X



40代フリーターやけど40代から教師になれるかな?今教員って人手不足なんやろ?ブラックには慣れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:47:46.29ID:BBkVXy9O0
どう思う?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:49:49.81ID:cmCe4hDma
👮🚓🚨
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:49:50.87ID:BBkVXy9O0
GTO見てたら教育に対する熱い気持ちがよみがえってきた
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:50:36.50ID:ylrJ/VCHa
なれて用務員やろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:50:54.51ID:z5tzz5niM
ロリコンだと思われるからやめとけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:03.29ID:BBkVXy9O0
>>4
え?逆に用務員でもなれるの?
あれ年齢制限きびしいんやなかったっけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:34.27ID:DPFwQXQh0
正直なれるけどGTOみたいなことはできんぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:40.22ID:SQmXIjBWM
どの層に何の教科教えるんや
あと今は子供に聞かれた時に男女平等やlgbtqとかを差別や偏見なく教えないかんで
その辺大丈夫そうならいけるんちゃうか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:51:45.02ID:UuocmD/x0
教員免許どうすんのよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:52:36.10ID:Wu6+VxLTM
大学出とるんか?高卒なら今から4年大学行かないかんで
急ぎや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:01.48ID:BBkVXy9O0
>>7
まじかよ
やっぱり頑張って諦めなければ経歴なんて関係ないのかな?

>>8
国語か英語やな
ワイかなりリベラル系だからそういうのは得意やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:29.24ID:BBkVXy9O0
>>9
通信制に編入かなあ

>>10
幸いにも大卒
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:32.87ID:ccftntQm0
ちゃんと勉強しないとこうなるよっていう反面教師にはなれるかも
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:55:33.60ID:RPlELP1MM
教員免許ないんやろ?
イッチが四年大学出とるして、教員免許とるためにもう一度大学行かないかんで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:55:40.54ID:NJbQSJHFa
最近は教科横断型とか特別活動みたいなのも授業でやらんといかんから大変だぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:56:28.76ID:BBkVXy9O0
>>14
通信制で取れるみたい

>>15
そういう臨機応変に何かやるのは得意や
大学時代もプレゼンくっそ上手かった
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:04.70ID:Y9aUvRv7M
まぁ、公立の公務員の教師は難しいかもしれんが不可能ではないわな
ただ、塾の先生とかでよければいくらでも需要あるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:57:07.53ID:ccftntQm0
個人塾の講師ならいけるぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:58:41.60ID:6l4a/0eg0
教員免許取得に年齢制限はありません。大学卒業および必要な単位を取得して教育委員会に申請すれば、いくつになっても取得できます。

ただし、教員として働くには、20~30代の間に免許を取得しておくのが必須となります。なぜなら、教員免許取得には教育実習を含めた単位取得が必要で、かなりの時間を要するからです。

さらに、都道府県や市町村が行う教員採用試験は、応募条件に年齢制限があります。
たとえば、令和2年度の東京都公立学校教員採用候補者選考(3年度採用)の場合、一般選考では、39歳までを対象者としています。



だってさ、夢は終えたな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:58:46.82ID:BBkVXy9O0
>>17
公務員がいい
安定した職に就きたい
今人手不足でもう学校崩壊寸前なんやろ?

>>18
熟ってノルマあるから嫌だ
受験で受からせなきゃいけないし
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 13:59:56.61ID:BBkVXy9O0
>>19
人手不足なのに年齢制限かけてんのかw
ほんとジャップだわwwww
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:00:00.48ID:2QNEfJiQa
>>19
あちゃー🥱
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:00:22.49ID:tQDNuK9XM
ただ基本先生はスーパーブラックやで
その辺は調べていかないかんで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:00:58.52ID:lh2QOKrbM
私立でやれそうな一芸なんか持ってないんか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:33.42ID:2QNEfJiQa
>>21
この制限のおかげで大学まで出てフリーターなんかやってるような精神異常者を教師にしなくて済んだとも言える
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:57.94ID:NJbQSJHFa
部活の顧問もせんといかんぞ 今後地域と連携するからどうなるかはわからんが 運動部や吹奏楽部、その他に力を入れてる部活の顧問になると休みほぼない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:02:41.11ID:BBkVXy9O0
>>23
大丈夫
コンビニバイトかけもちで週7休みなし
しかも夜勤〜早朝から12時まで見たいな地獄のスケジュールを5年間やり遂げた過去がある
あの地獄の日々に比べたらどんな仕事も余裕だよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:02:47.77ID:ODYHht+aM
>>19
自治体によっては概ね59歳まで可能やで
年齢制限緩和の時代や
でも選考は厳しいやろうけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:03:44.30ID:BBkVXy9O0
>>24
一応学芸員の資格もってるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:03:54.57ID:rPnORePT0
通信で免許取り直す根性あるなら普通に就職できるやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:05:04.73ID:IG3+Qk6Oa
イッチは創価学会とか入ってないか?
それなら話が早いんやが
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:05:24.44ID:DyTlNMSZM
場合によっちゃ新聞に乗るレベルやな。年いって初めて教師になりました、みたいな
相当厳しい門をくぐらないかんで
応援するで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:06:03.19ID:BBkVXy9O0
>>26
大丈夫
5年間誇張抜きでほとんど休みなしでコンビニ
恐らく10日間ぐらい休んでないと思う
それをやり遂げた過去がある
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:07:15.22ID:BBkVXy9O0
>>30
教師になりたい
GTOみたいに子供たちを救いたい
ワイは子供もいないからさ…親代わりになりてえんだ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:08:07.84ID:BBkVXy9O0
>>31
ワイの家は神道や
田舎なもんで

>>32
ありがとう
鬼塚みたいに周りの子供たちに勇気を与えたい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:08:53.41ID:BBkVXy9O0
マジでこれ先生になったら新聞乗るかな?
フリーター先生・・・みたいな感じで
テレビとか出て有名になったら草生えるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:09:30.43ID:NJbQSJHFa
コンビニとは全く違う仕事内容やし子どもたちや保護者の対応で体力だけでなく精神的に苦しいこと沢山あるけどそんなにやる気なら頑張ってくれや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:09:35.42ID:IG3+Qk6Oa
>>35
あかんか
創価なら地元の支部から教育委員会に話通してもらえたんやけどな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:10:53.70ID:q6aMoi0K0
普通に考えて40代でフリーターしとる奴なんかの教育受けたく無いやろ、反面教師としてはいいかもしれんが
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:20.00ID:x8/57NG7M
大学時代に教職課程取ってなきゃ無理だろ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:21.90ID:BBkVXy9O0
>>37
酔っ払いに怒鳴られる
ヤンキーの対応
いきなり切れだすリーマン

コンビニでいろんな人間に揉まれてきたよ
保護者なんて余裕だよ。俺は最底辺の世界見て来たんだから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:25.16ID:d9iG4gL2M
もし公立が難しいとなった場合に現実的な選択として家庭教師や塾の先生とかも視野に入れておいてもいいかもな
あと、できれば箔を付ける為に難関大に行った方がええで、マジで
先生こそ学歴大事やで。教える子供の親を納得させる事ができるで🤔
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:11:31.18ID:WBHSDH2c0
40ではないけど30代でワイは教員試験に受かったで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:12:36.84ID:BBkVXy9O0
>>40
通信制でなんとかなるらしい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:12:55.54ID:pfc/iiZ9a
無理を通すならコネは大事やでマジで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:13:46.26ID:BBkVXy9O0
>>42
生活があるもんで通信制しか無理や
編入で2年で取るつもりなんで

>>43
詳しく聞かせてクレメンス
30いくつのときや?
それまで何の仕事しとった?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:14:03.51ID:d9iG4gL2M
イッチ、大卒やったら昔に受験勉強した事あると思うで大変やけどもう一度頑張ってみてもいいかもしれんで
ただ、公立の先生一択ならそこまで学歴は必要ないかもしれんけどな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:14:13.58ID:O8AoRfbLa
なれる。55歳でなった人を知っている。ただ、採用基準に経歴の比重が重いだろうから、今すぐからでもNPOとかでボランティアしろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:15:39.44ID:BBkVXy9O0
>>47
今久しぶりに燃えてる
こんな俺でも誰かの役に立てるかもしれない

>>48
55で!?すごいなそれは
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:15:57.82ID:WBHSDH2c0
31やな。なんも仕事してなかった
スロで食えなくなって人生詰むの嫌で公務員なれるかなって感じで受けた
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:16:19.89ID:O8AoRfbLa
わいは公立学校の事務やりたいわ。非ブラックの最高峰やと思う。川内優輝は頭いいと思う。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:17:15.13ID:d9iG4gL2M
いずれにせよ、塾の先生とかも相当ブラックって聞くで 進路の選択には気を付けてや😉
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:18:23.62ID:W9MYY9ge0
非正規雇用の講師なら結構あるんちゃうか?推測でしかないが
免許さえとればいけそうなもんやがどやろな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:18:58.41ID:BBkVXy9O0
>>50
すげーな
スロカスから先生かよ。GTOみたいやん

>>51
簡単になれるん??
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:19:24.86ID:OCTDMbIZM
イッチここから10年で人生変えようや
ほんまに頑張りや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:20:26.31ID:W9MYY9ge0
おっさんになってから免許とるとして教育実習がきつそうやな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:21:27.73ID:F4uBnYTRM
やがて来る
それぞれの交差点は、やな🤔
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:22:24.21ID:BBkVXy9O0
>>55
ワイ一人でどれだけこの社会を変えられるか分からんけどな
ワイの教え子から凄い奴が出てくるかもしれんしな

>>56
それは大丈夫や
大学生のバイトと一緒に何年コンビニやってきてると思ってんねん
若い子と話すのは大得意や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:22:39.78ID:WBHSDH2c0
安定した収入欲しくなって…だからこそ思うことはある
教員って仕事を神格化するのは辞めとけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:24:03.53ID:1YzZ5XFkp
教師なんて変人じゃないとできないだろ
1クラスで子供ならまだしも、親も40人近く扱うなんて死ねるわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:24:52.59ID:O8AoRfbLa
わいはおっさんやけど、経歴に自信あるから面接だけは通れると思う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/11(土) 14:24:55.52ID:B8H/0xKFM
イッチ一人でやるのは孤独できついだろうから励まし合いながら切磋琢磨できる年の近い人がいればええと思うけどな
年齢も近くてこれから新しい事を始めようと思ってる人な
ジモティー掲示板あたりで探すのもええかもしれんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況