X



serial experiments lainとか言うアニメすこやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:15:37.53ID:uxOZGr4M0
ブギーポップと良い独特なアングラの雰囲気をかもしだす作品
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:22:58.91ID:VRGvV1bL0
>>6
昔のサイバーパンクやSFというのはネットを異世界として描いていてネットにダイブするものだったし今でもそう
このアニメは現実の延長線上にネットがありネットは身近なものになると暗示しているのがオチになってる
今のスマホ社会を統合失調症の症状のような演出とオカルトを使ってストーリーを作ってあるんやで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:23:21.13ID:uxOZGr4M0
>>6

玲音は、結局なにがしたかったのか A.[記録があれば、人々に認識され、存在し続けるので、この世に存在する自分の身体を捨てて(死んで)ワイヤード(ここでいうゲーム上)にトウコ先生と一緒に己の記憶をうつして生きよう(存在し続けよう)]という中学生でクレイジーな進路選択し、ワイヤードで生きよう教の教祖になった。
ゲーム アニメとかメディアで繋がっとるから難解な作品やな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:04.19ID:uxOZGr4M0
>>10
確かに
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:24:21.83ID:uxOZGr4M0
>>12
肉体がなくたって繋がれる😊
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:26:00.20ID:oea+kvlVp
boaのOPも仲井戸麗市の歌もほんま好き
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:26:09.29ID:0NcWn9Tr0
内容全く覚えてへんけど
ガスマスクのウェイトレス出てくるアニメやっけ?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:26:22.09ID:SJrB26o4p
ワイもあれは良作やと思うわ
ゲームとタイアップ
アニメ内でのワイヤードはゲーム内でのプレイヤー側
ゲーム内でのワイヤードはアニメ内の玲音側
ということやとワイは思ってる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:28:58.34ID:VRGvV1bL0
ストーリーとか先見性があったとかそんなものはどうでも良くて単純に絵になるんや
カットもシーンも素晴らしすぎる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:29:16.60ID:5/EnhKKA0
NieA_7も好きそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:29:24.95ID:a5vu/bpz0
星野源公認アニメ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:31:55.26ID:pmS7u7pX0
>>13
その結論の為にあんなに壮大で分かり辛いストーリー仕上げたのかなんともまぁ

>>14
なにそれこわい
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:32:42.37ID:36s6l/f9d
opすごいええよな
90年代の空気体験してみたいわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:34:57.17ID:VDGWcWdn0
ゲームクソ高い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:35:41.00ID:/t4kw5Bfr
2000年版ブギーポップとかオリジナルアニメやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:37:25.58ID:rpeQduCqp
>>20
うぜえなこいつ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 21:39:20.40ID:3IpO0mw80
OPは今でもプレイリストに入ってるからたまに聞く
謎のバンドだよな
一体どうやって見つけてきたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況