X



【正論】桃井はるこ「アキバがつまらなくなったんじゃなくて、お前がつまらなくなったんだろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:38:35.06ID:EOQuiZkm0Pi
https://bunshun.jp/articles/-/59748?device=smartphone&page=2
――オタクいじりはまだまだひどかったですよね。今だと考えられない。そして一方で、オタクの一部もかなりドギツいノリだった印象もあるんです。

桃井 それはありますね。オタクに限らず、人が集まるとどんな集団でも一定数そういう人は出てきますから、しょうがないことなのかなと思っていました。そのころからですかね。「秋葉原は変わった」「秋葉原はつまらなくなった」とよく言われるようになったのは。でももう、ずっと言われ続けていて、じゃあ、一番面白かった秋葉原っていつなんだよ! と、私はずっと思い続けています。秋葉原にいつも行く、秋葉原が好きな人ほど、「最近秋葉原がつまらなくなったよな」と言いがちだったりもするのですが、「秋葉原じゃなくて、お前がつまらなくなったんだろ!」みたいな(笑)。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:52:35.14ID:XjRhiyKo0Pi
瀬戸の花嫁の燦とシュタゲのフェイリスくらいしか知らん
結構癖のある声してるよね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:52:42.18ID:DpthGVrkpPi
個人的にはガンダムカフェ無くなって完全終了したわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:52:58.88ID:DCaJ04wQaPi
もう中野や高円寺、池袋の方が面白くなってるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:53:22.00ID:GyqEuDQN0Pi
一時期はちゃんと裏の方で客引きしてたのに最近は中央通りどころか駅前にも当たり前にいてびびるわ
一応禁止やろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:53:25.89ID:ZVLFN0FXMPi
楽しかった時期なんかそもそもあるか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:53:45.42ID:DCaJ04wQaPi
>>91
変なスト2のビデオとか生首育てるゲームとかな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:54:03.97ID:8QLpa/8r0Pi
アニメオタクが増えてつまらなくなったPC老害が多くなってつまらなくなった無線界隈が多くなって街が変わったって言う格安家電業界
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:54:10.55ID:FfteLYlm0Pi
湾岸ポエムやめろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:54:13.29ID:Eu9+Ypap0Pi
>>98
結局感受性の問題だし
ダウンタウンは10代にはうけないけどおっさんは未だおもしろいっていうし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:54:47.60ID:SfAudVJ1aPi
幻滅しました
SK-Ⅱ買うのやめます
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:55:15.57ID:Mlb46Kec0Pi
ラブリーチャンスぺたんこちゃーんす
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:07.41ID:fw7e0nkYaPi
>>37
苦労してない証拠やろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:21.54ID:2LlRAEjt0Pi
>>47
アキハバラブをPerfumeに歌わせてた人
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:22.36ID:r9c1qKJCCPi
もうオタク電気街ではなくなったからな
「つまらなくなった」が気に食わないなら「オレが好きだったアキバはもう無くなった」的な
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:51.88ID:DhxzOn/faPi
日曜日に秋葉原のゲーセン行ったらアーケードは満員だったな
人も大勢いたし何だかんだ秋葉原は人来るわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:54.43ID:tWOv3zuh0Pi
なんやっけこれ
お前こそどうなんだ主義?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:56:55.55ID:3+YNIFk9aPi
モモーイめちゃくちゃおばあちゃんになってて草
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:57:03.36ID:w9f1hIk1dPi
ポッチャマが20代の頃はくっそ楽しかったゾ
今は知らないけど当時はアニメイトや虎の穴メロンブックスあたりをまわって同人誌やギャルゲーのグッズとか買い漁ってたゾ
裏道に入ると謎のジャンク屋やせっまいエロゲーショップがあってワクワクだったんだゾ~
最後にラジオ館とかゲーマーズ寄って帰るのが日課だったゾ
もうあのころ一緒に回ってた友達はいないんだゾ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:57:47.04ID:WYqHtfEz0Pi
俺等がつまらなくなったと感じるのはあんたがつまらないからやで婆さんw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:57:51.51ID:0KaAlgIFdPi
昔のアキバ知らんけど今のアキバ楽しいで
不満なのはキャッチが多いのと香水ドバドバ付けた外人が多すぎて鼻もげそうなことだけ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:15.09ID:osNRGv8H0Pi
コンカフェってなんやメイド喫茶みたいなもんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:37.35ID:aUarI7caaPi
マネタイズが進むとだいたいつまらなくなるわ
ボードゲームのイベントも浅草でやってた頃はおもろかったのに
ビックサイトになったら面白くなくなった
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:39.57ID:g6+m0hzP0Pi
いうてレトロゲーマー、フィギュアオタク、ガジェットオタクにとってはまだまだ楽しめる場所やろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:59:30.26ID:HvD9svX5pPi
今のアキバ行く意味ないもんな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:59:42.30ID:JUP3pWCmaPi
>>126
否定してる方が通っぽいしマウント取れるんだよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:00:01.61ID:Eu9+Ypap0Pi
>>123
高齢者が居座り続けると街が腐るから
正しい方向だと思う
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:00:05.10ID:SrmLOTZ30Pi
街は移り変わっていったんだから、変わったのは本人じゃなくて街だろが
新しい秋葉の良さは何があるのかしらんけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:00:16.38ID:gpcBpjd70Pi
いうてバスケコートなくなったあたりからはそんな変わった気しないな
風俗要素は増えたってくらい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:00:17.09ID:1/eBTDFT0Pi
はしれ!はしれしれしれキロヘルツ〜!
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:06.92ID:DcCSKyjf0Pi
>>130
90年代の歌詞かなって思ったわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:06.96ID:UxmPJecTHPi
ネット販売店が便利すぎて今更pcとか組む為だけにアキバ行く気がしないわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:08.39ID:r9c1qKJCCPi
それでもアキバを歩き回ればそれなりに楽しい発見はあるわな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:15.59ID:w9f1hIk1dPi
>>128
ひねくれた考え方はやめたほうがいいゾ
ポッチャマは本当に昔のほうが楽しかったんだゾ
ネットの普及がそこまでだったこともあるかもしれないだゾ
思い出補正もあるよなぁ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:26.13ID:HvD9svX5pPi
>>112
ソウルテイカーもその年やから小麦と五分やな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:39.35ID:fJC/OPJd0Pi
秋葉原ごときがお高く止まってるからそう思われるんよな
もっとゴチャゴチャしたカオスこそが望まれてるんや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:01:52.27ID:aJVfCOyLaPi
いうて今の秋葉原って誰が行ってもそんなにおもねぇわって言いそうなくらいには何もないやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:02:15.83ID:4gpnUO3n0Pi
「マックどえーす」の人がいた頃が楽しかったな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:02:19.31ID:GDrSktj+pPi
去年の年末に秋葉行ったけど色々あかんな
とらのあな潰れてるのに絶望感じたわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:02:38.84ID:T0ucre+hdPi
チアキングとタメらしいけど老け方が全然違うんやが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:03:05.72ID:XyL0aOcjdPi
マジカルてのてって何?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:03:09.02ID:dA1i7bHP0Pi
実際今の秋葉原って何が面白いの?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:03:11.77ID:Umgu9BRzdPi
いまや中野池袋の方がオタクいるまである
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:03:52.17ID:JjSHI0o5aPi
マルサの女すき
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:03:58.11ID:IVlCQnTdaPi
つまらなくなった
ゲーセン、自作PC、無線ガチ勢、違法コピー関連

変わらない
カードゲーム、フィギュア、メイドとか好きそうな人たち
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:11.99ID:F56irPfT0Pi
秋葉に虎の穴ができたの1990年代やがその時にも
何やあの店 アキバつまらなくなったわ
ってぼやいてたおっさんがけっこうおったはずや
そういうおっさんたちってネット世代じゃないから
ネットに何も残さずに消えて行ったんやろな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:12.99ID:QSnpYl5/pPi
桃井はるこの声好き
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:28.45ID:VZksNUkZaPi
誰が見ても変わってるやん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:30.80ID:8663BJH20Pi
オタク全然おらんよね
転売ヤーとか中国人とか反社の方が多いんじゃねえか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:31.41ID:tX3E2R0idPi
今の秋葉原って新作フィギュアの展示に見に行くか
エロゲの中古漁りに行くか
まんだらけでお宝発掘くらいしかする事ないよな

PCパーツに関してはネットのほうが強いわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:36.59ID:r9c1qKJCCPi
>>144
ナースウィッチやし

マジカル+カルテ ってことやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:49.46ID:ZcbueN7HaPi
爺さん「昔は良かったー」

老害だよ こういう奴らが「Z世代がー」って叩いてる
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:57.06ID:cDR51H9HrPi
この婆さんも当時のままの秋葉原がまだ存在してる前提で話進めてそう
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:05:14.18ID:wn4soK370
ワンダーモモーイ嫌い
ワンダーモモすき
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:05:33.34ID:QSnpYl5/pPi
>>144
カルテ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:05:40.62ID:Lgjm+bF+0Pi
そもそも秋葉原どころか東京自体が目まぐるしく改造しまくってんだから変わってないなんて言ってるやつの方がおかしい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:05:42.53ID:fMCz25kYpPi
モモーイって作曲とか頑張ってるんやな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:05:58.94ID:61QkJF710Pi
実際今の秋葉原の何が面白いんだ?
空き店舗激増で怪しいメイド喫茶ばっか増えてんのに
PC屋も無くなってて面白いとこ全部潰れてるし今度はケバブ屋も潰れるんだろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:07.70ID:IVlCQnTdaPi
そもそも駅から出た瞬間にわけわからんメガネ屋がラップ歌ってたような狂った空間が面白かったのに
今そういうの無いやろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:08.59ID:fMCz25kYpPi
ワンダーモモーイ懐かしすぎて草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:10.24ID:QaVuDRgr0Pi
単純に秋葉原に用事がないな(´・ω・`)凸
青春時代野球と将棋しかやってなかったからアキバ文化に触れたことがない(´・ω・`)凸
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:19.08ID:Kq+FcaEAdPi
秋葉のHUBにオタクが大人数集まってオフ会しとるの見るとなんとも言えん気分になる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:27.62ID:oDmZo1Dj0Pi
風俗街とか言ってるけどただのコンカフェでしょ?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:40.61ID:8663BJH20Pi
そんなこと言い出したら広尾なんかちょっと前から見る影もないくらい変わってるしなあ
ただのど田舎やったで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:06:48.01ID:Ufb30hgE0Pi
ガンダムカフェどこや?!
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:07.96ID:ujm46DI3dPi
ここ20年くらいで秋葉行くようになった若輩者やが確実につまらなくなっとるやろ
まず値付けが外人価格になってて掘り出し物がまず無い
昔はネットより安いフィギュアとかレア物が定価とか歩いて探す価値あったけど今そんなのほぼ存在せん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:16.07ID:sJJcPtNm0Pi
いかなくなった
つまりはそういうことや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:18.38ID:MYmNiXLR0Pi
青い星の世界は敵も味方もいないんじゃないのか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:19.94ID:9eRpj2dDHPi
桃井はるこのカラオケのせいでと1つの名作アニメがネットイナゴに潰されたという事実
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:26.87ID:XyL0aOcjdPi
>>154
じゃあナースウィッチ小麦ちゃんマジカルカルテでよくない?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:27.85ID:IFHdxPUOMPi
>>167
一昔前のがJKリフレとかあったしな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:29.67ID:Aeg7VmU6aPi
秋葉原の雰囲気を楽しんでた人はそうかもしれんけど目的があって通ってた人が秋葉原から離れてるのは事実やからなぁ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:29.93ID:V79+zfen0Pi
ガチで知らんのやけど誰?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:00.68ID:TdLVaZUz0Pi
秋葉原をつまらないと感じる人間はつまらないって中々の暴論だよな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:02.80ID:zMD2MJHZdPi
ガジェヲタにはまだまだ秋葉原が現品見るにはいい街だよ
買うのは尼とかaliexpressでも買えるけども
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:21.03ID:QaVuDRgr0Pi
>>162
アキバの中古PCショップ粗利率50%くらいは取ってるけど、単価安いしネットより高いからそのうち淘汰されるやろうな(´・ω・`)凸
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:34.20ID:IVlCQnTdaPi
>>178
つまらないとしておかないと秋葉原の価値が落ちてしまうんやな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:35.81ID:YmYQZdH30Pi
シノギメイドとトレカしかないやんけ今
ワイがつまらんとしても更にあの街はつまらんわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:08:57.45ID:AWGokiUD0Pi
スマホ普及と共に廃れた街
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:07.91ID:tX3E2R0idPi
>>170
ワイ先月トレーダーで相場3万くらいのウェディングドレスのルイズのフィギュア19800円で買ったぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:14.96ID:QSnpYl5/pPi
展示会でしか行かんわな
それももう池袋とかが多いけど
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:23.41ID:IFHdxPUOMPi
池袋のがおもろいよな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:25.52ID:rXTTbcDLaPi
ネットに収まってきただけやろ
通販の市場拡大しとるしな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:26.39ID:7rJYmVwepPi
外人多すぎや
何があんなに惹きつけるんや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:56.08ID:sa7WlAL8aPi
おっちゃんの回顧で言わせてもらうとドンキが出来た頃に過去の秋葉はなくなったわね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:09:59.45ID:VTq/cdp2aPi
いうて有名な店でもなくなってるやつ多いし客観的に見たらつまらなくなってるんやないの
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:02.61ID:XyL0aOcjdPi
そもそもカルテならなんでては平仮名なん
イライラしてきた
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:05.37ID:L5bVFcAXaPi
ガチでAmazonのせいやと思う
別にわざわざ秋葉に行く必要がなくなった
コロナはトドメを刺しただけで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:17.75ID:zMD2MJHZdPi
>>180
今は中古スマホメインなんちゃうか?
ネット併売多いしそれほど下手な値付けはできんやろ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:23.58ID:AWGokiUD0Pi
>>92
菊池が悪いわ
eufoniusの曲調でこれだったせいでガチで聴く気失せた
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:23.91ID:tEsw7dw+0Pi
梅雨までにエアコンほしいんやがアキバに買いに行こうと思うんやが
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:27.29ID:E2UI+7AipPi
飯屋もいいとこ潰れていってるしなあ
マジで今あそこなんかある?ってレベルやないか?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:43.62ID:r9c1qKJCCPi
>>174
おっしゃるとおりです
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:10:52.37ID:+nAPfk++pPi
普通に今も声と見た目だけでオタクって分かるレベルの奴めっちゃおるけどな
ただカップルと外人がめっちゃ増えたな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:11:00.70ID:IVlCQnTdaPi
シュタゲで描かれてたアキバの時点で既にもうちょっとつまらなくなってる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 14:11:12.13ID:3U/aTmd8dPi
秋葉は客引きのコスプレ見るところやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況