メリットあるなら教えて
たらればはなしで
探検
正直日本ってロシア中国みたいな東側諸国と対立してメリットあんの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:31:05.84ID:jbpX/HTd02風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:31:59.37ID:P055zeRp0 西側につくことで西側の国との経済連携ができる
以上
以上
2023/02/20(月) 11:32:30.53ID:JAG4aYC40
アメリカに献金できるのとサタンを減らせる
4風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:32:48.97ID:jbpX/HTd0 >>2
経済連携なら中国ともしてるんだが?
経済連携なら中国ともしてるんだが?
5風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:33:12.66ID:jbpX/HTd0 >>3
アメリカにそんな献金したいのか?
アメリカにそんな献金したいのか?
6風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:35:27.30ID:P055zeRp07風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:35:37.21ID:40AFjgdV0 長いものにはなんたらって言葉があってだな
8風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:36:20.90ID:P055zeRp0 平日昼間になんJやることで生じるデメリットを気にしたらどうや
君がまっさきに取り組まないといけないのはそこやろ
自分の問題も解決できないやつが国のこと気にするな
君がまっさきに取り組まないといけないのはそこやろ
自分の問題も解決できないやつが国のこと気にするな
9風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:36:26.47ID:jbpX/HTd0 >>6
優遇のメリットが東側諸国と対立より多いのかい?
優遇のメリットが東側諸国と対立より多いのかい?
10風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:36:33.19ID:tp0aLU6OM そいつらが東西に分かれてるのがメリットないんやが
11風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:36:45.76ID:jbpX/HTd0 >>7
東側諸国も長いものだろう
東側諸国も長いものだろう
12風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:37:08.15ID:jbpX/HTd0 >>10
何で別れてるんやろな
何で別れてるんやろな
13風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:37:58.09ID:eXbS7wP20 地理的に無理あるよな
東西にわかれて対立してんのに真後ろの小島が敵側とか
東西にわかれて対立してんのに真後ろの小島が敵側とか
14風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:38:07.80ID:40AFjgdV0 米国に戦争で無条件降伏してんの
属国なんだよ勘違いすんなボケカス
属国なんだよ勘違いすんなボケカス
15風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:39:19.20ID:jbpX/HTd0 >>13
それな、隣すぎる
それな、隣すぎる
16風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:39:53.09ID:jbpX/HTd0 >>14
それなら公用語英語にしてくれませんか
それなら公用語英語にしてくれませんか
17風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:40:10.68ID:P055zeRp0 >>14
これ万理ある
そもそも国民主権が形骸化してて隣国の宗教に政治支配されてる愚民が平日昼間からなんJでグダグダしょーもないことを抜かしてる状況をまずなんとかすべきやな
対立するメリット?デメリット?
「お前バカなんだから考えなくていいよ。そもそもお前らアメリカの属国だろ」
これが答えやな
これ万理ある
そもそも国民主権が形骸化してて隣国の宗教に政治支配されてる愚民が平日昼間からなんJでグダグダしょーもないことを抜かしてる状況をまずなんとかすべきやな
対立するメリット?デメリット?
「お前バカなんだから考えなくていいよ。そもそもお前らアメリカの属国だろ」
これが答えやな
18風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:40:41.75ID:KBFphXps0 五毛って言うんだっけ
19風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:41:17.07ID:P055zeRp020風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:41:27.61ID:40AFjgdV0 かの名将小早川秀秋は関ケ原の合戦で東軍が優勢とみるやいなやって話があってだな
21風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:42:15.72ID:jbpX/HTd0 >>20
ほーん知らんかった
ほーん知らんかった
22風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:42:16.55ID:BgLJeOeo0 世の中には共通の敵って言うものが必要なんや
23風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:42:40.08ID:jbpX/HTd0 >>22
その理屈は分かるけどプロレス程度に抑えてくれませんかね
その理屈は分かるけどプロレス程度に抑えてくれませんかね
24風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:42:54.96ID:P055zeRp0 全部自分に置き換えたらええやん
なんで就職できないのか、平日昼間になんJしてるのか、なぜ英語が話せないのか
答えは馬鹿で無能だからだろ?
それが正解だぞ
バカで無能なやつは強いやつに言われるがまま従うだけなんや
なんで就職できないのか、平日昼間になんJしてるのか、なぜ英語が話せないのか
答えは馬鹿で無能だからだろ?
それが正解だぞ
バカで無能なやつは強いやつに言われるがまま従うだけなんや
25風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:44:00.71ID:saQ92vtB0 >>23
日本人は朝鮮人の力道山が大好き
日本人は朝鮮人の力道山が大好き
26風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:44:23.33ID:P055zeRp0 >>23
社会的信用がなくて地位も低く頭も悪いやつが「争わなくてよくね?」って言ったところで意見が通るわけねえだろ
お前の意見が国会に通るかで考えたらわかることだよね
大層な問題を取り扱う前に自分に置き換えてみよう
社会的信用がなくて地位も低く頭も悪いやつが「争わなくてよくね?」って言ったところで意見が通るわけねえだろ
お前の意見が国会に通るかで考えたらわかることだよね
大層な問題を取り扱う前に自分に置き換えてみよう
27風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:44:28.18ID:dhYhl8N9d 東と西で板挟みなんだよな
周辺海だから核落とされたり侵略されても他の国ノーダメだからどちらか一方に着くと不利になる
周辺海だから核落とされたり侵略されても他の国ノーダメだからどちらか一方に着くと不利になる
28風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:44:45.94ID:jbpX/HTd0 >>25
まぁ大陸ルーツの人はたくさんいるからな
まぁ大陸ルーツの人はたくさんいるからな
29風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:44:51.44ID:yB3lOz6k0 ロシア中国と仲良かったら日本はアメリカと戦争することになるんだわ
ロシア中国がアメリカと共通の敵になってるおかげで戦争せずに済んでるんや
地政学勉強してこい
ロシア中国がアメリカと共通の敵になってるおかげで戦争せずに済んでるんや
地政学勉強してこい
30風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:45:25.37ID:Of+ubuOaa 日本が東側諸国と対立することには、いくつかのメリットがあると考えられます。
まず、日本はアメリカと同盟関係を結んでおり、アメリカは東アジア地域の安定を維持するために、日本が東側諸国と対立することを支持しています。このため、日本はアメリカとの関係を強化することができます。
また、中国やロシアとの対立は、日本が自国の安全保障について意識を高めることにつながります。日本は軍事力を保持しており、これによって国防能力を強化することができます。
さらに、日本が東側諸国と対立することによって、アジア太平洋地域での日本の存在感が高まることがあります。これは、国際的な交渉や貿易などで日本が有利になる可能性があります。
ただし、対立がエスカレートすることによって、両国間の経済や文化交流が制限されるなど、デメリットもあります。したがって、日本は東側諸国との関係を適切に維持し、外交政策を慎重に運営する必要があります。
まず、日本はアメリカと同盟関係を結んでおり、アメリカは東アジア地域の安定を維持するために、日本が東側諸国と対立することを支持しています。このため、日本はアメリカとの関係を強化することができます。
また、中国やロシアとの対立は、日本が自国の安全保障について意識を高めることにつながります。日本は軍事力を保持しており、これによって国防能力を強化することができます。
さらに、日本が東側諸国と対立することによって、アジア太平洋地域での日本の存在感が高まることがあります。これは、国際的な交渉や貿易などで日本が有利になる可能性があります。
ただし、対立がエスカレートすることによって、両国間の経済や文化交流が制限されるなど、デメリットもあります。したがって、日本は東側諸国との関係を適切に維持し、外交政策を慎重に運営する必要があります。
31風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:45:53.70ID:m+tAWSpn0 エネルギー資源国ロシアとは間違いなく仲良くした方がええで
32風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:46:07.10ID:jbpX/HTd033風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:46:11.75ID:K/UI1rPK0 東側についたら内臓とられるか奴隷にされるか人体標本にされるから
34風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:46:42.73ID:t+N8d1i50 資源も工業製品もかなり中露に頼ってるんだから仲良くしとくに越したことはないと思うんやが
35風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:46:49.13ID:jbpX/HTd0 >>29
アメリカは何でそんな対立したがるんや?
アメリカは何でそんな対立したがるんや?
36風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:47:38.16ID:P055zeRp0 イッチ「なんで雇ってくれないの?採用すればメリットいっぱいあるのに」
企業「黙ってろ」
これと同じことが起きてるといえば理解しやすいでしょうか
君に選択権はない、日本に選択権はない
ということです
企業「黙ってろ」
これと同じことが起きてるといえば理解しやすいでしょうか
君に選択権はない、日本に選択権はない
ということです
37風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:48:29.36ID:ci++1k5F0 欧米人中国人もう一回フルボッコして
奴隷化したろ
奴隷化したろ
38風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:48:47.83ID:K/UI1rPK039風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:48:55.38ID:nsqIFcDna アメリカの犬だから仕方ない
40風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:49:49.69ID:saQ92vtB0 >>34
そう言ってた企業は中国に技術を取られてお払い箱になった
そう言ってた企業は中国に技術を取られてお払い箱になった
41風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:50:11.22ID:jbpX/HTd0 >>30
大体合ってると思うけど、しかし日中の貿易のデカさはすごいからな
大体合ってると思うけど、しかし日中の貿易のデカさはすごいからな
42風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:50:23.17ID:40AFjgdV0 いい例やってるやん
露を中に
ウをJAPに
この展開をよだれ垂らしながら待ってる黒幕がおるんや
露を中に
ウをJAPに
この展開をよだれ垂らしながら待ってる黒幕がおるんや
43風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:50:46.87ID:4h/WT9se0 韓国みたいに蝙蝠ムーブしてるといざって時信用ならねえから真っ先に両方から潰される
中国が反日拗らせてなければアジア人同士つるむこともできるだろうけど隣国同士は仲が悪いのが世の常
中国が反日拗らせてなければアジア人同士つるむこともできるだろうけど隣国同士は仲が悪いのが世の常
44風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:51:02.55ID:jbpX/HTd0 >>31
それな、こんなに近くにあるエネルギー資源国と仲悪くしない方がええわ
それな、こんなに近くにあるエネルギー資源国と仲悪くしない方がええわ
45風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:51:27.99ID:pZAI60mP0 >>40
日本の最大貿易相手国がどこかわかってんのか?
日本の最大貿易相手国がどこかわかってんのか?
46風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:51:56.90ID:jbpX/HTd0 >>38
それは自業自得ではないのかw
それは自業自得ではないのかw
47風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:53:13.12ID:P055zeRp0 選ぶ権利ないやつがどの企業に就職しようか悩んでるのと一緒で草
「○○がいいな」「○○したほうが良くない?」アホ丸出しで笑うわ
お前の経歴と能力では無理なんや
なぜ人だったらバカバカしい話だと理解できるのに、国になると理解できなくなるのか
「○○がいいな」「○○したほうが良くない?」アホ丸出しで笑うわ
お前の経歴と能力では無理なんや
なぜ人だったらバカバカしい話だと理解できるのに、国になると理解できなくなるのか
48風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:54:25.27ID:K/UI1rPK049風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:54:31.88ID:40AFjgdV050風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:55:11.73ID:jbpX/HTd0 >>48
見返り求める支援はフェアな投資だけにしときなよってこと
見返り求める支援はフェアな投資だけにしときなよってこと
51風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:56:43.48ID:saQ92vtB0 >>45
日本は下請けの素質あるよ
日本は下請けの素質あるよ
52風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:57:08.33ID:5+tgg9RBa 野生のメリケンに襲いかかられない
53風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:58:00.77ID:jbpX/HTd054風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:58:56.63ID:C2ZVfR4z0 ないよ
55風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:59:18.64ID:K/UI1rPK056風吹けば名無し
2023/02/20(月) 11:59:40.17ID:MHfHGsVh0 対立するメリットは無いんじゃないの
ロシアからはガス欲しいし
ロシアからはガス欲しいし
57風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:00:05.08ID:bmUT7K7Ua >>53
それメリケンに言え
それメリケンに言え
58風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:01:10.04ID:C2ZVfR4z0 メリットもない戦争に参加させられるとかはっきり言って植民地以下
59風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:01:33.04ID:Z+j2o1MKa 東側と仲良くするってことは西側につかないってことだぞ
デメリットの方が明らかに大きい
デメリットの方が明らかに大きい
60風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:02:05.99ID:C2ZVfR4z0 >>59
たとえば?
たとえば?
61風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:02:32.14ID:8uzdOGLld >>32
周りに角立たないような外交だいぶやっとるやろ
周りに角立たないような外交だいぶやっとるやろ
62風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:02:45.64ID:KGW1wdNMd 兵器産業がウハウハ
自民党は危機を煽って悠々自適
ネトウヨは危機を煽って元気一杯
自民党は危機を煽って悠々自適
ネトウヨは危機を煽って元気一杯
63風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:03:28.04ID:wjxh1Ob/0 中国につくと安価で物が手に入る
アメリカにつくと新技術が手に入る
どう考えても後者のほうがいいよね
アメリカにつくと新技術が手に入る
どう考えても後者のほうがいいよね
64風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:04:07.35ID:C2ZVfR4z0 >>63
なんか新技術手に入ったっけ…
なんか新技術手に入ったっけ…
65風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:05:10.76ID:jbpX/HTd0 >>63
新技術とは??
新技術とは??
66風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:05:42.51ID:MHfHGsVh0 アメリカの技術って軍事産業じゃないすかね
67風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:06:28.67ID:dExBEiRA0 楽しいこと、快適なこと、自由なことはほぼ全部西側にあるからなぁ
アニメも漫画もディズニーもハリウッドもKポップもヨーロッパ映画も音楽もグラミーも
白人美少女美少年も褐色肌美人も自由経済も言論の自由も政府批判の自由もデモの自由も全部西側~
アニメも漫画もディズニーもハリウッドもKポップもヨーロッパ映画も音楽もグラミーも
白人美少女美少年も褐色肌美人も自由経済も言論の自由も政府批判の自由もデモの自由も全部西側~
68風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:06:30.10ID:Z+j2o1MKa69風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:06:40.54ID:nRw18m1B0 サンキュー安倍ちゃん
さよなら北方領土
さよなら北方領土
70風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:07:28.37ID:C2ZVfR4z0 >>68
もしかして西側についてない東南アジアはアイフォン使えなかったりするの?
もしかして西側についてない東南アジアはアイフォン使えなかったりするの?
71風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:09:36.39ID:4h/WT9se0 どっちにしろ属国なのは変わらんのやからより自由な西側の方がマシや
73風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:10:01.55ID:nhg8RtMTa 東側っておかしくね?日本と東南アジアは違うような
74風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:10:10.33ID:K/UI1rPK0 アメリカで稼いでから中国人になろうとする者はいない
中国で稼いでからアメリカ人になろうとする者は多い
中国で稼いでからアメリカ人になろうとする者は多い
77風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:11:07.38ID:FMRrBYxm0 WW2にアメリカはアメリカ以外全部と戦っても勝ってたって言うけど
数字だけではそうだけどゲリラ戦とか士気とか考えると無理がある気がする
数字だけではそうだけどゲリラ戦とか士気とか考えると無理がある気がする
78風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:11:31.24ID:oFQbNmeUd アメリカの金魚の糞になって甘い汁吸ってきた国だからな
かといって中国が覇権とったから乗り換えるかというと地政学的に中国に近いから厳しい
そもそも中国が日本を飼うメリットない
かといって中国が覇権とったから乗り換えるかというと地政学的に中国に近いから厳しい
そもそも中国が日本を飼うメリットない
79風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:11:56.95ID:Z+j2o1MKa >>70
ミャンマーは経済制裁されてるが?
ミャンマーは経済制裁されてるが?
80風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:16:26.82ID:ci++1k5F0 アメリカの金魚のフンでなくて
こんなやばい戦闘民族放置したらアカンからアメリカが見張ってるだけやろ
こんなやばい戦闘民族放置したらアカンからアメリカが見張ってるだけやろ
81風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:18:29.13ID:K/UI1rPK0 最大の問題は、米中は不倶戴天の敵である事を、
アメリカ人は理解できたが中国人はいまだに理解できてない事だな。
必ず戦争になるで
アメリカ人は理解できたが中国人はいまだに理解できてない事だな。
必ず戦争になるで
82風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:21:00.11ID:ZQapGdv8d どこの国とも密接になるのもいけないし対立し過ぎるのも不可
スイスみたいになれりゃいいけど敗戦国だし無理
スイスみたいになれりゃいいけど敗戦国だし無理
83風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:21:14.53ID:wjxh1Ob/084風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:22:08.04ID:mSjxSWxT0 >>11
内部崩壊しそうだしな
内部崩壊しそうだしな
85風吹けば名無し
2023/02/20(月) 12:25:47.70ID:K/UI1rPK0 中露はいずれ必ず対立する。
対中戦争で米露が手を結ぶことはあるが、
対米戦争で中露が手を結ぶことはない
対中戦争で米露が手を結ぶことはあるが、
対米戦争で中露が手を結ぶことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★6 [煮卵★]
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 【日テレ】福田博之社長、引退の中居正広氏へ「長い間頑張っていただいた。感謝の気持ちはストレートにお伝えしたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オンラインカジノ「常習芸能人リスト」流出で警察が狙う"本丸"「ゴシップ多めの主演級俳優A、元アイドルB、サバサバした40代女優C」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 岸和田市長の妻の市議会議員、市長の不信任決議案に反対しようとしたら議場への入場を拒否される😭 [931948549]
- 【悲報】大阪万博開催中ずっと泊まれる宿泊プランが登場、183泊してたったの50万円😲 [616817505]
- 紀藤弁護士「万博に67%行きたくないというのは、時代にそぐわないのでは」 [633746646]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- なんで全部の銃にサイレンサー付けないの? [834922174]
- バカ無職たちの昼休憩🏡