X



【悲報】ワイ法科大学院生23卒、弁護士に興味がなくなり就活を始めたいが遅すぎて既卒就活になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 21:41:05.81ID:m22EU+9cp
既卒就活って実際どんくらい厳しいんや?
受けることはできるけど採用率は1割台って聞いて震えてる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:26:29.88ID:FtVlZ7ty0
>>73
?????
年齢と卒業年度でわかるよね?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:27:12.10ID:D7TAORBia
>>6
そんなデータは取得しようがないやろ
これやから文系は
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:28:34.29ID:PsJSZCmNp
>>11
そう括らざるを得ないほど文系院卒は不利なんや
理学部数学科とかと同じ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:53.12ID:PsJSZCmNp
>>41
ただでさえ少ない上に同じ博士からの応募が大量に来るからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:01.26ID:VYGFCVE00
司法試験は完全に諦めたって言いきりなよ
早期離職は人事が責められるから
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:30:42.69ID:fdP3yV+Kr
>>77
普通の役所は29まで受験可能やで
見栄どうでもいいならこどおじ公務員がピッタリやん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:06.78ID:fHXjic2p0
面接官に「今後も司法試験を受験する予定ですか?」って聞かれたらなんて言うんや?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:33.37ID:xIOURW1tp
>>85
神戸以上の大学からそれは同窓会でれんなw
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:37.26ID:FtVlZ7ty0
>>79
予備がどういう試験かわかってない発言やね
司法試験→法曹のルートで悩んでるのに予備→司法試験→法曹のルートのうちの予備を受かっとけよって意味不明
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:33:19.51ID:FsEo+x6Ca
>>75
東大でも6割しか受かってないやん
しかも未受験もいるんちゃうの


3 司法試験合格実績
【令和4年度司法試験】
・受験者数:192名
・合格者:117名
・合格率:60.9%
※参考:司法試験の結果について

東京大学法科大学院の令和4年度司法試験は、受験者数192名、合格者117名、合格率60.9%という結果でした。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:33:46.62ID:fHXjic2p0
イッチがちゃんと社会人になれるか心配や
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:33:51.38ID:FtVlZ7ty0
>>84
面接で言えってことか?
どっか就職してから気が変わって法曹になった時に人事が責められようとワイの知ったことでは無いが
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:34:20.64ID:FsEo+x6Ca
>>87
神戸大学なんてそんなもんやろ
東大でも市役所は普通と思う
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:02.10ID:FtVlZ7ty0
>>85
そうなんやね
とりあえず働くってことでなる以外の意義が見いだせんな公務員は
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:26.76ID:FsEo+x6Ca
>>84
ガイジ..........
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:34.96ID:xIOURW1tp
>>88
入試の時点で司法試験ケツで滑り込む実力あるなら予備試験で受かる方が潰しもきくやろ ロー行ったら司法試験受からん限り就職できんやん 
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:36:19.71ID:FtVlZ7ty0
>>87
そんな周りの目気になる?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:36:23.70ID:fHXjic2p0
イッチに伝わってるかわからんがみんなマジで心配してるんやぞ
このままだと見えてる地雷に突っ込んでく感じがするんや
たぶん文系院卒だとかそれ以前の問題やとみんな思ってる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:36:50.11ID:FsEo+x6Ca
レスの内容やレスの仕方を見る限り、頭がかなり悪く法曹に仮になっても誰も彼も依頼しなさそう
弁護士に頭の回転の速さはマジで大切
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:05.44ID:xIOURW1tp
>>92
神戸以上になるとバリキャリばっかりやで 地方公務員とか率で見るとほとんどおらん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:34.89ID:FsEo+x6Ca
>>97
司法試験撤退の低学歴やろ
もうほっとこうぜ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:57.14ID:xIOURW1tp
>>96
学生のうちは気にならんやろな 30ぐらいになると嫌でも気になってくる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:38:17.08ID:FsEo+x6Ca
>>99
阪大とか京大とか就職悪いよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:38:43.81ID:FtVlZ7ty0
>>89
これ中にいる人間しかわからんやろけど一部の私大ロー以外はめっちゃ放任されるから学部が4年から6年に延長されただけみたいな過ごし方するやつも多いねん。せやからこういう結果になる。
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:39:41.64ID:FtVlZ7ty0
>>90
それな
大卒より2~3年伸びてるだけやけど社会人になりたいわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:39:51.79ID:fdP3yV+Kr
>>87
神戸も神戸市とか兵庫県行く人ままおるで
そもそも>>79でイッチ本人が見栄とかどうでもいいと言っとるわけやし同窓会とかええやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 22:40:25.08ID:fHXjic2p0
>>100
いや心配や
今後しばらくなんJ常駐して全部手遅れになる感じがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況