X



【悲報】ワイ君80万円のノートPCを買おうとする😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:13:07.65ID:MfDKgDFM0
MacBook Proじゃダメなんか
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:14:01.23ID:Btt23mmA
>>74
GPDwin3っていう似た感じUMPC持ってたけど
普通に軽めゲームしたりegpu繋いで遊べば大抵遊べたけど
スカイリムするたはCPUが弱すぎた
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:14:48.67ID:T3MbhbTz0
>>67
騙されるな
1200W電源のPCなんて一般家庭じゃまともに扱えんぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:16:05.68ID:wmjhS3CKd
14インチで軽くて80も欲しい、ならmsiの新しいなんとかってシリーズのほうが良いような
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:16:05.73ID:N2mkCP360
ゲーミングノート買おうとしてるんだが、駄目なんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:16:11.79ID:Btt23mmA
>>79

そう考えたらデスクトップの性能もそろそろ頭打ちで
これから低電力高性能求める時代
つまりノートの時代か?
ないか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:16:29.19ID:dC1Mw+Qur
借金する時点でちょっと
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:16:40.92ID:Btt23mmA
>>81
ワイみたいな特殊な理由とよっぽどのこだわり無いならやめとけ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:17:09.28ID:prqjr6Ec0
エイスースって故障とかしないんか?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:17:48.87ID:whapm30X0
馬鹿だろ
デスクトップならあと20万足せば4090とi9だぞ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:18:07.84ID:N2mkCP360
>>84
デスクトップは場所取るからいまいちなんよ
それでもノートはやめたほうがいいん?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:18:30.06ID:Btt23mmA
>>76
確かにな…
あと1,2年待てば同程度のスペックが半額以下くらいで出てるんやろな
だが時間は金や!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:18:30.79ID:kvq2OunL0
今時は若さだけで簡単に1000万とか貸してくれたりするからな
返す当てのない80万だったら簡単に借金ふくらんでいくぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:19:00.83ID:Btt23mmA
>>87
場所程度が理由ならデスクトップにしとけ
場所くらいなんとかしろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:20:10.09ID:exNe5Alz0
15万でRTX3060の買った
微妙個体なのかヘッドホンからプツプツ音して泣きそう
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:20:10.16ID:N2mkCP360
>>90
そうなんか
ならデスクトップにするか、、
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:21:04.88ID:2JxKoFmk0
後先のこと考える能力が欠如しとる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:23:32.30ID:pGutdONQ0
いやこれは買うべきやろ
いったれいったれ!
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:23:34.55ID:bL9Dxzvcd
大事なものは持ち運びたいって意識がわからん
持ち運んだら落として壊したり盗まれたりで家に置くより危険やと思うが
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:24:39.20ID:Btt23mmA
デスクトップの利点ってなんや?
まず同じ金額ならコスパいい
拡張性、耐久性、静音性、冷却性がノートより優れてる
こんな感じ?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:25:17.84ID:naE8S+g80
osが無駄やわ
海賊版使えば無料やし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:26:12.38ID:2dlMH4Qq0
旅先に高級ノートとか絶対壊して後悔するわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:26:31.13ID:Btt23mmA
>>95
大事なものは例えば家が燃えたときに持ち出せる範囲にしたいって感じかな
ホームレスになっても使えるもの的な
自分でもわからん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:27:54.74ID:Btt23mmA
>>93
ワイも悩んでるから相談してるんよ…
でも自分の中で答え出てるから
みんなの意見聞いて自分に反論できないかなって
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:28:37.25ID:0u02b8dYM
>>96
こんな感じだな
あとは好きなパーツやモニター・キーボードが選べるのもデスクトップの魅力だな

ただあくまでデスクトップのほうが良いのはミドル以上の話であって
エントリーなら(RTX3060 Laptop以下)ノートのほうがコスパ良いし冷却性もあまり気にならないぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:29:39.99ID:t0yA+KK/0
頻?に持ち出すなら、1.5kg以下じゃないとストレスがヤバそう
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 10:29:51.68ID:Btt23mmA
>>98
やっぱ持ち出して壊すリスクへの意見多いな
そんな壊れるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況