X



政治厨「夫婦別姓ガー、家族ガー、同性婚ガー」天才ワイ「そもそも婚姻制度を廃止すべきでは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:39:37.39ID:gboNBR4o0
(1) 現状の婚姻制度には様々な問題点が存在する。それは、個人間の自由な関係を阻害し、また国家の中立性を損なっていることである。これは、上記の原則すべてに反するので、リバタリアンが現状の婚姻制度を擁護するのは不可能である。

(2) 現状、法律婚が可能なのは異性愛的一夫一妻的結婚(男女の一夫一妻制)のみである。なぜ、同性婚や一夫多妻・多夫一妻・多夫多妻、複数婚、近親婚が認められないのだろうか。

また、法律婚には、夫婦同姓という要件がある(要件か効果か争いがある)。この要件は夫婦の姓を別にしたいカップルの法律婚を制限している。なぜ夫婦の姓を同一にする必要があるかは明らかではない。むしろ、夫婦で新しい姓を創ってもよさそうなものである。(婚姻制度の話から脱線するが、私は戸籍制度を廃止して氏名を自由化すべきだと思っている。)

そして、結婚には様々な義務が発生する。セックスレスや不貞行為は離婚自由になる可能性があり、同居義務がある。婚姻関係にあったとしても、夫婦がセックスするか否か、他者とセックスをして良いかどうか、夫婦が同居するか否かは当事者で決める問題であって、強制法規にするものではない。

法律婚カップルは、事実婚カップルに比べ、様々な優遇措置がなされる。例えば、税制上の控除、相続、病院での面会の特権、保険の加入などである。さらに扶養控除は専業主婦のインセンティブを様々な角度から与えている。そのため法律婚をするインセンティブが存在し、国家が承認する特定の形態の婚姻(異性愛的一夫一妻制)を国民に押し付けているのである。

(3) このように、国家は、婚姻制度の対象を国家が承認する形態の婚姻(異性愛的一夫一妻制)に限定し様々な優遇措置を設けることで、個人の自由な関係を阻害している。特定の婚姻形態のみを承認することによって、正規の結婚と非正規の結婚とに区別し、国民に特定の道徳的価値観を押し付けている。また、各種優遇措置は形式的平等さえも損なっている。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:07:25.44ID:gboNBR4o0
>>35
>>29
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:10:58.24ID:60dk7ISZd
>>36
リソースを全部治安維持や国防に注いだら経済崩壊するやろ
治安維持自体は何の価値も生み出さないんやし
軍隊を強くしたり治安を良くするにはまず経済をよくしないとダメで
経済を良くするには子供がたくさん生まれないとあかん
子供をたくさん産むためには個人の恋愛の自由は制限しないとあかん
その妥協点が現行の制度やろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:12:39.36ID:sxlNHjoPH
>>25
大多数は同性婚賛成定期
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:12:54.40ID:gboNBR4o0
>>37
治安維持は自由をもたらす
リソースを全部治安維持や国防に注いだら経済崩壊するやろ →これのプロセスがよくわからない 経済活動の自由は保障されてる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:14:17.91ID:DNdAmaPW0
婚姻制度というよりかは戸籍制度でしょ
なくすべきは
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:25:00.68ID:qpYBQtBg0
>>41
ガキが出来た時誰が育てるかを決めるために便利じゃないか?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:26:14.49ID:cHceA/HI0
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 11:29:49.98ID:60dk7ISZd
>>39
わかりやすい例は北朝鮮や
治安維持に働き手が取られたら経済は成り立たないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況