どうしたらええんや
確定申告で必要なんや
電話したくない
バックれ退職した会社に、源泉徴収票を請求する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:27:31.74ID:IOB+Qa+40St.V2023/02/14(火) 14:28:08.83ID:2i/jTjCd0St.V
メールすれば
2023/02/14(火) 14:28:10.87ID:TQgb8e6LdSt.V
馬鹿なやつ
4風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:28:29.65ID:qZXKpBKprSt.V 内容証明で送れ
5風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:29:28.87ID:IOB+Qa+40St.V >>2
なるほど、ええなそれ
なるほど、ええなそれ
6風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:31:59.88ID:LY5FTAJ70St.V 源さん送って下さいで通じるんかな
2023/02/14(火) 14:32:21.11ID:qkqssyWc0St.V
給与の金額が正確にわかるなら電子申告すれば源泉徴収票つけなくてもいいので楽やで
8風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:33:33.91ID:IOB+Qa+40St.V9風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:33:46.22ID:LY5FTAJ70St.V >>7
そうなんや
そうなんや
11風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:34:41.79ID:IOB+Qa+40St.V13風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:36:00.32ID:qkqssyWc0St.V14風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:36:03.88ID:r9eVw1ah0St.V ちなみにお前ら無職も確定申告もしくは、市役所無収入申告はしたほうが良いぞ
15風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:37:21.26ID:IHzHf/XVMSt.V 手紙でええやん
返送用封筒も同封したら後腐れもない
返送用封筒も同封したら後腐れもない
16風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:38:10.29ID:IOB+Qa+40St.V17風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:38:11.48ID:27fTLRpL0St.V 税理士経由で依頼すればいいよ
18風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:39:03.51ID:QwZeyadXaSt.V19風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:39:14.12ID:xZUineEK0St.V 過去の給料明細と振込金額から算出したら大体わかるやろ
後はネットで確定申告したらいい
後はネットで確定申告したらいい
20風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:39:37.52ID:vTKcy6HSdSt.V アンパンマンの絵を描いた手紙
21風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:39:47.52ID:IOB+Qa+40St.V >>15
なるほど、メールよりもええかもしれんな
なるほど、メールよりもええかもしれんな
22風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:40:06.47ID:qkqssyWc0St.V23風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:41:18.80ID:IOB+Qa+40St.V >>22
2箇所で勤務してたから、やっぱせなあかん
2箇所で勤務してたから、やっぱせなあかん
24風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:42:49.54ID:qkqssyWc0St.V25風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:42:54.35ID:r9eVw1ah0St.V あと会社を辞める時は、
健康保険の任意継続のほうが国民健康保険よりも安い場合があるから
ちゃんと比べて決めろ!
健康保険の任意継続のほうが国民健康保険よりも安い場合があるから
ちゃんと比べて決めろ!
26風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:42:55.13ID:oySvsX0i0St.V 意地悪されて3/15を超えて送ってきそう
27風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:44:07.38ID:/1lqsC3V0St.V 断られたら労基使えるんやけど
ただ聞くのイヤイヤしとるだけやからな
ただ聞くのイヤイヤしとるだけやからな
28風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:44:08.69ID:QRBie07s0St.V 別人を装って声色変えて電話してみたら?
税理士事務所の職員とか代行業者を騙れ
税理士事務所の職員とか代行業者を騙れ
29風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:44:51.15ID:v2T7F0lXMSt.V バックれるようなやつが確定申告すんのかw
30風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:47:36.35ID:+j61jbUc0St.V 普通に連絡して送ってもらえや
31風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:48:14.73ID:IOB+Qa+40St.V32風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:49:05.81ID:QwZeyadXaSt.V ほんま所得税の滞納だけはあかんで
33風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:49:21.53ID:v2T7F0lXMSt.V >>31
そんな冷静な思考できるんならバックれんなよw
そんな冷静な思考できるんならバックれんなよw
34風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:51:05.49ID:IOB+Qa+40St.V35風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:51:53.46ID:Tmrd3wjw0St.V だからバックレだけはやめとけと言ったんや
36風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:52:10.05ID:IOB+Qa+40St.V とはいえもう少し賢いやり方はあったと思うよ
だからワイが悪くないとは言わないけど
だからワイが悪くないとは言わないけど
37風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:54:16.57ID:3RXYwZDY0St.V 源泉徴収票出さないのはがっつり違法や
普通は勝手に郵送してくるんやがな
普通は勝手に郵送してくるんやがな
38風吹けば名無し
2023/02/14(火) 14:56:46.71ID:v2T7F0lXMSt.V 勝手には郵送してくんないよ
俺も前の会社辞めたときは本社に電話して送ってもらったからな
俺も前の会社辞めたときは本社に電話して送ってもらったからな
39風吹けば名無し
2023/02/14(火) 15:02:07.09ID:5vC7/0ww0St.V 確定申告ならマイナンバー添えれば源泉徴収票不要じゃね
40風吹けば名無し
2023/02/14(火) 15:05:10.12ID:fTulmvho0St.V 勝手に郵送してこない会社はその程度の会社やぞ
41風吹けば名無し
2023/02/14(火) 15:14:38.22ID:bZQArXPvdSt.V お母さんに取りに行ってもらえばいいだろ
42風吹けば名無し
2023/02/14(火) 15:19:08.28ID:Xq3F7VYsMSt.V ついでに社会保険資格喪失証明書と離職票も請求したら良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています