そんなこと言ったら例えば
「あからさまに」って本来は「仮に」って意味だし
「あながち」は「むやみに」って意味だし
「きりぎりす」は「コオロギ」のことだし
単語の意味はそいつが学んだことを正しいと思い込んでるだけなんだよなぁ