X



ワイ、就活が上手くいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/18(土) 23:29:07.86ID:5XjL3A4d0
ちゃんと働いてる人らこんな苦行を乗り越えてたんか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:23:26.95ID:hP1xTa7A0
>>93
まあそこら辺はそれぞれの企業の募集要項見ないとなんとも言えんな
大手子会社は親会社の基準やから福利厚生悪いとこは無いんちゃうかな
あとは配属された事業部がどんな雰囲気なのかにもよってくるから就活の段階では判断できない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:23:34.40ID:CUlAx+iEM
ワイ文系でメーカーに行くんやけどそこで作っているものとかは興味ない感じや
これマズいんか?🤔
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:25:13.94ID:7PDBW6zd0
>>100
一次面接は相性じゃないやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:26:02.51ID:ZOsGKUtL0
>>35
ワイやん
機電の設計とか微塵も興味無いのに残業までしてて我慢できず辞めたで
一ミリでも興味持てる所があればええんやがかすりもせんかった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:26:05.61ID:CUlAx+iEM
思ったんやけど中小企業版の四季報に乗っている会社て実際どうなんやろう?🤔
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:26:41.44ID:xhgxxLJu0
>>102
確かに子会社は福利厚生めっちゃいいイメージある
親会社は日経225?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:27:52.11ID:hP1xTa7A0
>>105
似たような状況で草
どのくらいでやめたんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:27:53.96ID:xhgxxLJu0
>>101
ワイも就活まだ全然しとらんがそろそろまずいよな
来週に面接あるのにまだ面接の練習してないんだわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:27:54.43ID:W2s+/dtg0
就活しようって気持ちにすらならんのやがワイみたいな人間を求めてくれる企業はあるんやろか
何の努力もしてきてないからそもそも就職が分不相応なもんにすら思えてくる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:27:57.73ID:hP1xTa7A0
>>107
necや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:29:17.11ID:W2s+/dtg0
>>109
面接行けるのが尊敬やわ
まずはインターンとか説明会とか行ってからじゃないとエントリーするの失礼なんかな?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:29:27.99ID:ZOsGKUtL0
>>108
4年目になる直前やな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:30:30.61ID:hP1xTa7A0
>>113
やっぱそんくらいなんやなあ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 00:30:31.71ID:xhgxxLJu0
>>111
ええな
興味なくてもしがみついた方がええと思うで
まぁワイも同じ立場なら辞めるかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況