X



【悲報】ワイ君80万円のノートPCを買おうとする😭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:29:28.04ID:Btt23mmA
ちな金はないから借金する
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:30:12.44ID:4tZNTonh0
デスクトップならその金でかなりの物買えないか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:30:45.41ID:Btt23mmA
>>3
持ち運びたいんや…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:31:14.78ID:0u02b8dYM
80万あるなら
50万のデスクトップと15万のノートと15万のモニターのほうが絶対良い
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:31:29.49ID:A8gkO8150
メインで金かけててサブもっていうならいいんじゃね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:31:46.01ID:XzpFoh/Ia
止めはせんが返品不可て書いてあるぞほんまに大丈夫か?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:32:18.86ID:b4s5qNIZa
20万ぐらいのでいいやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:32:30.41ID:Btt23mmA
>>5
今デスクトップ1台ノート1台なんやが全部売って一つにしたいンゴ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:33:11.34ID:Btt23mmA
>>7
4000番台はまだ出てない
今年中にはくるかもやが
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:33:20.23ID:0u02b8dYM
ぶっちゃけ80万のノートと20万のノートの性能大差ないぞ
RTX3070Ti LaptopとRTX3080Ti Laptopの性能が大差ないからな

こっちがおすすめ
https://kakaku.com/item/K0001473201/
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:33:27.57ID:7xvPGGD6d
3080tiって2年前のグラボやぞ
ゲームとかマイニングするなら処理能高い1050タイタンとかに金出した方がええぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:33:52.99ID:lKgAaus/0
報告スレ見たいから支持するわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:34:36.08ID:Btt23mmA
>>12
大体その通りやと思うが
VRAMは確保しときたいねん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:34:49.03ID:zADJuDDX0
ノート向けのRTX4090あるやろ
そっち買いなよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:35:06.22ID:0u02b8dYM
>>10
絶対一つにしない方が良い
仕事・学習用とゲーム用は分けた方が良いし
配信するなら配信用のPCには個人情報を入力しない方が良いしな
2つ以上持っていた方が良いぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:35:10.34ID:Btt23mmA
>>13
まぁ実際買うのはこれの4090laptopモデルになるかもしれん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:38:13.66ID:lSyY7x8a0
要らなくなったら売れば良いし実質いうほど損せんやろう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:38:35.17ID:0u02b8dYM
>>15
ゲームの場合WQHDならVRAM8GB以上使うことはほぼ無いぞ
動画編集するの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:38:41.00ID:Btt23mmA
>>17
一般論的にはそれが正解なんやと思う
ただワイがノート一つにまとめたい理由としては
旅好きやから大事なものは持ち歩ける物だけにしたいってのがある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:39:04.24ID:+cKZ5bgYa
80万もどこに金かかってるんやこれ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:39:30.70ID:RKIGauNw0
50万のデスクトップと30万のノート買った方が良さそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:39:36.65ID:2xg5osolM
持ち運びたいというけどACバッテリー合わせたら3kgあるぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:40:41.53ID:oVbid3E4a
旅先でこんなノートで何するつもりなんよ?
VR機器でも持ち歩くんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:40:46.26ID:Btt23mmA
>>20
Skyrimにmod入れて遊んでるやがFHDでもVRAM10GBでギリギリなんよ
たぶんあと数年はスカイリムしか遊ばんからこれさえ快適に遊べればいいから
例えば来年新作出ても欲しくはならんと思ってる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:40:49.27ID:RKIGauNw0
こんなの仕事でもない限り持ち歩くなよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:40:52.55ID:vM0FZHpvM
持ち運んでたらすぐぶっ壊れそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:41:41.51ID:F1G6uMuA0
オーバースペックやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:41:53.89ID:3lSZZZvId
ノートに4090ってアチアチならんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:42:09.40ID:0u02b8dYM
>>21
持ち運ぶなら2.5kgは厳しいと思うぞ
1.99kgで24万のものがあるからこっちのほうが良いと思う
スペックはRyzen7 6800HS/32GB/1TB/RTX3070Ti Laptop だよ
https://kakaku.com/item/J0000038754/
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:42:35.84ID:Btt23mmA
>>24
これはタイプCから給電できるんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:42:40.13ID:vM0FZHpvM
持ち運んでたらすぐぶっ壊れそう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:44:43.84ID:0u02b8dYM
>>26
あーmod入れて遊ぶのか
それはVRAM必要だな

それならRTX4090 Laptop搭載のこれが良いのかなあ
63万で高いけど
https://kakaku.com/item/K0001514590/
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:45:15.72ID:cJo3L0w80
旅先でゲームなんてせんやろ
家にデスクトップ置いて旅先からは軽いノートでリモートデスクトップしろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:45:26.82ID:Ss2Taq6v0
年収は?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:45:45.76ID:2xg5osolM
>>32
PD充電じゃ給電出来てもグラボの電力賄えんから性能出ないぞ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:46:33.98ID:B6xGJLB40
ノートって持ち運んだら一瞬で壊れるぞ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:46:40.36ID:nCLuox2Yd
そのうちファンからクソデカ騒音聞こえそう
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:47:14.30ID:Btt23mmA
>>35
実際そうなんよな
ただ旅人に憧れてて大事なものは持ち運べるサイズにしたいんよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:47:22.31ID:EruhLSeK0
>>2
やめようよ😭
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:47:50.93ID:Btt23mmA
>>37
それが心配なんよな
だからオーバースペック気味に4090モデル出てから買おうかと思った
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:49:15.96ID:Btt23mmA
>>42
これともめちゃ悩んだわ
ただCPUこれどんなんかなって
スカイリ厶MOD環境やと地味にCPUの性能がFPSに直結するんよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:49:46.69ID:RKIGauNw0
一度、同じ重さの荷物持って旅行してみたら
荷物は軽いに越したことはないから
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:50:12.90ID:wmjhS3CKd
いやーROGシリーズは17.3インチでなんぼだと思うな
14インチならROGには役不足だよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:50:21.54ID:0u02b8dYM
50万あればCore i9-13900FとRTX4090搭載のデスクトップPCが買えちゃうのよ
ノートに50万以上かけるのはもったいないなあと思っちゃう
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114641-Feb2/
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:51:47.59ID:0u02b8dYM
>>44
順当に進化すればCore i7-12700H/Core i5-12600Kぐらいの性能はありそうだぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:52:56.63ID:QyloF8O70
ほんまに必要ならこんな所で聞かずに買うやろ
聞いとるって事は必要やないんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:53:14.92ID:M3Ze0A/b0
PC詳しくないんやけど、デスクトップとノートパソコンでグラボの番号同じなやつは性能はまんま同じなんか??
それとも3080って同じだけどデスクトップとノートパソコンで性能基準が違うんか?!
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/13(月) 09:55:02.15ID:M3Ze0A/b0
>>51
サンガツ
ほなデスクトップの方が(いいじゃん)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況