X



高校の偏差値50ってどれくらい勉強したらいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるで名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 22:34:02.91ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
素直に気になる。できるだけ楽はしたいけど確実に受かるぐらいの知識量を教えてほしい。実は結構難易度高かったりする?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:17:51.85ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>130
これはすまんが偏差値と模試でしか調べる方法がないと思ってたんや。盲点だったすまん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:18:25.11ID:BA2QLXZO0
イッチがどこ在住かにもよるが地方で偏差値50の高校ならガチめのギリ健も多いしなんならギリ健アウトのやつも多かったりするから安心しいや
まぁ健常者からすればこいつらと同レベか…と思って絶望しそうなもんやが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:19:55.23ID:U1tKsWDod
でもニッコマも大東亜も大半は就職大差ないけどな…特に文系は
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:19:57.57ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
250点中120点がボーダーらしい。てことは平均にして1教科25点?!ちょっと多いかもしれんなぁ。ぅぅぅっぅぅ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:20:51.15ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
ちょっと待てこれノー勉で行けるとか言ったやつどうなってんねん。ゴルァ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:21:20.79ID:xIR8VxhT0
ノー勉
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:21:38.18ID:6ApVurmV0
理科社会は直前の詰め込みでかなり上がるで
受験対策的なの一冊やるんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:22:51.57ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>137
本当に基本的なことやな。サンクス
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:24:29.95ID:CNWCZTrU0
元々偏差値67だったけど1年ノー勉でも50位なら受かるぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:24:41.84ID:6ApVurmV0
例えば今日からスタートシリーズとかや
しっかりやれば9割ぐらいはとれるように作ってある
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:25:11.93ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
正直なことを言ってしまえばノー勉なんてものはあてにならんな。点数的にもまだたりないのわかってるから
世の中優秀な人多いんだな。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:25:57.33ID:mwVZUDnLa
>>95
偏差値40くらいの大学と偏差値50の高校、難易度的には同じやもんな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:26:07.70ID:NHRw4iNa0
>>141
普通やと思うんやが...1.05倍で落ちる奴の方が少数派だろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:26:37.74ID:jBnR20fc0
自分の脳みそ次第ってのが分からないなら勉強しといた方が良いよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:27:30.06ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>143
みんなこういうけどみんなはどれぐらいの偏差値の高校に入っとるんだよ。嘘厳禁で
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:27:30.62ID:0lrzElN/0
今って250点満点なの?
500点の時代しか知らんわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:27:32.33ID:AVE5mEGS0
偏差値50から一浪で地底理系行ったで(10年ぶり)

数3やらんわ物化の授業適当だわで無駄な時間だったわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:28:20.96ID:e0HVA5Pu0
まあ、とりあえず毎日少しでも手を動かすことが大切や
頑張れ
やっていくうちに目標も上がるかもしれんしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:28:32.85ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>147やっぱり授業のレベルは相当おちたりするんだよな。ちょっと教育カリキュラム真剣に見てくる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:29:42.54ID:NHRw4iNa0
>>145
72〜76表記の高校やで一日8時間くらいやって気する
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:29:57.54ID:6ApVurmV0
昔の話やが隣のクラスの女の子1.02倍落ちてたわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:30:57.11ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>152
その人どんな様子だった?まぁ倍率が1、01以上あったらそりゃ落ちる人もいるよな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:31:22.95ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>150
ちょいと今日は勘弁
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:32:45.12ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
はぇーすっごい。なら偏差値50前半ぐらいの人はどれぐらい勉強してうっかたんだ?なかなか勉強してないやつが推薦でしりつ受かってて参考にならんのや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:33:07.64ID:6ApVurmV0
>>145
田舎の64地域トップ校や

>>154
合格発表後、手続き関係で合格者だけ集まる機会があって
そのとき居なくて発覚したんや
だから様子は分からん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 23:33:53.90ID:PzyqmYQ50?2BP(0)
>>156
もち絶対にやらんと本当にすっごい(語彙力)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況