X



貧困になる人って何でそうなっちゃうの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 09:11:41.68ID:GvENk3V70
アルバイト時給1200円で働いても週5くらいなら月20万くらいになるそれだけで年収240万じゃん、
パートナーいて同じ働き方でもすりゃあ世帯年収480万 めっちゃ豊かでは?
健康体なら誰でも出来る
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:02:18.13ID:QTbxJ1r30
>>99
学歴が関係するのは入社まで
それから先は学歴が食わせてくれるわけではない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:02:51.70ID:vh6sbxia0
有名だけど「ケーキの切れない非行少年」読むといい。
世の中には想像以上に軽度の知的障害持ってる人が多い。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:03:18.03ID:IMNVSOw+p
>>97
すまんかったな
収入低いのに寄生できる実家ないのはマジで想像しただけでも大変だと思うわ
病気になったら一発アウトやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:03:30.55ID:qDjZNcy5H
実家に寄生っていっても親が元気で寄生出来る大きさの実家がある前提だし
もし親に何かあったらどうしようもないよ
家の相続税も払えないやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:04:15.05ID:a3RQBrhC0
今の境遇に不満感じてやることが仕方ないからそのまま暮らせるようにあらゆるものコストカットな時点で逃げやし
言っちゃ悪いけどそもそも本気で良くしようと思ってないやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:04:29.32ID:G3nhAJSC0
こどおじが稚拙なところは、その生活スタイルが卑下されてると勘違いしてるところやね。



社会のことや、お金の管理、税金や国のシステム、商慣習…
そういうことを知らなすぎる。
よく都市に上京した人が口揃えて言うやろ?

『田舎は退屈で、会話の話題も幼い。』
ギャンブル(最近ではソシャゲ)、風俗、噂話にイオンモールで役満。しまいには文章も読めないリテラシーときてる。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:05:02.94ID:xQ4YvOQF0
>>104
相続税必要なレベルの家相続できるならもう勝ち組やん
売って税金払って分配したらええ
一番良いのは生前贈与やけど
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:05:50.93ID:7+WD3Chp0
>>107
なんで実家=田舎になんねん
東京とかに家ある人も多いやろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:05:52.93ID:QTbxJ1r30
>>105
お前が病気になっても学歴が食わせてくれるのか?
そういったことまで考えて言ってるか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:06:05.29ID:IMNVSOw+p
>>101
学歴はチャンスを得られるための武器だと思ってるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:06:26.60ID:qDjZNcy5H
>>108
どの家も持ち家だったら相続税かかるぞ
売ったところで二束三文だしそれにも税がかかるんだぞ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:06:39.32ID:UGDwBO7z0
実際貧困層は知能の低さと相関関係あるしな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:06:41.62ID:ItT5Cyf+0
>>110
論点すり替わってるやん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:07:38.49ID:IMNVSOw+p
>>104
寄生すれば収入フルに貯金できるからな
話は違ってくる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:07:48.27ID:7OvLj0p90
>>112
二束三文の家なら相続税かかんねえよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:07:56.88ID:EB2YT0cF0
>>32
腐っても日本は世界屈指の金持ち国家の1つやぞ
労働時間減やら高齢化やら円安誘導やらで1人あたりGDPは30位ぐらいまで落ちたが
それでも世帯あたり資産は5本の指に入り対外純資産は世界で1位
狂ってると言われようが日本でで裕福に生活したいなら相当の所得がないと無理
後進国の人間が一生あくせく働いたぐらいの金を一年で稼げるようにならにゃ日本で裕福な生活はできん!
その為に必要なのは圧倒的な資本主義への知識!生産性!市場を見る力!
キーエンスやら三菱商事やらの連中はそれがある!そいつらを雇ってる株主たちにはもっとある!あるから裕福!ないから貧乏!
これは日本に限らず先進国全部そう、ちゃんと知識ある奴、市場から振り落とされない努力を怠らない奴が金持ちや!
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:08:44.90ID:IMNVSOw+p
>>113
そういう家庭ってなぜか勉強を批判的に捉えていて勉強しようとすると邪魔したりするんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:08:47.74ID:jd+652/bd
親の世代は年金がデカいから一緒に住んで働いてたら世帯年収で税金来るからビビるで
それに親が高齢者になったら健康保険とか強制的に子供が払う仕組みだし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:09:18.97ID:qDjZNcy5H
>>116
かかるよアホ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:09:20.27ID:i0EWYOzR0
>>101
転職でもかなり効いてくるぞ
そもそも一流企業の職歴つけるために、新卒で学歴が必要なわけやし
学歴あるだけで正のスパイラル回しやすい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:10:09.58ID:k5fNRVbO0
>>118
そういうの負の連鎖だよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:10:09.97ID:QTbxJ1r30
>>114
ワイは最初から学歴は入社時にしか関係ない学歴では食っていけないと言う話してるけど?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:11:01.56ID:+AbjUBJz0
年収300万プラスかみさんパート105万でも子供3人よゆーやしな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:11:03.57ID:k5fNRVbO0
>>123
自分で学歴は役に立たないって言ってるやんけ
その反証が平均年収ってわけやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/10(金) 10:11:52.23ID:QTbxJ1r30
>>126
役に立たない=一生学歴で食っていけるわけではないといことだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況