X



陽キャが重んじて陰キャが軽んじるものわかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:06:32.95ID:CccYMb2/d
「人からの信用」やわ
陽キャがコミュ力高い傾向あるのも信用を重んじてるからやと思うわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:09:20.89ID:yP81UbdK0
人との繋がりを軽視するから陰キャは嫌われるんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:10:30.89ID:J+WJhWqd0
陽キャもそれを当たり前にしてて重んじてる自覚無くて
陰キャは軽んじてる自覚無いまま軽んじるわけや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:12:39.67ID:CccYMb2/d
>>2
目先の損得で動いてるか
長期的に「周りからの信用を積み上げていく」ってことを軸に動いてるかどうかみたいな話やな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:12:46.27ID:QL5elP+80
陰キャだけど信用は重視してるわ
客先の社長とか役員からの信頼は熱いで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:13:01.89ID:CccYMb2/d
>>3
まあ言っちゃえばそういうことやな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:13:47.27ID:xTPbw1MW0
>>4
これはマジでかなりあると思うわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:14:33.74ID:xTPbw1MW0
>>6
それは陽キャやな
陰キャ趣味があるかどうかみたいな話というより
精神的に陰キャか陽キャかって指標は割とそこが関係してる気がするわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:16.92ID:xTPbw1MW0
一つの例あげたら
近所のババアが「今日はいい天気ですねぇ」って話しかけてきた時の対応で陰キャか陽キャかわかるで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:32.79ID:zup2Bkaz0
これはある(´・ω・`)凸
忙しくても少し顔出すとかマジで大事や(´・ω・`)凸
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:17:21.44ID:xTPbw1MW0
>>10
他に居場所があるアッパー系なら「ここで信用できても無駄やなw」って損切りできてるんちゃうか
それ以外なら陽キャというよりただのガイジや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:19:33.94ID:wAxzLz4a0
>>11
陽キャラと陰キャラの対応しりたい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:20:26.39ID:xTPbw1MW0
悪い面で言えば「いい人を続けることに疲れた」って悩みも陽キャ特有の悩みやな
周りでこんな悩み持ってる奴おるんちゃうか
嫌われる勇気みたいなの一時期流行ったやん
ワイら陰キャからするとそもそもその意味がわからんって感じになるかもしれんが
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:20:36.87ID:Nm+RHF3k0
信用じゃなくて信頼なら重んじてた
もう友達なんて消えたが
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:22:36.11ID:O/oLBmPg0
他人をいじめる陽キャは?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:23:12.24ID:pUKU7HZBa
桜水?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:23:28.99ID:GrVDD1dG0
もういいよ
信じないんだったら
たかがタバコだけど
しつこくずっとタバコ持ってる画像見てたら
なんかどうでもよくなってきたわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:25:02.79ID:xTPbw1MW0
>>14
陽キャ←フレンドリーに対応。そのまま流れでそのババアの近況を引き出したりして、話を広げる。
陽寄りの普通の人←話には乗るが、すぐ「それじゃ…」と軽くラリーを返して会話を終わらせる。

陰寄りの普通の人←会釈だけして会話には乗らない。

陰←ほぼ無視。「なんでこんなつまんねえこと聞くんだこのババア」とその問いについて延々と不満を抱く。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:26:24.40ID:wAxzLz4a0
>>20
なるほど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:29:29.70ID:nTkDokYB0
自然とやってるだけで打算的ではないで
下心丸出しのやつとかそれこそ胡散臭いし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:31:23.84ID:xTPbw1MW0
>>22
せやね
それが身についてるんやと思うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:32:06.33ID:C7A38/RP0
人を好きか嫌いかが根本やと思うよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:33:11.44ID:xTPbw1MW0
ちなワイは陰や
同僚の陽キャみて「なんでこいつこんなにコミュ力あるんやろ…」って見てたら
サービス精神の塊ってことに気づいたわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:33:23.33ID:xTPbw1MW0
>>24
そこもでかいやろな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:33:38.84ID:280pvhr+0
陰キャって自分以外人間と思ってないやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:34:39.06ID:xTPbw1MW0
>>27
恥ずかしながら割と的を射てるわ
陰キャが自分が理解できないものはとことん叩いて自分の好きなもの馬鹿にされたらキレ散らかすのもそこがでかいんやと思う
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:36:29.87ID:xTPbw1MW0
陽←やってあげて当たり前

普通の人←貰った分だけ返すのが当たり前

陰←やってもらって当たり前

こんくらい違うんよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:41:15.96ID:zuyiczAA0
>>29
それは傲慢かどうかの話であって陰陽とはまた別の話にしか見えんのやが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:41:59.95ID:GrVDD1dG0
別にディカプリオ以外も裁判で証言するらしいから
ディカプリオが何もやってくれなくても別に大丈夫ですよ

もう冷たくされまくって疲れたわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:42:19.80ID:ayaEbg8g0
陽の信用はペラい
陰の信用は重すぎる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:46:47.98ID:Z5vYSWJ40
信頼以前の問題やろ、陰キャやねんから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/23(木) 15:56:23.94ID:3K5yyNnCa
陽はゆるい結び付きでもいいから広い人間関係を持ちたいと思ってる
陰は人と絡むことに疲れやすいので、本当に心を許せる相手が何人かいれば満足してそれ以上人間関係を求めなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況