X



【訃報】「無責任艦長タイラー」原作者の吉岡平さんが亡くなってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 09:53:21.15ID:3ceHIJUd0
小説「宇宙一の無責任男」シリーズで知られる作家の吉岡平(よしおか・ひとし)さんが死去した。62歳だった。作品を舞台化していた「朝倉薫演劇団」が26日、吉岡さんが1月13日に亡くなったと公表した。葬儀は近親者で営んだという。

ライトノベルを得意とし、1989年から刊行が始まったスペースオペラ作品「宇宙一の無責任男」シリーズがヒット。同作は93年放送のテレビアニメ「無責任艦長タイラー」の原作になった。

朝日新聞デジタル
2023年2月26日 18時34分
https://www.asahi.com/articles/ASR2V641KR2VUCVL00N.html

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekokone1999/20151110/20151110123809.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m12109665351_1.jpg
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:15:10.42ID:Q3WWjd0Qp
当時のラノベで有名どころと名前は並んでたけど一線とは人気に明らかに差があった気がする
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:15:34.06ID:Q3WWjd0Qp
というか若干年齢層は上か
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:17:02.23ID:7yGRqokF0
>>17
デルフィニア戦記懐かしいンゴ
そうそうラノベの文庫じゃなくてあの縦長2段組の大きさの本で書いてるイメージなんよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:17:15.30ID:Nco4c+u5d
タイラーの場合主人公の見た目どころか性格まで別人でそっちのがウケたんだからそら作者も嫌だったろうな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:18:59.30ID:k6302nv/d
>>21
銀英伝のアニメはタイラーより先やけど劇場版やOVAやからTVアニメとしてはタイラーが先でええんやないか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:19:32.55ID:5sZpQ9fCa
アニメ版のタイラーがイケメンに改変されてブチ切れてたんやっけ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:19:52.00ID:7yGRqokF0
ガンダムはラノベ原作というよりコミカライズか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:20:07.86ID:7yGRqokF0
ノベライズ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:20:27.61ID:KGfllErS0
ライトノベルというジャンルが出来たのがこのころだったよな
それまではジュブナイルとか言ってたはず
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:24:12.85ID:9m0nmos20
>>25
エロテースを逆輸乳したロードスを見習えと言いたかった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:25:46.89ID:CflI/eWJ0
ロードスはもともとTRPGで色んな作家が作ったキャラを出してただろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:27:07.97ID:pv5rsgSs0
>>19
SFマガジン連載のSF小説であってラノベではない
>>20
メディアミックスありきなのでラノベが原作ではない
>>21
OVAであってテレビアニメではない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:27:25.77ID:7yGRqokF0
元々ロードスはリプレイやしキャラの見た目はそいつの頭の中にしかないやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:28:16.08ID:9m0nmos20
>>34
リプレイ版はアニメ化しとらんぞ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:28:28.62ID:k6302nv/d
>>30
オーフェンの作者がデビュー以降企画がさっぱり通らずにいたときに富士見の編集から
もっとアニメとか見て今どきの中高生にウケる内容にしなよ言われて
TVアニメ見たらやってたのがVガンダムでそれ参考にオーフェン書き始めた話すこ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:28:51.00ID:NiqzQ2DRM
>>33
それ言い出したら厳密なラノベの定義とかないやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:30:18.78ID:CflI/eWJ0
>>35
リプレイ版を元に小説化したんだろ
ディードリットの中の人が山本弘というロリコンおじさんというのは
有名な話だろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:33:08.02ID:pv5rsgSs0
>>37
高千穂遙が自分はラノベ作家ではないって言ってるんだから尊重しようや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:35:17.32ID:CflI/eWJ0
高千穂遙、菊地秀行、夢枕獏あたりはラノベ作家やろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:36:13.73ID:3F9XQoROp
また源氏物語がラノベかどーかみたいなクソ議論になってしまうのか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:36:39.32ID:7yGRqokF0
デルフィニア戦記はアニメ化のタイミング逃したかな
なろう原作とかやるくらいならおもろいと思うけども
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:37:34.83ID:shkawNfX0
>>14
異次元騎士カズマとか好きだったな
今の異世界トリップの走りでヒロインのマノンがかわいいからオススメや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:38:38.13ID:k6302nv/d
>>27
キャラクターや設定が割と改変されとったからな
最終的に作者がアニメ版不満だったけど、あれはあれでアニメとして面白かったんでその影響受けて真説タイラー書いとる言うてたしまあ最終的には和解したようなもんやからええやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:39:05.04ID:NiqzQ2DRM
>>39
尊重もくそもその程度のガバ分類ってことやろ
ラノベ初とか考えるだけ無駄や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:39:52.51ID:J62a8cJM0
>>44
真説タイラーってアザリンのレイプシーンが全宇宙に放映されるやつか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:40:27.45ID:g6PM17hrd
>>40
キマイラとかアニメ化しそうでしなかったやつ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:42:38.38ID:eJ8u2Ql20
こういうの流行ったよな
なんかスカしたおっさんが適当でいいんだよ、適当でみたいな
周りイライラさせて、はい俺の言った通りだろ?みたいな
気持ち悪いなろうの走りみたいな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:43:14.64ID:pv5rsgSs0
>>48
それが60年代に流行ったんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:45:05.51ID:g6PM17hrd
タイラーもそうだし島耕作とか静かなるドンとかさ
正直昔からなろうみたいのは一定数の支持を得てるよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:45:14.11ID:lfVG67vh0
>>48
主人公じゃないけどパトレイバーの内海課長とかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:50:51.34ID:TBjpdf4Y0
若いのになぁ…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 10:52:39.15ID:7yGRqokF0
>>48
植木等を馬鹿にしてるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況