X



生まれつきの髪質って若ハゲなりやすさとか関係あるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 03:44:44.03ID:O5H/4/ofr
あるとしたらどの髪質?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:00:37.50ID:800Uh4IP0
>>26
遺伝的には大丈夫だけど夜更かししてるから禿げるかもな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:01:55.91ID:O5H/4/ofr
>>27
すいません、、
母方叔父は禿げてるのですが頭頂部なので
祖母も頭頂部が薄いので
もし自分が若ハゲなるとしたら
生え際ではなくつむじの確率高いですかね?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:02:31.17ID:GBb63gi/0
お前毎日立ててるよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:03:18.20ID:800Uh4IP0
>>28
せやな
毎日鏡がスマホでチェックして注意したほうええで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:04:27.53ID:O5H/4/ofr
>>30まぁ遺伝的にはそもそも低そうですかね、

祖父に関してはあそこからたとえ結構禿げたとしても
AGAでは無いですかね?
あの歳であれだけ髪あれば
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:05:41.12ID:800Uh4IP0
>>31
アフィスレならええけど本気で心配してんなら
皮膚科より精神科行った方がええわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:06:55.14ID:O5H/4/ofr
>>32
ごめんちょい気にしすぎかも
最後に聞きたいけど
祖父の写真見る限り
髪質は細毛直毛に見える?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:13:09.65ID:8qZbkliM0
>>28
お前それ確実にハゲるぞ
女性の場合X染色体が二つあって仮にひとつがはげ遺伝子だったとしても、もう片方のX 染色体が保護的な働きをするからfaga(agaと同じシステムで起こるいわば「女性のAGA」のこと)になることはないんだけど、はげ遺伝子が二つ持っていると女性もfagaになって頭頂部又は後頭部が薄くなるんだよ(ただし男性のようにはっきりと薄くなることは稀)
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:15:36.27ID:8qZbkliM0
まあ確実にハゲるというか、正確に言えば50%の確率やな
ただ母方祖父が禿げてないなら、ハゲる確率もハゲない確率もちょうど50%や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:16:20.05ID:O5H/4/ofr
>>34
今祖母70後半だけど加齢じゃないの?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:18:28.13ID:O5H/4/ofr
>>35
まぁ予防でフィナ死ぬまで飲み続けとけば
禿げることはほとんどない?
叔父頭頂部禿げてたから
俺禿げるとしても頭頂部だから
薬効きやすいと思うし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:19:55.81ID:8qZbkliM0
>>36
加齢によって頭頂部だけ薄くなるって事はない
頭頂部だけが薄くなる理由はその部分がジヒドロテストステロンの感受性が高いから
だからみんな前頭部とか頭頂部からしかハゲないだろ?(円形脱毛症とかびまん性脱毛症などの男性ホルモンの影響とは関係ない脱毛症は別として)
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:21:16.64ID:O5H/4/ofr
>>38
それって2つのx染色体AGA遺伝子入ってないと
起きないの?片方では起きない??
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:22:31.63ID:8qZbkliM0
>>37
予防で飲む必要はないけど、お前の場合は遺伝的なリスクを考慮すればと少しでも疑わしい予兆があったらすぐに飲んどいた方がよさそうだと思う
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:24:49.58ID:O5H/4/ofr
>>40
俺髪質はAGAじゃない祖父に似たんだけど
これはAGAなりにくいとか関係ない
ちな祖母は元から少しクセっ毛で
叔父はそれに似て禿げた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:26:48.42ID:O5H/4/ofr
>>40
あと予防からまぁ金の無駄かもだけど
飲み続ければ
禿げることはほとんど無くなる?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:27:16.37ID:8qZbkliM0
>>39
そう
女性の場合は片方がはげ遺伝子だったとしても、もう片方の遺伝子が(はげ遺伝子でなければ)それが保護的に働いてFAGAにはならないと言われている
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:29:14.00ID:O5H/4/ofr
>>43
だから母親は50後半でも特につむじ薄くないんですね、、
俺髪質はAGAじゃない祖父に似たんだけど
これはAGAなりにくいとか関係ない
ちな祖母は元から少しクセっ毛で
叔父はそれに似て禿げた
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:33:28.33ID:8qZbkliM0
>>41
ちなみにX染色体に含まれてるハゲ遺伝子って、男性ホルモン受容体の遺伝子への結合のしやすさ(遺伝子の三次元的な形状の違い)だから髪質とは関係ないよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 04:36:30.03ID:O5H/4/ofr
>>45
とりあえずフィンペシアとか死ぬまで
副作用無視で飲み続ければ
加齢以外の若ハゲ確率は結構減りますか??

あと前頭部か頭頂部どっちが禿げやすいかは
一応叔父参考になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況