X



ワイの学歴、あまりにも星野源すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:24:40.89ID:vJC0hYNt0
私立幼稚園卒
公立小学校卒
国立中高一貫卒
国立大学工学部卒
同大学院修士課程
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:46:47.38ID:vJC0hYNt0
>>23
星野源の顔みたいな学歴ってことや
本人の学歴と同じってわけではないンゴ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:47:55.34ID:vJC0hYNt0
>>24
うーん今んところはそんなに忙しくないかな
留年した知り合いは来年度から院に行くらしい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:47:56.73ID:C0PcBY7W0
学部の時に学校推薦で大手受けて
ダメだった場合に院進するのって可能なん?
流石に無理か?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:28.56ID:jd5Ew7rzH
週何登校?
コアタイム何時間?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:36.65ID:C0PcBY7W0
>>27
専攻はなんや?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:02.70ID:EFCIIs0u0
>>25
それでええやん
うちは9割院進しとったけど、学部卒でもええとこ行ったのおったぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:50:24.85ID:vJC0hYNt0
>>30
ワイは機械やで
ロボット製作してるンゴ🤖
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:51:30.30ID:C0PcBY7W0
>>31
東証プライムメーカーでも平均年収550万程度なのがなぁ…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:13.07ID:vJC0hYNt0
>>29
コアタイムなしでミーティングが週1
週3〜4くらいで登校してるかな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:52:19.65ID:C0PcBY7W0
>>32
ちなM1ならそろそろ学校推薦の提出の頃合いじゃね?
就活の準備はしてるんか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:53:25.89ID:jd5Ew7rzH
>>34
ええなあ
めっちゃ自由やんけ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:06.13ID:YtrNd9+o0
国立大学も日東駒専以下のところあるし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:54:54.27ID:YtrNd9+o0
広島大学工学部は私立で換算するとマーチ下位理系くらいですね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:49.54ID:EFCIIs0u0
>>33
すまんよく考えたら、うちは名古屋の大学やから山口より、就職強くなる企業が多いかもしれん
ちなワイもIT系やけど、週0登校でくそ暇やで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:29.85ID:C0PcBY7W0
>>39
名工大?名大?
どちらにせよ山口よりは就職強いやろうな
研究室ガチャ当たり引いたんか?それが普通なん?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:01:46.48ID:EFCIIs0u0
>>40
大学は言わんが、片手で数えられるくらいしか居なかった学部就職組の就職先はトヨタやらYahooやらCyberAgentやらや
研究室ガチャとかあるんか?というか研究室ガチャってなんや?学部ガチャは当たりだが
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:03:32.82ID:EFCIIs0u0
>>40
あぁ、すまん就職に関してじゃなく忙しさに関してってことね
研究室ガチャ、そういう意味では当たりかもしれんけど、回りもそんな変わらんな
週0登校はザラにおる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:06:09.61ID:C0PcBY7W0
>>42
院生って忙しいイメージあるけどそんなに楽なん?
だったらワイも院行こうかな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:09:52.06ID:EFCIIs0u0
>>43
コロナの影響もあるやろけど、it系って研究がパソコンで完結するの多いから登校頻度はどこもすくないんちゃう?
だから研究してないかと言われればそうではないけど、忙しさは皆無やな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:10:54.05ID:C0PcBY7W0
>>44
プログラミング系か?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:13:28.19ID:EFCIIs0u0
>>45
プログラミング、AI、データサイエンス、ネットワーク、セキュリティとか分かりやすいのはその辺
ワイがどれかは言わない
ニキのとこもそんな感じちゃうん?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:15:00.46ID:nWzjQ9Ig0
星野源て私立の中高一貫やなかったか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:16:13.08ID:C0PcBY7W0
>>46
ワイはどちらかと言えば半導体系に興味ある
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:18:22.51ID:jd5Ew7rzH
>>42
ええなぁ羨ましいわ
ワイもプログラミング系行けばよかった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:19:37.18ID:C0PcBY7W0
>>49
マジレスするとそのどちらでもない
まぁ地方国立のどこかや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:20:22.40ID:EFCIIs0u0
>>48
あー…じゃあどうなんやろ
うちはそういう物理的な研究テーマやってるとこは少ないからちょっとわからんな
でも院=忙しいってのは違うと思うで、学部4年とそう変わらんかそれ以下やろ
毎日esportsみて実況してゲームしまくってる友達とかおるわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:20:50.12ID:1SIIPnFFd
>>51
なんで嘘ついたんや?嘘ついたら犯罪やぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:22:30.25ID:jd5Ew7rzH
いやブラック研究室はクソ辛いやろ
てか、全体の7%は週7登校らしいで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:22:46.99ID:C0PcBY7W0
>>52
学部4年並みってガチ?
その友達が要領いいだけや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:23:28.18ID:C0PcBY7W0
>>53
ネットなんて嘘塗れやで
まぁワイはガチで山口大学やが
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/25(土) 16:24:22.96ID:cv6sl/X5d
>>56
二重人格なん?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況