X



退職金、ボーナス、住宅手当←これありがたがってる奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:39:59.04ID:mxUN3A41M
アホすぎやろ
0004風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:49:24.32ID:XF/M5DHa0
なんでや?
0005風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:52:10.11ID:mxUN3A41M
>>4
退職金→ただの給料後払い、転職したらろくに貰えない、DCあるのに採用しないゴミ会社
ボーナス→ただの給料後払い、しかも社会保険料余計にかかる
住宅手当→仕事とは無関係なところで金配るアホ制度、そもそも全社員の年収増やせよ
0006風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:55:54.86ID:m/Y+ASgi0
まぁそれぞれがどう思うかだからね。
ボーナスとかは、
16ヶ月分を12ヶ月でもらうより、12ヶ月+2ヶ月+2ヶ月でもらう方が気持ち的にいい。
退職金も積立定期感覚。
0007風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:56:44.71ID:mxUN3A41M
>>6
厚生年金余計に払うんやで?
0008風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 19:58:36.83ID:h14AQGoYr
>>7
年収が一緒なら年俸制でもボーナスでも納める額は一緒や
0009風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:00:35.51ID:mxUN3A41M
>>8
違うぞ
なぜなら標準報酬月額70万超えたあたりで厚生年金は頭打ちになる
月給70万も月給100万も払う厚生年金保険料は同じ
ここで差額30万をボーナスとして受け取ってしまうと、ここに10%程度の保険料を払う羽目になる
0010風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:04:18.40ID:00i3XdkR0
>>9
それ年末調整で戻らないの?
0011風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:04:34.34ID:h14AQGoYr
>>9
70万じゃなくて150万やろ
月給150万とか滅多におらんやろ
0012風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:05:29.54ID:NdWWfPPFa
イッチは謎の手当マシマシで初任給が高い企業に勤めてそう
0013風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:05:31.86ID:XF/M5DHa0
とか言って欲しそう笑
0014風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:06:49.34ID:mxUN3A41M
>>10
年末調整は税金だけや
厚生年金は社会保険料だから対象外

>>11
それはボーナス1度の支給あたり150万までを年金の対象とするって話やで
逆に言えば150万までは必ず厚生年金保険料が発生する
一方月給でもらう場合は65万まで、これ以上は年金支払わなくてええんや
0015風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:13:43.51ID:jGSVPJgeM
ボーナスも退職金も住宅手当もない弊社からしたら羨ましくて仕方ないんやが
0016風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:14:40.75ID:h14AQGoYr
>>14
勘違いしてたわ
でも結局年金の支給額が減るからどっちもどっちやな
0017風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:14:44.37ID:mxUN3A41M
>>15
その分基本給高くなる
残業代も増える
年収も上がる
いいことづくめやん
0018風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:15:38.79ID:mxUN3A41M
>>16
もちろん多少は減るけどな
支払い損の厚生年金やぞ?
ジジババに搾取されて喜ぶ人種になったらあかんで
0019風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:16:26.52ID:h14AQGoYr
>>18
厚生年金は8〜9年で元取れるで
0020風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:17:39.42ID:h14AQGoYr
退職金は退職金控除を考慮しても損なんか?
0021風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:18:47.11ID:h14AQGoYr
住宅手当
0022風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:19:01.11ID:IiK4Lbod0
>>19
財政検証くらい見た方がええよ
受給額どんどん下がって半減以下まで落ちる見込みや
あと会社負担分を考慮したらその4倍
すなわち30年生きてどうにか元取れるかどうか

なら自分でその分運用してた方がええ
0023風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:20:17.10ID:IiK4Lbod0
>>20
退職金はDCで受け取る前提やな
選択制なら55000円まで給与から天引き(社会保険料もかからない)できる
退職所得控除使わないのはもったいないからDCは必須やね
0024風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:20:35.41ID:c4aZvB770
まあ確かに「ボーナスと退職金あるだけホワイト企業だと思え!」みたいなこと上司に言われたことあるし、言い訳に使われがちだよな
住宅手当もあるとき急に削減されがち
0025風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:22:43.24ID:Wb4BWzgA0
ボーナスはともかく他は節税になるからな
普通の給与分で生活出来るならあるに越したことない
0026風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:23:59.02ID:LT9KkU8La
退職金は退職金で別に住民税が取られるの意味分からん
0027風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:25:02.31ID:qT1ku4NSd
うちみたいにボーナスが年16回ある会社とかもあるし
0028風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:25:10.54ID:LTAvsZ+mr
調べたらボーナス制と年俸制の差が生じる分岐点は年収780万くらいか
ワイには関係ないな
0029風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:26:44.83ID:NlQ7grh30
退職金はマジでただの人質やからやめてええと思うわ
その分給与割増にした方がマシやろ
0030風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:31:34.74ID:59WafJAc0
いやむしろボーナスは厚生年金の削減に繋がってるやろ

頭打ちまでいけばそうやけど、大半の奴はボーナスに割り振られるおかげで標準報酬月額が下がるからボーナスの比重が高いほど有利
0031風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:32:00.89ID:IiK4Lbod0
>>30
標準報酬月額の意味知らなさそう
税率は同じなんやで
0032風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:32:38.57ID:ApEWeobE0
退職金にしないと貯金しないアホが退職時に生活できないとか喚くからやな
0033風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:33:09.58ID:cyDxmbFBa
ウチDBなんすよね
0034風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:33:54.51ID:XF/M5DHa0
>>22
半分とかするわけないやろ
結局不足分は税金投入するんやから半額のモデルケースにはならんやろ

その為のこの前の法改正やろ
0035風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:36:03.43ID:IiK4Lbod0
>>34
国は所得代替率50%と言ってるけど相当夢見てる計算やぞ
もう風呂入ってくるから終わりにするけどあんま国家頼らない方がええで
0036風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:36:08.45ID:q4Xn0VxK0
じゃあ前払いでくださいと言って貰えるもんでもないやろ
ボーナスろくに無し手当無しみたいな糞待遇すら存在してる以上貰えるだけマシや
0037風吹けば名無し垢版2023/02/16(木) 20:36:45.22ID:hWwO2ZJI0
ボーナスってなんか射倖心煽られるやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況