映画っぽいロボアクションを楽しむだけのものやな
148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:29.34ID:hm4WDJbudPi
テッカマンブレードは普通に面白かった
2は死ね
2023/03/14(火) 14:37:44.85ID:+AqylEnlMPi
いいエピソードだけかいつまむスパロボとクソダルい一年アニメの相性良すぎだろ!
150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:50.91ID:JjSHI0o5aPi
ダイターン3と間違えてザンボット3見て逝った奴おりそう
151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:37:54.04ID:HJbHx6080Pi
テッカマンブレードとかいう完走したら精神を破壊される名作アニメ
なお作画
2023/03/14(火) 14:38:15.67ID:iY81bvPa0Pi
ラーゼフォンは戦闘でスカッとする回がマジで無い
エヴァどころではないレベルでロボットアニメやってない
153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:27.78ID:bFLGaCmt0Pi
>>141
これぞセル画って作画は最高なんだけど
シナリオはめちゃくちゃだからな
まあスパロボMXとかそのまんまやってるから
あんまり原作のストーリーに期待する事はないけどw
154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:35.96ID:C+X6Z2bLdPi
ガオガイガー何回かチャレンジして毎回序盤で折れる
子供向け後から見るのはやっぱ厳しいんやな
155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:37.28ID:ywTXEiJF0Pi
初代ガンダムは今見るとキツイって言うけど
ここで名前上がってるアニメに比べたらめちゃくちゃ見やすいと思う
156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:44.26ID:HypA4qEs0Pi
スパロボWでテッカマンブレード興味わいたんやがまだ見てへんわ
おもろい?
157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:38:44.47ID:JjSHI0o5aPi
J9J9…(情け無用)
2023/03/14(火) 14:39:14.03ID:C0gLZD8kdPi
>>80
フリット編はエースパイロット誕生とララァ展開
アセム編は親父の能力受け継げなかった少年がエースになる話
キオ編は敵との触れ合いを通して対話を模索する話
あらすじだけならおもろそうなんや
159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:39:18.51ID:xE0soeui0Pi
ビッグオー1クール目 はいっ名作確定。95点…♠︎
ビッグオー2クール目 65点くらいかな…
なぜなのか
160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:39:20.58ID:HJbHx6080Pi
>>154
絶対無敵ライジンオー
スパロボにも一応出てたやろ
2023/03/14(火) 14:39:37.49ID:MnvEGFCq0Pi
ジャイアントロボとかいうスパロボから冷遇され続ける名作
久々にだしてほしい
162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:39:50.69ID:mtXl/8e/0Pi
ダンバインの失速感
2023/03/14(火) 14:40:13.37ID:SbTugMnLaPi
ドラグナーは面白いで作画崩壊してるけど 本当につまらないのはレイズナー
164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:40:21.39ID:Qus+hcFp0Pi
>>146
フォイゾンはガチの戦艦作ってたよな
他の国のでかい船はお城を空に浮かべてみた程度なのに
ドレイクが戦乱を起こさなくても多分このジジイが世界征服に乗り出してたんやろなあ
2023/03/14(火) 14:40:27.47ID:iY81bvPa0Pi
>>159
2期視聴前ワイ「セル画の味ってなんやねん」
2期視聴後ワイ「セル画の味が良かったんだよ」
2023/03/14(火) 14:40:35.38ID:MnvEGFCq0Pi
ワタルは子供のころめっちゃ好きだったけどスパロボでやると全然つまらなく感じたやつやな
2023/03/14(火) 14:40:41.53ID:JAclu0gF0Pi
>>154
後半はおもろいぞ
1年アニメはつまみ食いしてもええやろ
168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:12.34ID:DZJSonJq0Pi
>>161
版権がね…
169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:15.40ID:Qus+hcFp0Pi
>>161
版権がね…
2023/03/14(火) 14:41:18.57ID:MnvEGFCq0Pi
レイズナーとかいう脳がいてぇおじさんしか覚えてないやつ
あれもスパロボだとちょっと面白そう
171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:19.88ID:vcPE3G5ldPi
>>156
始祖アイバは出ないから気をつけろ
2023/03/14(火) 14:41:25.32ID:JAclu0gF0Pi
>>163
前半は最高におもろいぞ
後半は同感や
173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:28.29ID:HJbHx6080Pi
>>163
ゲイル先輩との絡みっていうか地球行くまでは名作や
2023/03/14(火) 14:41:34.86ID:tWOv3zuh0Pi
スパロボのワタル自体はまあまあ程度やがXの女主人公とのおねショタは素晴らしかったよ
175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:39.25ID:91XyIoVA0Pi
ゲッターとか鉄人見て面白いんやろか
2023/03/14(火) 14:41:45.64ID:cmb/8SzgaPi
>>158
4クールでそれ全部やろうとしたのが無茶やったわ
177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:50.38ID:hm4WDJbudPi
>>156
ストーリーは普通に面白いで
30年前のアニメやから作画は勘弁してやってくれ
あと総集編が多いからそれは飛ばして良い
178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:41:54.50ID:emx+WrEg0Pi
>>161
名作やけどスパロボでは扱えないやろ
2023/03/14(火) 14:42:06.78ID:U93vGMnXaPi
>>80
BXはマジでAGEの使い方が上手かったわ
あらすじは優秀だった
180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:42:18.05ID:c9y3Lv9f0Pi
ドラグナーはグェン戦まではええやろ
ラスボスが小物過ぎただけで
181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:42:58.16ID:8QLpa/8r0Pi
メガゾーン23
キャラデザの重要性と作画の違いを楽しめるぞ
182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:01.13ID:Kq+FcaEAdPi
BXのフリットの壮絶すぎる人生草生える
183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:01.20ID:Qus+hcFp0Pi
レイズナーは主人公がケンシロウになってトンファー使い出すまでは面白かった
184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:03.61ID:C+X6Z2bLdPi
>>167
まあ見ないぐらいなら飛ばしてでも見たほうがええよなあ
確認したらプライムビデオから消えてるやんけ
185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:06.70ID:mppW6f2zaPi
レイズナーやろ
めっちゃ良いところで打ち切りやぞ
186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:27.86ID:HJbHx6080Pi
>>156
DVD特典か何かのセックスシーンと双子の子供の頃のアニメも見て精神破壊されて
187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:32.55ID:/ZXVUv5ApPi
逆に原作の良さを引き出せて無いのはブレンパワードな
188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:43:43.24ID:qPHbW0zG0Pi
>>166 これ
ワタルは自分も子供の頃本当に好きだったんだけどね
2023/03/14(火) 14:43:55.05ID:U93vGMnXaPi
ダンクーガ
エルガイム
ドラグナー
レイズナー
だいたいこのへん
ワイは全部しっかり騙された
190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:44:07.88ID:d9EmaE1WaPi
しゃーないワイがスパロボからアニメ見て面白い作品をこっそり教えたる
ガンバスターや
2023/03/14(火) 14:44:10.72ID:iY81bvPa0Pi
新ゲッターは人に心置きなく勧められるぞ
短くて面白いし石川テイストもしっかり感じられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況