X



謎の勢力「レトロゲームは今のゲームやると遊べない!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:10:29.99ID:V9dbaJqZd
ワイこないだSwitch買って今のゲームも触ったけどレトロゲームばっかやってるんやが?
Switchが復刻されてるレトロゲーム専用機になってる上それでもSwitchよりPS2とスーファミのが起動頻度高いんやが?
今のゲームやったらレトロゲーム遊べなくなるなんて大嘘やんけ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:49:07.16ID:s/16ecM90
FPSといった対人ゲーや作業量多い作業ゲーとかやってきたからそういった柔なゲームつまらなくなったわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:49:44.14ID:V9dbaJqZd
>>85
PS2はグラ以外今のと大差ないの多いしな
連ザ2+とスパロボMX大好きや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:50:00.93ID:ArTknBJaa
スパロボFは流石にないわα外伝ならまだ分かるけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:50:05.98ID:wrCYvu+5d
一年半貯めなきゃSwitch買えない時点で新作ソフト買う金なんかないやんけw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:50:25.79ID:XcOZdUot0
龍が如く1、2リメイクでやって3に進んだらクソやった
全部リメイクしないとあれは無理や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:50:55.81ID:V9dbaJqZd
>>88
まあ万人受けならαやろとは思うけどあのF序盤のジェガンとかリガズィでやりくりする楽しさやら島田兵やらイデオンやらFでしか味わえない味わいもあるからなあ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:51:55.19ID:g3gTB/3u0
任天堂系は割と復刻のチャンスあるけどpspとvitaはDL販売終わる前にかっとくべきやわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:52:11.06ID:imSUfcWb0
PS2をレトロとか言われると泣いちゃう
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:52:12.65ID:A4cG37oVM
レトロゲーの定義って1990年代までのゲームでいいのかな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:52:41.86ID:V9dbaJqZd
>>91
スパロボFはFにしかない味わいと奥の深さとネタ要素があるからな
Fを何周もしながらゲー奈大将やカレースキーチャンネルやぎんぱちゅの動画見るの最高やぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:53:21.07ID:OQqGco3E0
好きとは違うけどちゃいるずクエストはシュールやった
桃太郎伝説もやけどドラゴンクエストを超えたいって気持ちが伝わる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:53:54.51ID:LDm08YBa0
システム周りとか古くさすぎるのはキツいな
ドラクエ1とかドラクエ5とか
スーファミのドラクエ3ならむしろ今のよりおもろい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:54:04.85ID:V9dbaJqZd
>>92
廉価版ソフトは新品2000円くらいで買えるしインディーとかあるやん
最近やってるハイパースト2はセールで100円で買えたわ
ポテチと等価は流石に草生えた
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:55:07.44ID:U+aR27gcd
>>1-999
男は整形強姦魔 女は整形売春婦 しかいない国

セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)


1.ベネズエラ 119

2.韓国 110

3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45


参考 アメリカ 32 日本 11


韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人

韓国で検挙された日本人の売春女:0人


日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人

日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:55:19.09ID:c/Tm4cax0
昔のもあえてやる理由があんまないからなあ
履修でしかないよね
時間なんかいくらあってもたりんし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:55:31.43ID:V9dbaJqZd
>>99
桃太郎伝説はPS1のしかやった事無いけどかなり面白かった
昔のゲーム特有のカッパの荷物盗みとか仲間全員バラバラとか適度な脅威がいい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:21.09ID:z0cpKeFj0
昔のゲーム見ると今のゲームが手抜きの塊だって気づくよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:33.37ID:V9dbaJqZd
>>103
昔のでしか味わえん唯一無二のソフトとかあるやろ
PS1にかなり多い
高2→将軍とか鈴木爆発とかやった事無いけどレインとかmoonとか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:37.62ID:GhXebVB70
スーファミの2Dグラはまだ耐えられるけどPS初期のポリゴンゲーは耐えられないわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:41.16ID:No7eA0G10
作業所勤めでも馬鹿にしたりしないから大丈夫だぞ
えらいえらい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:56:42.95ID:tvpMCChr0
レトロゲームは思い出補正ありきちゃうな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:57:19.66ID:6zSuSEns0
スーパーマリオたまーーにやるとおもろい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:57:50.32ID:LDm08YBa0
>>107
小学生のころFF8出て「実写やん!」って感動したけど今見たら酷いからなあ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:58:04.63ID:z0cpKeFj0
ボリゴンゲーなんて20年は早かったよな
ガラクタゲーム連発で客が消えてしまった
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:58:25.97ID:6zSuSEns0
マリカーは8もスーパーも違った面白さがあるんだよなあ
Switchで友達と協力してスーパーマリオカート攻略してみすげえ楽しいから
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:58:30.26ID:V9dbaJqZd
>>111
FF8言うほどか?
多少ぼやけた感じはするけど十分写実的やろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 10:59:03.09ID:A4cG37oVM
10代にやり込んだゲームは一生忘れない気がする
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:00:04.69ID:tvpMCChr0
ポケモンとかも子供の頃遊んだやつ久々にやったら操作性あんま良くなくてストレスやった
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:00:54.28ID:C160Lxkud
まぁ普通に遊べるよな当たり前やけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:15.17ID:V9dbaJqZd
Switchにはレトロゲーム以外あんま気になるタイトル無いのにPS1はまだまだやりたいゲームありすぎて困るわ
Switchはレトロ専用機やね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:27.74ID:OQqGco3E0
>>115
アイスホッケーや!
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:35.49ID:f4C+IYUf0
mgs1最近クリアしたけど面白かった
なんやこの映画じみた素直な作りは
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:41.21ID:LDm08YBa0
>>114
リマスターはよかったけどオリジナルはやっぱキツかったわ
今のゲーム慣れすぎたのもあるけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:01:56.07ID:V9dbaJqZd
>>117
タイトルによっては今のよりオモロイと感じるわ
Gジェネはギャザビ系また出せや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:02:45.54ID:C160Lxkud
>>109
生まれる前のゲームも普通に面白いからな
流石にファミコンはキツイなーって感じるけどこの間から始まったSwitchのゲームボーイの奴でゲームボーイのゲームが普通に面白くて驚いたわ
メトロイドすげえわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:02:57.53ID:6zSuSEns0
最近の開発はゲームレベル、難易度の構築は寧ろ下手になってるよ
ソシャゲばっか作ってるから仕方ないんだけどね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:03:34.85ID:g3gTB/3u0
容量の問題からかテキストが短いけどその分シンプルに本質を説明してくれるからな
フルボイスの迫真の演技で回りくどい表現する最近のソフトは見習ってほしい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:04:20.62ID:6zSuSEns0
EDF6やったらもう過去作できないってのはそう
処理落ちがまともに起きない地球防衛軍最高だわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:05:03.78ID:V9dbaJqZd
最近のゲームは笑える範囲でネタに出来る所が無いのもちょっとな
MOTHERのロボットにノミとシラミが効くネタとかスパロボimpactの経験値泥棒飛影とかみんなでネタに出来る要素があんま無いやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:05:18.63ID:a1P8kmHD0
レトロゲーは気軽に始めて気軽に止めれるのがいい
最近のはチュートリアルだけでお腹いっぱいになるくらい始まるまでがめんどくさい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:06:20.23ID:V9dbaJqZd
>>128
ゲームが複雑になりすぎた弊害やろな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:07:41.26ID:dhwQUF5h0
ハッタショ自白してどうすんねん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/04(土) 11:08:44.02ID:6zSuSEns0
ソシャゲの運営にリソース奪われすぎちゃってコンシューマーなんかに手間暇かけなくなっちゃったからなあ
今のゲーム叩きはどんどんやっていいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況