X



底辺「学校の勉強は大人になったら使わない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:44.76ID:KeMzXhQ/M
>>100
別に勉強も重視してなくないか?
ソースは社会人の勉強時間
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:44:47.98ID:yzmFAVgR0
学校の勉強が役に立つ立たないで言うなら
自覚してないレベルで役に立ってるのがほとんど
自覚的に役立てられる一握りの有能が少々ってとこやろ
なんJには後者100%のエリート組織やからこんなスレで争いなど起きるはずがない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:33.78ID:tgxSGDoI0
一番いらないと思ってた英語が一番使うわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:51.47ID:REoevciAa
>>101日本は学校と企業がゴールなんや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:45:54.42ID:ORvS3NM/0
>>101
だから本当は勉強が大事だなんて思ってなくて
肉体労働者だけにはなりたくないと思ってるからそうなるんだろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:25.58ID:pTwNboCi0
>>102
ワイもこれだと思う
何だかんだ自覚せずに役に立つんだよな
技術職は専門知識を使っていると気づけるけど、何だかんだで他の仕事にも使っているんじゃないかと思う
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:31.66ID:jqq9i2Vgd
>>103
英語は使うよな言語だから
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:46:50.48ID:8fN29xRLp
金融に就職したけど英語できると重宝されるし、企業価値とか理解するためには数列微積の初歩が必要だった
契約書や稟議の文章を扱うには国語の読解力が求められた

結局勉強は選択肢の確保に必要だわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:14.54ID:REoevciAa
国立理系修士卒なんて少数派やからな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:47:53.21ID:QZLa6gnQ0
「調べればいい」とか言うやつおるけど調べるための知識が無いと何をどう調べてええかすら分からんからな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:02.39ID:E/uApYRe0
算数はちゃんとやっとけよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:28.57ID:LAQfA6I90
底辺だから学校の勉強で習ったようなこと使わない仕事しとるだけちゃうんか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:49:19.15ID:KeMzXhQ/M
>>105
せやな
何がしたいかじゃなくて何になりたくないかやから意欲がないんやろな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:49:44.45ID:jqq9i2Vgd
>>110
単語をググるか その事に精通しとる奴に聞くとかいくらでも方法あるやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:50:56.81ID:LAQfA6I90
>>110
なんならノータリンやと調べても書いてあるコト理解できないまであるやろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況