X



【悲報】JAXA「宇宙飛行士試験、文系にも門戸を開く」文系「ヒャッハー俺たちの時代だぜい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:46.28ID:BtYCex110
→4000人受験

宇宙飛行士候補決定
40代男性・・・東大理→海外大博士号→国際機関 
20代女性・・・東大理3→医師

超絶理系エリートが残ったんやが、私立文系枠を設けるべきじゃないんか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:50:52.01ID:0kiwNRuQ0
そらポエムとインスタでしょ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:51:29.67ID:BtYCex110
>>21
文系的視点から、新たな発見
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:20.65ID:q8AToyU3a
宇宙飛行士には宇宙の可能性を科学的に開拓してほしい。
文系は不要。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:52:42.83ID:Nji0g6JK0
合理的な選択
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:11.32ID:8sP1JOEu0
東大文系ですら受からなかったのに
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:37.30ID:NOPrO+Pv0
結局国家権力に憑りついての法律や条例制定による有能からの搾取や言葉遊びによる抑圧が文系の本業なんよ
弱者の味方とか自己レッテル貼ってるのも含めてすべてが言葉遊び
実際は国家行政や法律の味方で自由市場や庶民の敵なのが文系
歴史的にも元々は文官とは王朝配下の官僚を指す言葉やしな
だから国家主義の時代には支配の尖兵として軍人と並んで、あるいはそれ以上に存在感があったけど
自由主義とともに衰退していき、ITで自由空間が加速して以降は経済学以外ほとんど存在感を失っていった
文系の思想であるリベラルがもはや自由を意味しない言葉になりつつあるのは劣勢過ぎて本質に近づいてるから
国家主義における対抗派閥である軍人に対しては元々牽制的だったのが
最近は自由社会・資本家・消費者にも自分らの地位が脅かされると気づいてポリコレに走ってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 22:55:56.09ID:0aQ2y8Bu0
日本人最初の飛行士は文系じゃないの
アナウンサーやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:19.08ID:gaUiEekL0
理系「」
文系「ヒャッハー!!」
韓国系「ウェーッハッハッハ、便乗させろニダwwww」
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:28.57ID:wNJR8xyN0
君ら理系なのに宇宙飛行士落ちたの?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:06:32.08ID:RwgEE/e/0
宇宙いってなにすんだよ地球の気持ちでも考えんのか
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:07:08.47ID:RwgEE/e/0
>>28 JAXAが認めなくて国際機関から怒られたやつかw
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:09:28.09ID:vLRkmr4z0
>>31
必要条件と十分条件考えろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 23:24:01.25ID:WdxB+SvU0
これに受かるような文系はそこらの理系より理系できるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況