X



初学で青チャートってまずいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 18:58:50.44ID:qmlrLwvS0
新高1なんやが予習を青チャート使って進めたい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:00:29.90ID:i93lkZW00
やってみればええやん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:35.36ID:dExBEiRA0
高1ならまずやって試してみたらええんちゃう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:02:20.89ID:k211jcb5M
とりあえず教科書の問題からや
青チャートは教科書の基本問題と応用全部解いてからやな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:02:45.03ID:GRGDXyB20
赤チャート使えや
大は小を兼ねるって言うやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:03:39.71ID:qD3N9hpN0
いらんでしょ
難しい問題ができれば勝つのは中学までの話
高校は範囲が広すぎるから一通りできるようになるまでは難しいことに手を出す必要ない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:03:48.79ID:hpYoN2wH0
数学得意なら青チャートでいけるやろ
そうでないなら無難に授業受けるか、簡単なはじていとかでいいんじゃない?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:03:53.25ID:00y1PWrE0
>>5
偏差値69くらいのうちの公立高校は校長がその理屈で強行した結果見事に数学の出来悪くなったで
青でええよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:04:28.89ID:gYt3Y9c1M
青はいらんやろ
黄か白でええわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:06:12.15ID:k211jcb5M
てか基礎問とかでええんちゃうかな
青チャートは数多すぎて全部解けんわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:07:07.49ID:UvLdBekF0
いやむり
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:07:23.64ID:W+DQ/TBtd
東大京大目指すなら青じゃね
他はそこまでいらん黄でいい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:07:53.06ID:Rdjn0vsl0
>>10
3年あればできるんちゃう
問題が多いのはやる量調製すりゃええんやし
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:08:46.11ID:/HWYaMJva
ええか?
青チャでええ
ただ分からなくてもつまずかないこと
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:13:27.75ID:iQvc4kni0
ワイ高校の時青チャ強制やったがチャート終わらんやつが休むチャー欠が頻発しとったで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:14:15.43ID:7iJVUFGj0
3年後にわかるで
青チャをやっといて正解やったなと
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:15:33.96ID:7iJVUFGj0
>>10
この甘い誘惑に乗ってはいけない
黙って王道を走れ。大きく逸れることはない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:15:59.92ID:hpYoN2wH0
俺は数学ガチの弱者だったからいきなり青チャートはきつかったけど、数学できる友達はみんなガンガン青チャート進めてたのを見るに、まあ結局は得意か不得意かで決まると思う。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:16:31.87ID:00y1PWrE0
>>11
数学担当は全員反対してたらしいねん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:17:47.72ID:BD0DKpIB0
赤とか青ってなんのことや?チャートってのもわからん。それとも青チャートまでが名前なんか?
新高1ってなんや?中卒が高校生になるってこと?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:18:38.83ID:GRGDXyB20
>>21
5はネタで言ったやけどな…
大体東大でも青チャートで充分やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:19:41.36ID:k211jcb5M
>>19
実際青チャートって完成するのだいぶきついやろ
それなら数も比較的ちょうどいい基礎門のほうがええかなと
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:19:58.72ID:7iJVUFGj0
「例題だけやればいい」
「基礎問や白チャ黄チャを使えばいい」
「数学は書かなくていい。計算しなくていい」

こんな言葉に惑わされるなよ、受験は競争だからな?
こんな甘えた考えの奴は他の奴に蹴落とされる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:20:02.96ID:m7dEsC7r0
ハーバードワイ、レインボーチャートをマスター済み
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:20:25.18ID:i93lkZW00
つかどうせ学校で青か黄買わされるやろうしそれやればよくね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:20:53.97ID:yFZyZ1Hwd
ちなみに通信制やから時間はたっぷりあるで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:21:18.58ID:CP8bmw5g0
紫チャートでええで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:21:53.42ID:llvLKoWD0
赤買うのはアホ
偏差値65前後は青でいい
数学苦手なら黄か白
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:28:19.78ID:gYt3Y9c1M
そもそもチャートは癖あるからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:30:05.54ID:kb6/oJ4/0
ワイは黄色買ったが問題の意味分からず白で十分やった
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:38:46.85ID:+OvgIo0s0
一対一対応がおすすめや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:39:21.20ID:5/M1dKu8M
マジレスすると最初は絶対に白やで
簡単すぎるから~って触れないやつも多いけど、これを読みながら青や赤に取り組むのが最効率や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 19:42:44.26ID:o6iq8BLy0
予習ならスタサプか坂田あきら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況