X



aiに奪われない仕事なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 14:58:05.29ID:xHgi96s/d
スポーツ選手以外
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 14:58:58.74ID:F0K0XMMF0
政治家
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 14:59:17.00ID:Hc4gnHYRa
ソープ嬢
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 14:59:22.64ID:xHgi96s/d
>>2
一般の仕事は?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 14:59:48.28ID:CKJsluAB0
パチプロ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:00:25.22ID:kTclhD5Ca
土方は?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:00:44.92ID:xHgi96s/d
>>5
公認会計士とかなくなるのかな?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:00:50.41ID:PdHuEIrR0
自宅警備
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:11.10ID:/7pY1e0td
ホワイトカラーはなくなっていく
極端な話社長とリーマンAIだけで会社回せる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:15.35ID:R5pVfE0tr
aiを管理する仕事
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:19.60ID:xHgi96s/d
>>6
ロボットがやるより人間のが安いからなくならないかも。士業のがなくなりそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:20.29ID:QOMiTqMAF
刺し身にタンポポ乗せる仕事
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:23.05ID:xetdbGvy0
>>3
これ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:41.31ID:eEfLQdSA0
>>3
VRが進化したらいらなくなりそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:01:50.13ID:xHgi96s/d
>>8
aiの出番なくて草
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:02:18.19ID:xHgi96s/d
>>9
たしかに医者とかも取られそう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:02:32.86ID:xHgi96s/d
>>10
たしかに
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:02:59.02ID:/7pY1e0td
>>16
内科医はATMみたいに端末の質問に答えていく形式になっていきそうやな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:03:13.98ID:xHgi96s/d
税理士とかなくなったら今までアホみたいに勉強したひと可哀想じゃない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:03:36.19ID:/7pY1e0td
パソコンで実行できることは全てAIにも実行可能やからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:03:42.62ID:xHgi96s/d
>>18
医学部とか入るのも不安やな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:03:50.53ID:R5pVfE0tr
>>17
aiを管理するaiを作ってもそのaiを管理する仕事はある
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:04:11.11ID:xHgi96s/d
なら今から公認会計士目指すのは馬鹿ってこと?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:04:12.71ID:DlDOLrJM0
昭和から続く「訪問する温かみ」の精神でやってる会社の営業は無くならない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:04:56.97ID:xHgi96s/d
>>24
たしかに。士業って今から無理かな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:05:22.92ID:Dfw4BLlN0
宗教もAIを信仰すればええからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:05:48.20ID:xHgi96s/d
>>26
それは人間じゃないと厳しいやろうな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:05:49.87ID:jwBlZI2Wp
コンドーム
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:06:07.13ID:wYzQBiRW0
営業って言われてるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:06:21.08ID:xHgi96s/d
歯科衛生士とかもaiに取られるのかな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:06:57.13ID:xHgi96s/d
>>29
陰キャラ発達は切り捨ての時代か
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:07:57.34ID:YeSWi95XM
強盗と売春
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:09:10.32ID:xHgi96s/d
男でコミュ症で頭いいやつが就職できる士業が終わると治安きついな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:10:56.02ID:k5lfm9aE0
どこもかしこも人手不足の現状、いくつか仕事奪われた所で今まで手をつけられなかった仕事が山の様にあるんよ🙄
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:11:31.31ID:CMLUfoXc0
風俗定期
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:11:52.46ID:xHgi96s/d
公認会計士って今から目指すの馬鹿ってこと?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:13:13.38ID:QhU10gVzd
とりあえずブルーカラー系は全滅やろ
今でさえレジとか無人化しとるし
ホワイトカラー特にプログラマーとかはまだまだ安泰やろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:13:52.46ID:xHgi96s/d
>>37
無人レジでもそこに人ついてるから意味なくね?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:14:53.66ID:DK9YsdIm0
>>37
盗人「ちぃーす」
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:15:18.31ID:UGQrx4hYa
>>37
プログラマーはそろそろあかん
ChatGPTでVSTエフェクターの設計してるのみて思ったわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:16:08.32ID:xHgi96s/d
公認会計士はやばい?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:17:14.15ID:mH1L/nwqx
士業はかなり少なくなりそうだな。宗教関係はなくならないだろうと思う。神主とか坊主とか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:17:29.39ID:CMLUfoXc0
>>37
ホワイトカラーこそ消えそうやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:17:37.07ID:kl7eq4z10
aiに仕事取られた人は生活保護が当たり前になるならええやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:17:55.24ID:xHgi96s/d
>>42
公認会計士税理士は終わりそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:18:37.13ID:NOUdjGtZd
でも貴方達Aiがどうのの前に無職でなくて?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:18:48.96ID:bxAoUnqNd
AIに夢見てるバカって滑稽
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:19:19.88ID:xHgi96s/d
>>47
公認会計士は今から目指しても意味ない?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:19:23.91ID:uEdk1DrF0
セブンみたいな支払いだけセルフみたいのってどういう意図なん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:19:46.31ID:0Op0CSKL0
芸能界でよくね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:04.59ID:pXPQuCUD0
漫画家とか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:06.07ID:QE0sKv3O0
料理人
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:13.08ID:xHgi96s/d
>>50
一般人は無職?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:36.31ID:CMLUfoXc0
>>49
コンビニでバイトするくらいしか出来ないギリ健様に仕事残してるんやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:38.12ID:UereNK4r0
アフィリエイトは真っ先に奪われるやろな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:20:45.63ID:UGQrx4hYa
>>42
士業は法律間違えない前例抑えきってるAIの圧勝やろ
ワイも仕事無くなるわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:21:04.78ID:k5lfm9aE0
AIに仕事奪われて食えなくなるって考えの人多いけどさ?🙄

仕事奪われたら介護士になりゃええやん?🤔介護の仕事がAIに奪われたら土方になればええやん?🤔🤔

土方の仕事が奪われたら配達員に、それも奪われたらスーパーのレジ打ちに…🤔🤔🤔

全部奪われたら…その頃にはそもそも働かなくても食えるような世の中になってるんじゃねぇの?ドラえもんのブリキの迷宮みてぇに✋😗
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:21:11.11ID:xHgi96s/d
>>56
公認会計士は?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:21:16.45ID:4IzkhsxUM
>>3
嬢というか店はHPとか広告媒体に頼らなきゃアカンしHPにしろ広告代理店にしろSEOやらですでにAI入ってるやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:21:18.34ID:uEdk1DrF0
そもそもaI作るのがプログラマーやその類のエンジニアじゃないんか?自分で自分の仕事なくすんか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:21:37.04ID:/nSOcIlT0
薬剤師って有能ロボットおればいらんよね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:22:20.25ID:UGQrx4hYa
>>58
抜け道ややっちゃいかんことを暗に勧めることくらいしか人間である必要なくない?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:22:25.68ID:cXrwjnpT0
流れ作業で出来ないような単純労働は100年後も残るだろ
人間並の性能かつ低賃金労働者以下の低コストロボットなんてつくれっこねえし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:22:48.09ID:yVUBf1St0
安倍晋三
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:22:56.85ID:vvEbpDmF0
まじめに言うと訪問販売や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:23:44.73ID:aHR/dh5d0
愛かな・・・
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:24:16.89ID:/7pY1e0td
>>60
情報系の仕事って究極的にはそうやで
自分自身をクビにする努力をするんや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:24:24.02ID:mH1L/nwqx
始業がなくなる順ってどんなんだろ
会計士、税理士、司法書士、行政書士は即効でなくなりそう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:25:19.39ID:cmg/+gpj0
早く奪え定期
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:26:44.49ID:MHxJfRIw0
>>60
生産ラインメンテナンスはむしろ忙しいから当分は仕事無くならんで
設計通り自動化しても壊れやすい場所とかを作り直したり機器の設計製作保全でどうしても人手が必要な場所がある
逆に言えばこいつら以外いらんくなりそうやけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:27:01.52ID:LHF1W9NZ0
プログラムも今んとこは部品出す程度しかできんから組み立てるために結局自分で1から書ける程度の知識必要やからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:27:55.72ID:9d6IEuQ20
トレーダーみたいな専門性が高く業務の範囲が狭い仕事はAIに置き換わる
介護士は入浴介助や排泄介助や徘徊対策や老人の話し相手になるみたいに業務が複数に及ぶからAIが完全に代替することはできない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:28:19.99ID:uvUzWBWx0
AI警備員は?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:28:33.90ID:xHgi96s/d
てことは公認会計士いまから目指すの意味ないってこと?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:29:21.25ID:WYL07977M
AV男優、女優は?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:29:37.95ID:+vNPp1Wfr
>>73
トレーダーとかAIに任せる方が不安やろ
不測の事態起きた時に制御出来なさそう
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:29:38.48ID:WYL07977M
研究者は?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:30:34.04ID:MHxJfRIw0
>>75
就活には間違いなく有利や
ただそれしかないなら十年したら居場所がなくなりそうやな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:30:43.68ID:WYL07977M
>>33
研究者しかないな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:30:52.94ID:kydgmMhk0
歌手
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:31:50.04ID:xHgi96s/d
>>79
放送大学行きながら取った方がいい?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:31:54.00ID:WYL07977M
>>81
aIが歌手やるアニメやってたやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:32:16.29ID:nakVKQap0
知的労働は根こそぎ奪われそうで、肉体労働が残る流れになってるのが皮肉だな
皆、肉体労働が嫌で椅子に座って楽できる仕事をしたいと科学を発展させてきたのに
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:32:53.41ID:4ARiOqe5d
>>37
頭使う仕事ほど奪われ候補や
設備投資する価値のない低賃金な肉体労働しか残らん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:33:20.50ID:WYL07977M
底辺が覇権になるとかあついな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:34:08.59ID:+vNPp1Wfr
>>85
設備投資もそうやけど肉体労働の方が技術的に難しいんよな
ロボット歩かせるだけで一苦労してるのに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:34:43.41ID:xHgi96s/d
公認会計士とかってなくならなくね?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:35:32.58ID:FsQwlCEba
マジで早く奪え定期
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:36:25.01ID:G6iOfapv0
>>37
逆なんだよなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:36:50.74ID:MHxJfRIw0
どうしても苦手な作業があって同僚に怒られまくってたからプログラミング勉強して自動化したら逆にそいつらの居場所がなくなったって経験はある
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:37:31.08ID:QXiWFtDUa
仕事奪われた人たちはどうすればええんや?生活保護?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:37:55.73ID:G6iOfapv0
>>92
もうベーシックインカムしかない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:37:55.99ID:WYL07977M
ベーシック・インカムやろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:38:15.12ID:f0N2OUXd0
公認会計士ガイジ
そうやっていちいち立ち止まって
結局、何にもしないままタヒぬんやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:39:01.93ID:QXiWFtDUa
>>93
いくら貰えるんやろか?生活保護並みに支給されるんやろか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:39:30.37ID:MX4eLhGt0
コスト考えなければほぼ代替可能だろ
ただ人間雇った方が丈夫で安いっていうだけ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:40:23.15ID:xHgi96s/d
>>95
公認会計士取っても仕事なかったら最悪やん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:04.54ID:xHgi96s/d
ベーシックインカム400くれるなら
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:17.35ID:OFYiHJjn0
むしろスポーツもAIでVtuberにやらせた方がおもろいかも
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:41:26.02ID:MHpNwYWcd
>>92
今なんか甘く見えるレベルで絶望的に格差広がるんや
資本主義の崩壊や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:42:19.46ID:vO9QPwM0a
医者、弁護士とかの団体が強く利権でガチガチの職業と土木作業員みたいな中抜きしやすい職業も割と最後まで残ると思う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:42:51.34ID:xHgi96s/d
>>102
公認会計士は?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:44:30.26ID:f0N2OUXd0
>>98
今すぐに無くなるわけないやんアンポンタン
数十年後の事を今確かめても全くの無意味
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:45:08.64ID:Igkk2BmC0
>>84
肉体労働もしっかりなくなりそうやぞ
労働ロボットは難しくてもそもそも工場・運輸・重機は機械そのものをAIにしたら
作業員のほうは労働ロボも含めていらないって状態になるからな
中小企業が粘ったとしても大企業が無人かつコストダウン効果で安いときたら
淘汰されて終わるだけやしな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:45:18.72ID:s6PQP5350
パパ活さんネットのステマ業者と癒着して水増し工作しても
工作できないリアルランキングでは雑魚w

2023年プロ野球選手による「好きな女性タレントランキング
※週ベ2023年写真名鑑号より集計
①23票 有村架純 ☆V5
②22票 永野芽郁
③21票 新垣結衣
④18票 今田美桜
④18票 新木優子
⑥16票 広瀬すず
⑦14票 橋本環奈
⑧13票 本田翼
⑨11票 長澤まさみ
⑩9票 石原さとみ
浜辺美波 7票wwwww

ソース

https://note.com/mochitarou/n/n8fc61f2e3080


工作できないランキング 永野芽郁 今田美桜 広瀬すず>> 橋本環奈 浜辺美波 なぜなのか?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677047549/

葵わかな以下のルックスのソース
パパ活
https://pbs.twimg.com/media/FpT-NlLacAEPaAi?format=jpg
葵わかな
https://pbs.twimg.com/media/FpT-PI3aQAE24uA?format=jpg
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:46:12.81ID:aq5QgDSXF
>>104
公認会計士っなるまでに5年くらいかかるから今すぐにはなれない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:46:15.01ID:WYL07977M
わい自称社会学研究者、安泰
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:46:35.03ID:MHxJfRIw0
配達業はなんだかんだ長生きしそうやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:46:54.10ID:Igkk2BmC0
>>102
どんだけ利権で固めても安くてより便利なものには勝てん
能力勝負から逃げるテクニックをいくら駆使しようが遅延にすぎず
最後は能力勝負の土俵につれこまれて完膚なきまで叩きのめされる
これはどんな人間でも避ける事ができない宿命や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:47:37.77ID:WYL07977M
>>109
自動運転で終わるやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:47:44.86ID:WYL07977M
あとドローン
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:48:26.09ID:MHxJfRIw0
ドローンは強風に弱いのと電線が邪魔やから実現するなら数十年先や
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:48:52.82ID:aq5QgDSXF
お前らはaiに奪われる?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:19.05ID:Igkk2BmC0
もう既に人が働いてる理由が「設備投資ケチってるから」になってる業種あるからな
スーパーが無人レジじゃないのは設備投資ケチってるからだし
無人レジがあっても人が監視してるのは監視AIや警報装置の設備投資ケチってるからだし
こういう業界では労働者は賃金が上がれば解雇して設備投資したほうがマシになるので限界まで低賃金労働することになる
そして最後はそれすら設備投資コストを上回るようになってやっぱり解雇される
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:50:28.95ID:CjkBIHLM0
AIが勝ち負け予想かなりの確率で当てるようになっちゃったら
スポーツも見る意味やる意味変わっちゃいそうだけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:54:04.09ID:t1ZPvyEmd
そもそもAI作るのやめればいいだけやんww
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:56:15.38ID:+vNPp1Wfr
文系特有の過剰なAI信仰
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:57:08.31ID:hPLHR4xKp
逆に評価上がる仕事ってなんや?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:57:10.05ID:86LdFa9Bd
保育士とか無理じゃね?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:57:41.36ID:Yy6Pu0BX0
だからAIとかロボットとかで生産性が向上した未来に不安はないっての
簡単にディストピア想像するのは政治に無関心な自分のせいやって気付いてほしい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:57:49.70ID:f0N2OUXd0
頭でっかちなだけで中身は空っぽなんだよな😂
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:58:12.38ID:MX4eLhGt0
>>120
ガチでブルーカラーは無くならないと思うで
現場の人間はどこでも必要
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/22(水) 15:58:18.53ID:E6z03aip0
>>120
自宅警備員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況