X



カラオケで誰でも90点安定して出せるようにする方法教える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:32:37.43ID:q38J7YUs0
需要ある?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:52:25.21ID:q38J7YUs0
ならまずロングトーンからいくで
ロングトーンは正確な音程で1秒以上伸ばしたものに判定されるんや
これは90点以下なら気にしなくていいけど95点狙いたいなら必須項目や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:12.54ID:uCsrqlTzr
>>44
歌えよ
歌って100点取ってお前の理屈なんか採点方法の前には遠回りやと知れ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:53:18.16ID:KmLMMv3h0
音程をなるべく正確にするのと無理なく声出せるようにキーを弄るのは当たり前
その上で構造上高得点を取りやすい曲ってのはある
夜霧よ今夜も有難うとか時の流れに身をまかせとか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:54:17.44ID:q38J7YUs0
ロングトーンを曲中で3回くらい入れられたら十分や
どこもかしこも伸ばそうとするとかえって安定性が低くなるから注意やで
ただ曲中3回しかやらない分1回ミスるとその分減点も大きくなるから自信のあるところを伸ばすべきやね
なるべく曲の中の最後の方を伸ばすとよりええで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:55:14.36ID:q38J7YUs0
>>47
100とったことないし今度歌ってみるわ
ただ自分の好きな曲でもとってみたいからいろいろ試行錯誤中や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:55:24.87ID:uCsrqlTzr
>>45
それ言い出したらそもそもカラオケで高得点取る、なんて陰キャみたいな狭い範囲の技術じゃなくて本格的なトレーニングやって人を感動させられるような歌を歌えるようになった方がいいいよね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:55:55.61ID:PnosKcRC0
そうなんや
イッチ詳しいな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:57:52.29ID:sooV5Vudr
イッチの詳しさがプロ音ゲーマーのそれやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:58:27.40ID:q38J7YUs0
ビブラートはみんなが知ってるまんまなんやけどこれは教えてすぐできるものでもないから後回しでもええかもしれん
採点上は大まかに一定の間隔で震えているか、何回のビブラートのうち何秒震えているかで採点されてる
1秒あたりのビブラートの時間が長ければ長いほど良い判定になるで、難しいけどね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 01:58:51.39ID:q38J7YUs0
>>53
不器用すぎて音ゲーくっそ下手くそやけどね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:00:11.68ID:H7qWoK2Z0
高音が出ない場合は?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:01:04.02ID:EYYmIMFPa
コブクロ「うるせー!バーカ!!」
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:01:18.18ID:q38J7YUs0
安定性はロングトーンについで点数に直結する
これは声が震えてるかどうかをみてるんや
だから安定性をあげるには余計に伸ばさないで区切るところは区切ることを意識するとええで
ロングトーンをやるところと安定性はメリハリをつけて考えた方がええで
まぁこれはあんまり意識しなくてもできてる人も多いと思うで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:01:23.29ID:cwF7M0EPp
他人が聞いても上手いと感じる点数はAI参考にしたらええんか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:01:56.80ID:q38J7YUs0
>>56
ワイはミックスボイスやね
地声はすぐ枯れちゃうから長時間カラオケ楽しむならミックスボイスおすすめやで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:02:27.44ID:f037MPHq0
なんでカラオケで点数競うんや?
明らかに腹から声出てないのに90何点取られても微妙なんやが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:02:29.81ID:sooV5Vudr
>>55
うっそマジでか
手先は不器用やけど、喉の使い方が上手いんかね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:04:02.78ID:q38J7YUs0
>>59
せやね、人が聞いて上手いと感じるのはどちらかと言えばAIの方が近いと思う
ただAI感性ボーナスって加点があって誰でも高得点行くようにできてるから難しところもあるかもしれん
AIもしゃくりとかこぶしとかいれると感性あがって点数が上がるから
カラオケと人が聞いて感動する歌は割と違ったりするやで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:05:24.66ID:q38J7YUs0
>>61
ワイは一応小手先の技使う前でも90点は出てたんや
でも95点とかはあんま出なくて元の実力はその程度やったんやけどムカついたから小手先の技覚えただけやで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:06:10.86ID:q38J7YUs0
誰でも90点出せるって言ったソースはわいのリア友や78点とかしか出せないやつでも90点くらいなら乗るようになったで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:06:17.09ID:gLXtwknkp
ゲーム感覚でカラオケの採点の高得点の取り方の話してんの歌心の話してるヤツわけわからんすぎて草
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:10:16.07ID:q38J7YUs0
抑揚>ロングトーン>しゃくり>安定性>ビブラート
でやってみてな
正直抑揚だけで90点は乗る
ロングトーン以降は95点狙う人向けや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 02:12:52.41ID:q38J7YUs0
これでとりあえずやってみる人は頑張ってな
わからんこととかあったら答えるやで
なかったらこのままスレ落としてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況