X



なんj民「工学部は就職いいぞ~」←これやめてくれないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:20.67ID:ZEiblHvWa
なんjで工学部スレが立つ度に工学部行かなかった後悔で胸が締め付けられる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:41.96ID:t7TuUmpoa
何学部お前
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:39:12.50ID:ZEiblHvWa
もうこれ以上工学部の就職について語らないでくれよ…
ワイを苦しめないでくれよ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:39:23.48ID:qmDl7cK90
編入しろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:40:20.31ID:ZEiblHvWa
理学部
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:41:11.01ID:mI9uPJ42p
理学部でも数学科以外は割と就職ええ方やからええやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:28.54ID:J/TOmBJ30
ワイ工学部やけど私立にしか受からんかったせいで奨学金600万で大学院にも行けなかったぞ
だからワイも辞めてほしい

大手だと現場改善的な生技と設備管理しかできねえからクソ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:43:00.51ID:HieP8BnS0
就職「は」誰でもできるってだけで
生き方を自分で選びたいなら向かない仕事が多いぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:43:33.92ID:qxMnfMJFM
>>7
それでもお給料は平均より貰える企業やろ
やっぱ工学部よ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:20.02ID:ArzSW+hRp
文系の方が楽しそうな仕事多くてええやん
建築学科とかだと施工管理とかやで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:45:59.77ID:ZEiblHvWa
工学部は学校推薦あるの羨ましいわ
発狂しそう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:36.66ID:J/TOmBJ30
>>9
本当につまらんからな
マジでブルーカラーだし
学卒工学部はIT行っとけ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:39.66ID:3HwWvkBx
学部も院も学費全額免除で機電系通ってるワイがきましたよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:41.46ID:HieP8BnS0
>>10
エリート デベロッパー 5%
趣味人 設計事務所 10%
そこそこ ガス電力系列・公務員 25%
大半の人 施工管理 60%

こんなイメージだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況