X



電車男が流行っていた頃のネットの独特さは異常だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:35:09.14ID:h26mJKJ30Pi
まだネットが営利的なものに利用されていないみたいなかんじがあつて
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:26.96ID:gsjVX9J+0Pi
「めしどこかたのむ」←くっさ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:45.26ID:kIj/0HbM0Pi
>>15
2001年にはアソシエイト・プログラム始まってたしアーリーアダプター層はみんなアフィアフィ言ってた記憶やわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:47:28.94ID:ozgHLvFz0Pi
アフィがまだ褒め言葉というか流行り言葉的なニュアンス残していた時代やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:48:16.29ID:h26mJKJ30Pi
>>20
いやあの頃から結構嫌われていたやろ
アフィかよみたいなレスがあったの覚えている
けどやらおんとか哲学ニュースみたいなまとめブログはいつ頃からできていたんやろうか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:49:31.38ID:kIj/0HbM0Pi
>>17
ラノベで一発当てた自営業脱税おじさん
まおゆう始めて見たとき大分遅れて参入してきたなという感想を抱いた覚えがある
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/14(火) 13:49:47.74ID:ozgHLvFz0Pi
一般人がネットやるとしてもYoutubeなんてまだなくて
mixiやったりブログ漁ったりとかしていた時代や
何もかもがちがう

あとはつこうたにハマったパターンとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています