X



フリーター「今日も仕事嫌だなあ」ワイ「仕事じゃなくて“バイト”な」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:28:37.58ID:mzcMlmsg0
いい歳こいて高校生でもできる“バイト”という仕事のお手伝いしてるフリーター君はあまり調子に乗らないよにな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:41:52.65ID:Zi2srIhXM
どう考えてもバイトの方が仕事大変やし社会の実益やで
収入とか責任を考えずに業務だけで見たら楽な部分もあるやろうけど
みんなそうなりたくないから競って実態は薄いけど数字弄ってるだけで何倍も稼げるデスクワークに就くんやで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:42:15.08ID:A1VjX/Id0
>>23
社会の益にならない書き込み
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:42:21.11ID:mzcMlmsg0
>>26
バイトと同じ意味やろ
仕事ではない
パートのおばちゃんが今日も仕事が大変でねなんて旦那に言ったら殴られても仕方ないことやで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:42:46.48ID:xWxDdY0k0
ゴミみたいな会社の社員になるよりバイトのほうがマシ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:43:00.31ID:LUZSX5k2a
>>29
非正規雇用は?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:43:33.36ID:iTHQgLD3p
ワイフリーターは案件って言ってるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:43:39.61ID:FZ1/YIFO0
イッチがここまで必死にガイジ貫く理由ってなんや?
ガイジ役でスレ伸ばさないと家族殺される脅しでも受けてんの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:43:45.55ID:TYwsljfD0
どっちにしてもブルーカラー足りなさすぎるから最近生まれたガキも大半は果ては底辺バイトだぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:44:44.08ID:mzcMlmsg0
>>31
同じやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:45:13.65ID:FZ1/YIFO0
ブルーカラーがたりてないと言うより無教養労働者がたりてないんや
テレホンサポートとかも人手不足らしいし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:45:22.10ID:M8ZKNpkCM
バイトもフリーターも正社員社畜も
俺ら稼いでる自営業からしたら全部「下」なわけ
稼いでるなら職業なんか「無職ニート」でいいわけ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:45:24.03ID:mzcMlmsg0
>>33
これが社会の評価やからしゃーない
自分の子供がフリーターなんかになったらみんな嫌やろ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:45:29.69ID:R+cu5Gx+d
スタッフロールでFHは許天元(SYSTEM PROGRAMMERS)福田秀幸(UI PROGRAMMERS)福岡広大(ARTISTS)深澤洋さ(CUTSCENE LEAD DESIGNER) 藤原浩(DIGITAL ARTISTS)福田大晃(ANIMATORS)藤井秀樹(PRODUCER)。FH一名、その他はHF
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:01.02ID:LUZSX5k2a
>>35
賞与型長期認定雇用は?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:22.13ID:Zi2srIhXM
稼げる職に就いてるやつほど、工場や清掃や飲食や介護のような底辺職と比べて、自分の仕事が社会に役立ってるとは思えんはずや
少なくとも何倍もの収入差になるほどの貢献度の違いはない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:47:19.88ID:eBG1GtQhp
でもお前無職やん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:47:39.62ID:TYwsljfD0
>>36
AIでは大体しにくい微妙に複雑な作業含む部分が絶対的に社会インフラ維持に足りんよな
むしろ創造力に欠けるPGやSEはchatGPTの進化系とかに全部食われそうな気がする
AIそのものの改善と保全に必要な人材以外のプログラム構築は休まなくていいAIで代替できそうやし
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:48:50.56ID:XPWmmK1r0
そんなくだらんこと気になるヤツに何ができるのかは気になる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:49:48.86ID:FZ1/YIFO0
>>43
いやないで
AIが自分を改良することができるようになったらシンギュラリティや
あとはX DAY
人類壊滅不可避
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:55:45.13ID:xWxDdY0k0
実際ワイもそうやけど言い方に拘るやつって自閉のガイジしかおらん。もうこれは底辺のハッタショの恨み合いや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:55:45.64ID:IHCkYATd0
>>11
ほんまそれ思う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:58:22.58ID:CqvVUeYB0
パッパに仕事って言ったら鼻で笑われたことある😅
バイトはバイトや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 14:58:40.67ID:GClhxU3R0
なにが嫌って、バイトのくせにめっちゃ張り切ってるバイトリーダーみたいな奴がいること
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 15:00:13.18ID:moW9XIB20
仕事や仕事や言うてサボってるの見つかったりバックレる時は「ただのバイト」「たかがバイト」と尊大ぶる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 15:12:45.04ID:jJRD8BU8r
イッチは何で働かんの?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 15:17:16.80ID:Owy49On+0
バイトだろうと社員だろうと
転職ありきの世の中では
身に付かなかったら時間の無駄
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/01(水) 15:23:07.50ID:FZ1/YIFO0
>>47
スレタイを言い方の問題だと思ってるお前がガイジや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況