X



大学で実学学んでない奴www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:38:31.14ID:lTIi4EqK0
単純にもったいなくね
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:52:13.31ID:L9rcbTuu0
>>8
すまん物理は?😡
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:53:32.03ID:JaxGkEWC0
法学部は実学か?
社会に出てから使わんやろ普通のサラリーマンは
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:53:50.52ID:ba+d7EMb0
>>21
工学
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:53:53.25ID:PL3iCqu2M
>>20
就職氷河期の文学部やったけどみんな進学したか就職したかやったぞ
だいたい3~4社受けて通ってたで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:53:55.28ID:lTIi4EqK0
>>21
物理生物化学は文系よか実学寄りだけど医療工学情報には劣るイメージ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:54:49.69ID:lTIi4EqK0
>>22
まあでも進もうと思えば役に立つ道は多いんちゃう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:16.18ID:I0+J/KWZa
工やけどワイは数学とか物理は趣味で丁度良かった
というかガチの理論はついていけん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:21.53ID:lTIi4EqK0
>>24
大学の偏差値高そう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 16:56:32.52ID:yuYgTmXV0
>>12
まぁ大卒の給料スタートだからそこはええんちゃう
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/12(日) 17:06:39.54ID:BvoaVm090
世代的には氷河期だけど、工学部だったから大学院進学したら一旦氷河期終わってて就職楽にできたやで
ちな年収1200万や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況