X



ゲーム飽きない人ってなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:18:48.12ID:beWtZJAR0
シナリオは基本的には面白い小説や映画の方が優れてるし、操作する楽しさってのも最初だけである程度色んなゲームをプレイしたらそのうち飽きてくる
大人になってゲーム楽しめる人が不思議で仕方がない
ある種の羨ましさがあるわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:19:09.74ID:YZhsv6iHp
ハッタショ定期
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:19:37.31ID:quwSKPiV0
一緒にプレイする友達とかいないんですか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:20:05.96ID:QLTGuK8na
たのちぃ☺
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:20:19.58ID:beWtZJAR0
>>3
いるけど飽きるわ
付き合いで乗り気じゃないけどやることはあるよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:21:34.31ID:BCk1C+ZE0
Steamで一緒にプレイした人のプロフィールなんとなく覗いたらdbd一万時間とか表示されてて引いたわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:21:51.36ID:quwSKPiV0
>>5
友達と居て楽しいならそれでええやん
お前ゲーム無かったら縁切られとるぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:21:56.31ID:+yFhZwR00
ゲームは好きなんやが、なかなかやる気起きないんだよな。
ニートで時間有り余ってるのに
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:22:33.56ID:xbYAQtaY0
>>6
あのクソゲーに1万は引いてまうわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:22:44.60ID:HEv3j07f0
いろんなゲームあるからなぁ
同じのずっとやるのはさすがに飽きもするが
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:23:20.22ID:d393hLUL0
PvPゲーは終わりが無いからな
他人と対戦するのが楽しい訳で、爺が年食っても囲碁とか将棋やってるようなもんや
要は対戦する為のツール
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:23:26.87ID:beWtZJAR0
>>7
いやそれはないんじゃないかと思う
そいつもゲームだけが趣味じゃないし、一緒に映画も見に行ったりするしな
ゲームを重要視しすぎじゃないか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:24:23.84ID:beWtZJAR0
>>9
同じインドア趣味でも本読んだり映画見たりとかはあるだろう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:25:12.78ID:cgWL9Qty0
>>15
それこそ飽きるやん
だから交互にするんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:25:20.18ID:QLTGuK8na
ブラビアの高いやつにして スピーカー7.1.4にしてやってる☺
飽きない☺
たのちぃ☺☺☺
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:26:06.76ID:quwSKPiV0
>>14
それはその友達がゲームにハマっとらんやんけ
ゲームしかしてなくても友人と一緒にやるから続けられとる人はいくらでもおると思うで
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:26:33.81ID:beWtZJAR0
>>16
読書やら映画鑑賞はあんまり飽きないのよな
新しい知識得れたり今まで見た事ない展開とか触れられるから
映画はちょこちょこ見た事あるなーってやつもあるけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:28.48ID:QLTGuK8na
小説やら映画ってゲームと同レベルの娯楽やないか?
あとは好みの問題でしょ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:34.21ID:mxF5N0QX0
アフィアフィ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:43.62ID:cgWL9Qty0
>>20
じゃああんたが飽きないようにゲーム飽きないタイプがおるだけやろ
俺は映画や読書が飽きるタイプ、以上
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:28:25.76ID:quwSKPiV0
>>22
まぁ泳がしときましょうよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:29:27.78ID:beWtZJAR0
>>23
なんで飽きないのかを言語化してほしい
ゲームをやっていく中でこういうところに新鮮味を感じるとか
俺が読書や映画鑑賞に飽きない理由は上で挙げたみたいな理由があるけど、ゲームに飽きない理由を言語化するとどうなるのかなと
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:29:29.66ID:IbSLZmRO0
スマホゲーもリセマラだけは楽しいよ
ゲームはじめるとすぐあきる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:30:01.60ID:ePsaxN+X0
いろんなゲームがあるからかな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:32:04.11ID:cgWL9Qty0
>>25
読書や映画でハラハラすることはないけど、オンラインゲームでは人が動かしている以上、予想外の動きをされることもあるし読書や映画で嬉しいことはないけどゲームで他人を蹴落としたら嬉しいから
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:32:59.14ID:2hZoXvBh0
成長しないと飽きるんだよな😏
まあ対人じゃ無いゲームのやり込みはよく分からんが🤓
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:35:29.24ID:5m792HNq0
ゲームって一歩引いて考えると完全なる時間の無駄で
その時間をもっと有意義に使ったらどれだけ人生で得するかって思うけど
じゃあゲームしなかったら何してるのさって思うと結局無駄なんよ
で結局何度もクリアしたドラクエをまた数ヶ月掛けてやり始める
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:36:28.49ID:TUj8/lBDM
同接のためならどんなものでも好きになれるぺこ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:38:38.62ID:beWtZJAR0
>>28
なるほど
ありがとう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:39:47.62ID:uf5tzUAe0
最近気付いたが、BGM聞くためにやってる節があるかもわからん
昭和の名曲とか未だに聴かれてるやろ。それと同じや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:44:42.38ID:gkHyOztl0
ソシャゲやMMOは別として
大人になっても純粋に色んな物を楽しめる人が市場を取るよね
昔の漫画家は純粋に漫画好きなオッサンが30代でデビューして大御所になっとる
TVゲームも純粋にゲーム好きのオッサンが集まってたから世界の市場取れた
ただしそれらの人達はオタクでは無いがな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:47:06.62ID:AVr6xKcY0
オン対戦は飽きなくていいわ
改善点見つけて練習して、よりうまくなるっていうスポーツに通ずる楽しさがある
RPGとかは確かに大人になってからアカンくなった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:47:09.13ID:AatdXooK0
FPSとかRTSは飽きたけど、JRPGは飽きないな
アニメとか映画とか見る感覚に似てる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:49:23.54ID:YFxrIVUBd
操作とかシナリオとか言い出してる時点でだいたい察しはつく
そんなゲーム、年がら年中ゲームやってる中毒者でも退屈を通り越して苦痛やろね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:50:31.56ID:cgWL9Qty0
ワイもオンラインゲーム以外クソほど楽しめなくなった
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:52:10.16ID:Fn4mRzoE0
面白いから
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:52:37.41ID:AatdXooK0
オンラインゲームなんて、知り合いが辞めた途端楽しめなくなるもんだろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:52:47.86ID:5m792HNq0
オンゲの楽しさや毎回違うランダム性はいいけど
Z世代は無法者やからストレス溜まるだけやな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:53:59.03ID:cgWL9Qty0
>>41
知り合いなんてはなからいねえよ
オンラインゲームが楽しめんのは年だからだろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:54:22.34ID:hyYFi1U90
基本小説も映画も一度観たらもうええわってなるやろ
bgmと色鮮やかな画面がある分ゲームの方がええやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:44.05ID:be4+I4iU0
将棋とか考えるのあきないじゃん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:57.13ID:AatdXooK0
>>43
知り合いいないのにオンゲが楽しいって何が楽しいんだよ
虚しいね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:44.61ID:cgWL9Qty0
>>46
てめえのその感性に同情するよ
所詮馴れ合いでしか心を満たせぬ感性
一人でJRPGとやらでもやっとけば?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:40.17ID:AatdXooK0
>>47
いや、一人でオンゲやってるお前がそれ言うのかw
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:58:52.47ID:id04bjSn0
まあまあ、みんな落ち着いて
原神やろう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 00:59:32.51ID:be4+I4iU0
オンラインゲーになれるとオフゲーってゲームとして死んでいるようにみえるよな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:26.73ID:hyYFi1U90
オンゲよりもオンゲを舞台にしたゲームやることをお勧めするで
ワイのお勧めはcrosscodeってゲームや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:01:09.88ID:cgWL9Qty0
>>48
こいつゴルフとか好きそうなじじくさいなあ
知り合いがおっても普通別々にオンラインでやったりするのに
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:04:11.53ID:AatdXooK0
>>52
お前は寂しいんだろうな・・・
周りにだれかいないと自分を見いだせない
時たま野良PTに参加するけど友達はできない
分かるよ
でも、そんな無意味なオンゲそろそろ辞めて、終わりのあるゲームやろう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:05:21.18ID:2hZoXvBh0
>>50
プレイヤーが勝つ前提すぎてぬるいんだよね🤓
キッズからボケ老人までぜんいがクリアできるようにしてあるから🤓
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:07:17.58ID:WNKeNc/6a
>>53
だまれ!!!!!!!
周りにだれかいないと自分を見いだせないというのはてめえの方じゃねえかよ!!!
オンラインゲームを馴れ合い目的でしてるてめえに言われたくない!!!!
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:08:01.62ID:NtF44s9v0
面白いと思ったら、たかがゲームでも向上心を持ってやるから飽きない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:09:09.27ID:WNKeNc/6a
>>57
てめえが馴れ合い厨なだけだ
ゴルフでもしとけよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:11:02.69ID:d393hLUL0
>>50
そうはならんやろ
ワイは紙芝居以外は全部のゲームジャンル好きやで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:11:14.60ID:09/jKO6w0
たまにやりたくなるけど今からゲーム買ってストーリー進めて上達させてなんやらかんやらって考えるとそれに費やす金、時間、労力が無駄に思えるからやっぱりいいやってなるのが常
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:12:43.87ID:09/jKO6w0
>>62
ゲームなんか結局なんにもならんやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:12:49.31ID:Fn4mRzoE0
別に一人でオンゲやってもええやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:13:04.22ID:xRcq+cIG0
ディアブロ2狂ったようにやってる😭
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:14:05.61ID:WNKeNc/6a
>>63
じゃあ他のことが何かになるのかよ!!!!!!
娯楽もろくに楽しめないなんてかわいそうな人生だな
この世のことなぞ何も意味がないから
てめえも努力厨の一味か?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:14:26.33ID:09/jKO6w0
ゲームやってる奴って他の趣味はどんなんがあるんや
インドアでもアウトドアでも
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:15:23.34ID:id04bjSn0
>>67
ワイはよくなんJやっとるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:16:03.29ID:xRcq+cIG0
>>67
旅行
野球観戦
自作PC
読書
レトロ喫茶店めぐり
ドライブ

このへんやな
全部浅いけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:16:22.61ID:09/jKO6w0
>>66
熱くて草
例えば散歩とかサイクリングは一回やめても道の繋がり方とか土地勘は無駄にならんし筋トレとかスポーツは体力維持にもなるやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:17:35.72ID:Fn4mRzoE0
>>67
ツーリング、映画、アニメ、カラオケやわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:18:04.63ID:09/jKO6w0
>>68
趣味としてカウントするな😡
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/28(火) 01:18:13.14ID:WNKeNc/6a
>>70
体力維持などクソほど興味ないからな
所詮死ぬまでの暇つぶしや
くそみたいな趣味で苦痛を感じるより遥かにゲームはいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況