X



おすすめのSIer企業教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:49:40.02ID:Iw1k0kul0
色々SIerを探しているんやが結局どこがいいのかわからなくなってきた。
ワイ的には技術が身につけば、客先常駐は別にやってもいいと思う。
あと、独立系の方がいろんなことできそうでいいかなと思ってる。
あと、下流から上流を経験したい。
どこかないか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:50:15.96ID:8fkxn+I30
大手一択
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:51:05.45ID:Iw1k0kul0
>>2
大手とはどういう定義?
下流も経験できる?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:52:39.24ID:2t0/YbG10
経験ありの転職?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:53:31.48ID:XwkIMGi7a
勤務先が全国にあるところ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:53:39.61ID:Iw1k0kul0
>>4
新卒や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:55:46.39ID:WVu83iVW0
プライムの比率が多いところ
逆にプライムがないところに新卒で行くメリットなんてないし、そんな会社に新卒カード使うとか正気の沙汰じゃない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:56:20.10ID:bQWQ3cDT0
NTTデータ本体以外あんの?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:56:28.01ID:Iw1k0kul0
>>7
なるほど、プライム案件多いとこも客先常駐してるイメージあるがどうなん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:56:56.62ID:Iw1k0kul0
>>8
ゆー子はあんまりいろんな分野と関わらなさそうで飽きそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:58:14.35ID:Iw1k0kul0
>>11
運か
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:58:52.23ID:H6p/vUUk0
アクセンチュアかNRI、NTTデータあたり
そもそもなんでSIerなの?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:59:01.19ID:L4Lx6LBGa
Sierって下から上への転職って可能なん?
上流にいくほどプログラミングしないって聞くんやけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:59:04.21ID:Iw1k0kul0
どこに入ろうが結局ワイは転職orフリーランスするつもりだからあんまり拘らんくてもいいかな?
スキルさえ身につければいい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:59:43.77ID:WVu83iVW0
>>9
請負契約で客先常駐ならありやない?←請負契約やってるのは大体プライムの案件やな
問題は準委任契約(SES)や派遣契約に新卒で入るのがまずいって話や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:59:56.47ID:Iw1k0kul0
>>13
専門的なスキルで働くのがかっこいいと思ったから
勉強し続けられると思ったから
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 13:59:57.44ID:8fkxn+I30
>>15
大手sierよりweb系ベンチャーの方が向いてそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:00:20.30ID:Iw1k0kul0
>>16
sesはやめとくは
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:00:59.06ID:Iw1k0kul0
>>18
本当は大手web系企業に入りたいんやがまだスキルが足りなくて無理だからとりあえずSIerに入ろうと考えてる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:01:08.48ID:H6p/vUUk0
>>17
専門的なスキルってのが何を指してるかわからないけど別にSIerでなくてもよくない?
ちなみに専攻は何系なの?
卒論のジャンルはどんな感じよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:01:58.03ID:Iw1k0kul0
>>21
法学部
卒論ない
プログラミングでなにかつくるのがたのしいから
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:04:29.23ID:TCdnERU1M
大手でぬくぬくやるのが良かったって後で後悔してそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:06:32.18ID:Iw1k0kul0
何か作りたいんや
ただ、スキルアップのためにSIerを利用したいと思ってる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:07:50.73ID:iqKqyFzf0
NECあたり
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:08:26.81ID:H6p/vUUk0
>>22
理系でもないの…
じゃあIT企業で働くにあたって具体的にやった事はどんなん?
資格とかとった?
踏み台にしていくなら >>13 ぐらいじゃないとスキルなんかつかないしSES以外ないぞ
あとはISIDとかだけどイッチが入れるとは思えないなあ
何か作りたいっていうならSIerの製造とか選ぶよりスマホアプリでも作ってる会社狙う方がええぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:11:15.05ID:Iw1k0kul0
>>26
基本情報とったで
言語はHTML CSS javascript PHP laravelをやってる
自分でもwebアプリめちゃくちゃすごいものではないけど作ったで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:11:29.32ID:LLAZlrsV0
>>24
入る前に新卒でも基本情報ぐらいは持っとかないと
ゴミみたいな常駐先で交代勤務やぞ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:12:01.72ID:Iw1k0kul0
SIerの中でもwebアプリに力入れてるところがいいなと思ってる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:13:35.54ID:H6p/vUUk0
>>29
具体的に凄いと思ったwebアプリ3個あげてみて?
SIの時点でwebアプリに力もクソもないんだけど…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:18:32.85ID:0whOOCSe0
NRIやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:19:22.81ID:Tf9B9SyY0
大手行け
大手から独立系への転職は簡単やが逆は厳しい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:25:20.40ID:TCdnERU1M
>>32
tisとかユニシスはあかんのか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:27:36.15ID:Tf9B9SyY0
ユニシスて
いつの話やねん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:28:47.55ID:30SiyP9+0
SIerかは微妙だけど日本TCSとか面白いんやない?
採用多いらしいし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:30:46.09ID:uTBOkoqI0
>>16
sierも派遣ちゃうん?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:36:30.62ID:rJbPqYiV0
>>26
これやね
技術力つけたいのにsier志望する意味わからん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/20(月) 14:36:56.84ID:4u+K/PYD0
excelとパワポのスキルしか付かんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況