X



仏教とか瞑想でいう悟りの境地に至ったら弱者男性とかでも幸福度ぶち上がるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:26:15.92ID:UF1a7do10St.V
弱者男性とかが不幸そう(印象)なのって当人が社会的な評価軸や幸福像に囚われているからやと思ってるんやが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:28:06.71ID:fsCaFwl10St.V
文章でめんどくさい奴って分かるわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:28:47.62ID:NKriN/WL0St.V
友達少なそう
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:29:22.16ID:rO+q6QkFMSt.V
なるで
そもそも仏教徒って弱者男性やし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:29:25.05ID:DvoSzFcOdSt.V
悟りの境地って要は「現実逃避」何やと思うわ
当時はネットなんて当然ないから何も考えない(=悟る)って道しかなかった訳や
今は女、芸能人、政治家となんでも叩いて万能感得られるからそれが現代で言う悟りやで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:30:10.61ID:UF1a7do10St.V
>>3
てかいない
作ろうともしてないし人間関係リセット癖あるから小中高大全部連絡取らなくなった
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:33:06.53ID:UF1a7do10St.V
>>4
悟らないとやってられないのかもしれんな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:35:31.87ID:UF1a7do10St.V
人間が人間関係や他者評価に依存するのはその枠に思考や人生の良し悪しを規定されてるからやと思うんや
だから悟りさえすれば自分の人生を肯定するのは誰でも可能やと思ってる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:37:33.07ID:UF1a7do10St.V
スピリチュアルな意味じゃなくて生まれてから今までに頭に刻み込まれた「そうであることが良くて(優れていて)そうでないことが悪い(劣っている)」っていう思い込みを俯瞰的に認識して自在に除去するというか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:40:19.81ID:Qm5i+R6u0St.V
自我がなくなるからな
宇宙になるで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:42:52.36ID:UF1a7do10St.V
>>10
悟りかわからんけど思考をニュートラルにして固定観念を捨てようとすればするほどプライドとか恥ずかしさとかか無くなって行動に「人間らしさ」みたいなものが薄れていく気がするわ
その方がとても心地よく感じるけど、社会人としてはあまり望まれない姿勢な気がする
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:44:56.77ID:vtVX4YX80St.V
>>4
元々はインドのカースト最下層に広まったんだっけ?
ブッダ自身は王子だけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:45:47.56ID:Xr4eq9uBaSt.V
幸福になりたいとかそういう欲求がそもそもなくなるんや
煩悩によって苦しめられる状態から抜け出すわけやから
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:46:24.32ID:futp3kDv0St.V
>>11
田舎でタンクトップ半ズボンで出歩いてるおっさんがたどり着いてる境地やな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:46:32.89ID:brLKmp6kpSt.V
世界と一体化した気分になるで
溶けるんや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:47:46.02ID:vtVX4YX80St.V
ブータンが世界一幸福度高い国って言われたけど、スマホ入って来たら下がったとか言われとるよな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:49:38.88ID:qUFbTfE00St.V
>>5
政治家叩いてる層と女叩いてる層はSNS見る限りー致しないというか仲悪そうだけどな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:50:23.85ID:BlxJkZZ2MSt.V
幸福かどうかを意識してる時点で負けなのでは?
悟りがなんなのかわからんが、坊さんが幸せを求めて修行してるようにみえんからさ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:50:35.70ID:RtKf35o00St.V
もちろん!
モテたい、金持ちになりたい、オナニーしたいというはみんな煩悩やからな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:50:42.42ID:UF1a7do10St.V
>>13
ワイ精神的に快適な状態でキャリアアップとか目指したいと思って、不満やコンプレックスや固執といったものを除去して固定観念捨てることに注力してるけど、こうすると精神的に満たされる代わりにガツガツした向上心みたいなものも無くなってきてなんか複雑や
緩やかな向上心はあるけど、他人と競争するのが好きみたいなタイプの方がキャリアアップしやすそうやなとは思う
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:52:02.30ID:brLKmp6kpSt.V
やる気はなくなるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:53:35.70ID:vtVX4YX80St.V
幸福をどう定義するか問題だけど、幸福感なら麻薬でも得られるんだよな
それは単純に構造が神経伝達物質に似てるから代用出来てしまうってだけで

仏教の修行とかは自分で脳内ホルモンを増やすメソッドだったりするから幸福感は得られる筈
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:56:31.51ID:OUbT1vE+0St.V
瞑想がある程度深いとこまでいったらめっちゃ気持ちいいよ
それが幸福感やけどそれに囚われたらいけないんよな
ひたすら観察や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:58:04.80ID:UF1a7do10St.V
>>15
目の前の五感情報に囚われなくなって頭の中の想像とかに対する知覚が(実体験に近いくらい)鋭敏になるのとかって悟りのカテゴリなん?
頭の中が豊かになって固定観念や悪感情を全く無視して好きなことを自由に考えることができるというか
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 19:58:09.93ID:RtKf35o00St.V
>>15
おいおい八紘一宇か人類補完計画かな?
危険な思想やな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:00:15.29ID:vtVX4YX80St.V
昨日の激レアさんで千日回峰行を達成した人が出てたけど、考え方が別次元
Tverでまだ見られるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:01:18.57ID:UF1a7do10St.V
>>16
スマホつーかsnsとかは依存症誘発しやすいしドーパミン自分で制御しにくくなるからな
脳が刺激に晒されすぎてバグり今までの幸せを同じくらい幸せと思えなくなる
他人のこと言えんけども
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:01:55.58ID:es47uHyRaSt.V
>>20
そらそうや
競いあったり蹴落としたりする原動力になるものを自分から手放しとるやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:02:06.88ID:d9VUMXKX0St.V
>>24
それは近くが鋭敏になるだけや
悟りとは一切関係ない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:02:51.35ID:UF1a7do10St.V
>>18
勝ち負けで考えてないわ
幸福でありたい、そしてそれを他人依存したくない(不安定だから)
という動機自体は別に真っ当でしょう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:05:25.90ID:d9VUMXKX0St.V
>>30
それを悟りへの動機として持ち続けてる時点で一生無理やと思う
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:08:48.15ID:K6+zN8uE0St.V
弱男が悟れる道筋が全く見えない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:08:50.25ID:UF1a7do10St.V
>>28
コンプ打ち消すために他人に勝つことで達成しようと努力してたことあったけどかえってコンプ増大したし、もう他律的な動機で努力したくないんよな
完全に自律的で他者比較によらない努力はむずいな
好きで仕方ないから極めてたら超ベテランになってたとかそういう話だし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:11:10.40ID:UF1a7do10St.V
>>29
悟りというか瞑想とかそれに近い行為をやると脳内物質ドバドバ出て感受性とか想像力が副作用で跳ね上がるんやないかって気もしてるんやけど
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:11:11.58ID:K6+zN8uE0St.V
なんか屁理屈捏ねてるだけのめんどくさい俗物にしか見えないわな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:11:48.38ID:n1gtFZEu0St.V
仏教って欲を無くすみたいな思想らしいけど
その思想だと最終的に自殺が最適解にならん?
欲が無くても労働や病苦みたいな苦しい事自体は避けようがないんやから、何の欲も無いならさっさと死んだ方がええってなるやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:12:47.81ID:d9VUMXKX0St.V
>>34
脳内物質は一切関係ない
観念的なもんやで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:12:52.37ID:K6+zN8uE0St.V
>>36
即身仏になりゃええんやろな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:13:32.61ID:UF1a7do10St.V
>>36
ワイは欲を無くす=自分を生きにくくしてる執着を無くすことやと思ってる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:15:05.48ID:d9VUMXKX0St.V
>>36
禅宗の目的は悟りを得ることであって欲を無くすこととちゃうで
欲が無くなるのは結果的に消えるってだけの話やし
悟ったところで欲が消えないこともある
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:16:28.66ID:UF1a7do10St.V
悟りと資本主義(における市場価値の増大)って相性悪そうやな
市場価値を上げたいっていう欲求と、他者との競争を誘発するような価値観に依存したくないっていう欲求をどっちも持ってるけど基本的にどっちか上げるとどっちか下がる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:17:51.44ID:vtVX4YX80St.V
>>36
他人の為に生きるってのが到達点らしいで
他人によって生かされてる事への感謝の気持ちしかないらしい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:19:39.94ID:d9VUMXKX0St.V
>>41
宗教そのものが資本主義との相性悪いやろ
相性ええのは新興宗教ぐらいや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:20:26.84ID:RX7AeWLOdSt.V
瞑想のようなメタ思考自体がネガティブ思考やからな
良い思いしてるなら思考自体が不要になるわけで
「自分はなぜ酷い目に遭っているのだろう」と必死に考える人間は数多いが
「自分は今なんで気持ちいいのだろう」と考える人間は皆無
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:22:49.01ID:eqIQSbUt0St.V
>>42
チームプレイのゲームやってるときみたいやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:23:12.90ID:d/QgZWH8aSt.V
>>33
ワイはそのタイプやで
「好き」「楽しい」が原動力やし、他人は他人・自分は自分や
人を妬んだり羨んだりもまぁないし、そんなんしてもそもそも意味がないやろ
やるやんけ…と思ったらワイもがんばろ!ってなるだけや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:23:36.38ID:UF1a7do10St.V
>>44
たしかに
なんとなく幸せに生きることができてたらそもそも幸せに生きるための頭の使い方とか考えないし、幸せな脳の状態を持続できた時にそれを観察して再現できるようにメタ的に把握しようとか思わないやろしな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:25:56.47ID:vtVX4YX80St.V
>>43
資本主義生まれたのはキリスト教国だし、今でもそうだろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/14(火) 20:26:25.14ID:UF1a7do10St.V
>>46
明るいアニメの主人公みたいやな
リアルではなかなかお目にかかれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況