X



障害者枠はただのカカシであり調整弁 要らなくなったらすぐ契約満了される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:37:42.02ID:6wx1uW9K0
助成金もらったら業績悪化だなんだかんだ理由づけして契約満了
なぜか失業保険は90日しか支払わない
しね日本のクソ企業 相変わらずナチスドイツ精神が根付いてやがる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:48:11.35ID:6wx1uW9K0
>>14
障害者の正社員率なんて全体の20%でほとんどが指一部欠損とかの身体障害者
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:50:28.63ID:3vTwzGIC0
障害者枠って精神と身体で枠一緒なん?
分けるべきやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:52:33.98ID:Jy97R3BI0
障害者枠の正社員率が低いのは1日8時間働くのが難しい精神障害がかなりいるっていう側面もあるので必ずしも企業側が悪いというわけでもないよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:53:59.97ID:6wx1uW9K0
>>16
前までは法定雇用率は身体と知的だけだったんだぞ
つまり精神は蚊帳の外だった
それが精神も入れろやってことで1.6が1.8になり2.0に上がった
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:03:09.36ID:dHBeOaDC0
>>17
障害の種類 雇用されている人数 正社員の割合
身体障害者 42万3,000人 52.5%
知的障害者 18万9,000人 19.8%
精神障害者 20万人 25.5%
発達障害者 3万9,000人 22.7%
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:05:10.21ID:dHBeOaDC0
おっとエンター二度押ししちまった
精神が特段悪いというわけでもない
やっぱ目に見えない障害は企業の本音からすると「面倒くさい 外面は正常なので他の社員が優遇していると不満がる」ってのがある
見た目はワンボックス エンジンは原付きの1気筒エンジンもしくは軽自動車の3気筒
そんな状態で社会という名の高速道路に乗ろうものなら・・・
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:10:01.33ID:aZZ32pSSa
役立たずのカカシなのに雇ってもらえただけ有り難いと思えよガイジ
俺らが居なかったら餓死したり無敵の人になって殺人するくせに
生活保護も簡単に受けれるしその上障がい者年金で実質手取り30万くらいの悠々自適生活出来んだろボケ
甘えんなゴミガイジ
さっさと生活保護もらってずっと家の中に閉じこもってろ社会に出てくんな重荷なんだよおまえらは
邪魔なの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/15(水) 00:13:55.23ID:dHBeOaDC0
>>21
真面目に答えてほしいんだけど
こう言う意見に賛同する人ってどれくらいいるんだろう
飛行機飛ばしてID変えられる携帯回線で良いから安価だけつけて答えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況