X



笑ったらいけない場面で笑ってしまう病気なんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:21:36.37ID:sTfMfQWC0
同じ感じのやつおる?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:29:09.80ID:rjXFElUn0
>『緊張するとにやけたり笑いが止まらなかったりする』『他人からどのように見られているのか、人の目線が気になる』といった場合には、病院を受診しましょう。

やと
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:30:12.31ID:fr+7h7Gap
>>6
>>7
ありがとう
調べたら親の通夜で笑った時出てきたわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:30:38.87ID:rjXFElUn0
>>9
場に緊張が走ったり、真面目な雰囲気やったり、静かにせなあかん場面
こういった時に何故が笑いが込み上げてくるんやろ?うちの弟もコレやった
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:30:43.56ID:fr+7h7Gap
>>11
訂正
時❌
とか⭕
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:31:33.91ID:fr+7h7Gap
笑いを堪えなきゃと思えば思うほど笑っちゃうんだよな
病気だったとはなぁ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:32:47.10ID:sTfMfQWC0
>>12
せや
特に笑ったら人間としてヤバい場面で笑いそうになる
友達が受験失敗したときとか仕事で失職した人の話聞いてるときとか
別に一ミリも面白いと思ってない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:35:21.63ID:rjXFElUn0
まぁうちの弟、小学生の時にもストレスから強迫性障害ちょっと患ってたらしいし、なんつーか「そういう気」は今もある
部屋が特に綺麗ってわけでもないのに、物の位置には拘りがあったりな。ちょっと動いてるだけでも気づきよる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:38:03.09ID:rjXFElUn0
>>15
ガキんとき親や周りから人格否定に近いことされへんかった?
うちの弟は大人になった今、子供の頃の強拍性障害は親のせいって言い切ってるわ
オカマとか散々言われてたからな
密かにストレスめっちゃ溜まってたんやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 03:47:11.25ID:fJQdcMFe0
この病気は伝染するから気をつけろ
電車で1人で笑ってるやつおって「なんやあいつきっしょ」って思ってたら1ヶ月後ワイがなってたわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 04:11:45.93ID:SnoM6dZh0
いかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況