日本企業「世界初、2nmの半導体を5年以内に開発する」
台湾「ま、参りましたあああああああ!!!!!!」
探検
【朗報】TSMC「はぁはぁ…3nmの半導体を作ったぞ…」日本企業「2nm」TSMC「!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:47:40.84ID:6VHiVx/w02風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:47:59.31ID:6VHiVx/w0 先端半導体の国産化に向けて日本の主要な企業8社が出資する新会社が11日記者会見を開き、5年後の2027年をめどに量産化を目指すと強調しました。
小池社長は「先端半導体の分野で残念ながら日本は10年20年近く後れをとった。今回が全世界に貢献できる最後のチャンスだ」と述べました。
そのうえで、アメリカのメーカーなどとも連携しながら、5年後の2027年をめどに世界でまだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
先端半導体をめぐっては、アメリカや台湾、韓国などのメーカーとの技術力の差がとても大きいことから、いかに開発力を高められるかが課題になります。
https://i.imgur.com/LpZd9hk.png
小池社長は「先端半導体の分野で残念ながら日本は10年20年近く後れをとった。今回が全世界に貢献できる最後のチャンスだ」と述べました。
そのうえで、アメリカのメーカーなどとも連携しながら、5年後の2027年をめどに世界でまだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
先端半導体をめぐっては、アメリカや台湾、韓国などのメーカーとの技術力の差がとても大きいことから、いかに開発力を高められるかが課題になります。
https://i.imgur.com/LpZd9hk.png
3風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:48:20.36ID:6VHiVx/w0 先端半導体国産化へ日本企業8社が新会社“5年後の量産化を”
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
4風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:48:33.91ID:XCBqa/4cd 言うだけなら誰でもできる
5風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:48:38.86ID:22gsxvfr0 ではここで国が出す支援金の額を見てみましょう
6風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:48:46.08ID:/LK+xGLj0 微細化ってすればするほどいいんか?
7風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:48:47.18ID:lDOSWBRA0 何に使うのかちゃんと考えてるんだろうな
8風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:04.32ID:wJ4wVQn90 ちなみに今の日本は40nmや
9風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:04.64ID:61GXKC98p 絶ッッッッっってぇ無理
アホなんかな
少子化勝手にV字回復すると思ってたバカジャップの末路にふさわしいわ
アホなんかな
少子化勝手にV字回復すると思ってたバカジャップの末路にふさわしいわ
10風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:41.71ID:19xtRB1W0 もう微細化レースはやらんで良いから低電力低発熱路線に行ってほしい
11風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:54.65ID:bJAzXmYi0 現役東大生に俺ハーバード目指してるからってマウント取る感じやな
目指すだけなら誰でもできる
目指すだけなら誰でもできる
12風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:56.11ID:5sWlGejW0 ほんまかいな…まあ出来たらいいな
13風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:49:59.40ID:BT7vGYYl0 チョン企業終わったなあ
14風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:50:13.14ID:DlhpFDAI0 中抜きしまくってそう
15風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:50:17.27ID:nWmsHLE10 こんなの元ジャンプ漫画家志望と何が違うんだよ
16風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:50:28.35ID:5im8wBI20 じゃあワイは1nm作るわ
17風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:51:32.76ID:1EI8ffDT0 口だけかい
18風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:52:18.69ID:ORjp33EH0 2nmで作れたとしても歩留まり低すぎて商売にならんちゃうんか
隣の国みたいにさ
隣の国みたいにさ
19風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:52:22.64ID:uBkG3MyXp 本当は3nmではないことは意外と知られていない
20風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:52:50.51ID:xorJbARJ0 2mmの間違いちゃうんか
21風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:53:07.11ID:AGxZAhgU0 あれさ、空気読めんで悪いけど
つい先日、5nm以下ってコストは高いくせにsramが小型化できなくて無意味ってことが判明したんやで
止めたほうがええやろ
つい先日、5nm以下ってコストは高いくせにsramが小型化できなくて無意味ってことが判明したんやで
止めたほうがええやろ
22風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:53:26.77ID:o2H5miLpa クソデカシリコンの数か所だけ2nmルールで設計して「できました!」って言いそう
23風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:53:45.15ID:qoSfTcjja 2nmでお絵描きできる技術ゲットしてもまともなCPU作れないくせに😏
24風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:53:50.52ID:0TH/0OC3025風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:53:56.18ID:19xtRB1W0 企業によって測り方違うらしいから言うだけならマジで可能や
26風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:55:13.79ID:Nb2L9jajp 日本でできるなら他の国ならよりよい品質でできる
27風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:55:15.88ID:OOmwyHoT0 取らぬ狸の
28風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:55:24.66ID:xYIdcPB40 どうでもええからもっといっぱい作れ😡
29風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:55:50.71ID:vGgVo7vA0 政治家リスペクトやね
30風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:56:42.71ID:I15//Kt6d31風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:57:22.42ID:TTJr0dUD0 今度は何兆円ドブに捨てるんや?
32風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:57:59.49ID:lDOSWBRA0 今半導体ダブついてるのに5年後に量産化とか大丈夫なんかよ
33風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:58:10.67ID:1ieuoAu00 スパコン世界1位を穫れる国は格が違った
34風吹けば名無し
2023/02/06(月) 17:58:55.94ID:LTARMMog0 実際こう言う系にガンガン金使ってくれや
35風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:01:03.58ID:M2J0tFTMM 町工場の手で1ナノを見分けられる職人爺さんとかに作らせるんか?
36風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:02:11.41ID:UyObCrTS0 なお利権で上の人間チューチューして現場の開発費はたりんもよう
37風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:02:52.26ID:6Vg9X0j/0 JDIと同じで無理な目標掲げてペラペラ液晶みたいなそれっぽいのちょっと作ったら
ジャブジャブな国家予算を大手企業と経産省の天下りが平均年収1400万でしゃぶりつくすゾンビ企業になるんやろ?
ジャブジャブな国家予算を大手企業と経産省の天下りが平均年収1400万でしゃぶりつくすゾンビ企業になるんやろ?
38風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:03:29.13ID:BhEDbGBO0 出来もしない夢を語って公的資金を得る手法が流行ってるのか?
なんか飛行機開発も頓挫したみたいな記事さっき出てたぞ
国内開発を目指して多額の公的資金投入してたけどやめますって
もうこれだけでビジネスとして成り立ってるよな
なんか飛行機開発も頓挫したみたいな記事さっき出てたぞ
国内開発を目指して多額の公的資金投入してたけどやめますって
もうこれだけでビジネスとして成り立ってるよな
39風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:03:34.60ID:Fmh3xLeS0 ジャパンディスプレイはゴミだったしこれも多分無理
国主導でうまく行った試しが無い
そもそもトヨタとかも超一流技術者を出向させるわけないしそもそもが終わってる
という評価らしいやん
国主導でうまく行った試しが無い
そもそもトヨタとかも超一流技術者を出向させるわけないしそもそもが終わってる
という評価らしいやん
40風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:03:44.93ID:ES1TtLJ50 20nmの間違いやろ
41風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:03:51.06ID:Irvs7QLeM 口だけで達成できないんだろ
そういうのもうええねん
そういうのもうええねん
42風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:04:43.47ID:ES1TtLJ50 中抜き中抜き&中抜きの日本で一体いくら税金投入したら3nm作れるんやろな
43風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:04:44.67ID:QoV/NJdV0 ワイなら0nmにするけどなぁ
44風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:04:50.51ID:o2H5miLpa 2nmで何を作るんだよ ファブレスなんか?
2nmできました!はいおしまい!解散!税金美味しかった!
で終わる気満々にしか見えない
2nmできました!はいおしまい!解散!税金美味しかった!
で終わる気満々にしか見えない
45風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:05:28.79ID:f0B99r42M NECいらないやろ
46風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:05:28.82ID:jE4h8CnTM >>18
積み重ねててもこうなるのになんの技術の積み重ねもない日本がやったら見るも無惨なことになるだろうな
積み重ねててもこうなるのになんの技術の積み重ねもない日本がやったら見るも無惨なことになるだろうな
47風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:06:05.59ID:uBkG3MyXp >>35
他の一桁ナノメートルの半導体も実測はもっと大きいで
他の一桁ナノメートルの半導体も実測はもっと大きいで
48風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:06:49.43ID:aoSGrprO0 で、給料は?
49風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:07:24.18ID:QUaNqNv5r 20nmしか出来無さそう
50風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:08:02.45ID:4qqNX03vp 今からTSMC追い抜くとかとんでもなく優秀な技術者ばっかなんやろなぁ
51風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:08:31.76ID:Fmh3xLeS0 原子1個が0.1nmやからそれ以上は微細化できないらしいやん
別のシステムが作られるってニュースで見たような気がするんやけど思い出せんわ
別のシステムが作られるってニュースで見たような気がするんやけど思い出せんわ
52風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:08:42.11ID:6Vg9X0j/053風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:09:05.72ID:2AH9gUt/0 作ると息巻いていた国産ジェット機も中止や
日本はもうダメなんよ
日本はもうダメなんよ
54風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:09:08.49ID:BtzBSNdbM55風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:09:09.40ID:fYMP5V8wa でも日本の半導体は20nmだけどポイント還元と税金優遇があることで"実質"2nmだから。とか言い出しそうw
56風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:10:22.41ID:JT+QmFgZ0 ソニー・東芝・日立製作所「合体するぞ!」
57風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:10:30.84ID:22gsxvfr0 頼むから20nmをパワエレに活かして無双しようぜ
58風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:12:13.03ID:hKvJTj8ha トップシェア会社の技術者を引き抜いてくるんじゃなくて畑違いな会社の出向しても問題ない奴らを集めてできる会社なんてそら無理だよなぁ
59風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:13:51.09ID:ES1TtLJ50 >>56
ソニーは熊本にTSMCが工場作るからそっちに投資して半導体分けて貰う予定だぞ
ソニーは熊本にTSMCが工場作るからそっちに投資して半導体分けて貰う予定だぞ
60風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:14:13.33ID:bNB+vGbrd >>57
TSMCがとっくにパワエレでもそのあたりやってるから無双は無理やろ
TSMCがとっくにパワエレでもそのあたりやってるから無双は無理やろ
61風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:17:55.54ID:cj3GMTwW0 前にドヤってた6Gはどうなったんすかねぇ
63風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:18:51.99ID:Bb83e0cd0 公金チューチューのタネやん
64風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:26:39.68ID:gPOXF78u0 そもそもシリコンから脱却するのを世界は目指しとるで
それなのに唐突に2nmとか言い出すのアホやろ
それなのに唐突に2nmとか言い出すのアホやろ
65風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:26:41.13ID:jJw7NEgX0 仮に成功したとしても町工場の爺さんが異常な技術で成功させただけで金はまわさず公金チューチューするばかり
金出すところに引き抜かれるか金出さないから技術途絶えて終了だろ
いつもの無能ジャパンムーブ
金出すところに引き抜かれるか金出さないから技術途絶えて終了だろ
いつもの無能ジャパンムーブ
66風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:27:30.73ID:l5+uoiG50 プロセスルールって独自規格なんだろ
67風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:28:19.83ID:hsu+KeWz0 山上エフェクトの影響で成功するぞ
68風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:29:38.13ID:FroDbtzZ0 なお日本企業の出資金は各社10億円で全くやる気ない模様
69風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:30:22.60ID:Xm1C8cIYM 税金しゃぶりつくすための企業かな
無能な役員が実績作ろうとして嘘に嘘を重ねるジャップ仕草の末路しか見えんが
無能な役員が実績作ろうとして嘘に嘘を重ねるジャップ仕草の末路しか見えんが
70風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:30:30.75ID:l5+uoiG50 >>68
単位から違うんだよなぁ
単位から違うんだよなぁ
71風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:32:39.28ID:4wPezNpu0 曲解に曲解を重ねれば条件達成してる実用性皆無のゴミが出来ると思う
72風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:34:47.07ID:o2H5miLpa 横の国の財団基金設立と同じくらい信じられない
もう騙されないぞ
もう騙されないぞ
73風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:35:20.20ID:CYA8ApUYr 現場の開発担当目ん玉飛び出してなくなっとるやろもう
74風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:35:20.94ID:Wi7cKUGdp そうなの?
75風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:36:44.94ID:Fmh3xLeS0 シリコン半導体からガリウム半導体になるらしいけどガリウム研究で日本メーカー割と強いらしいやん
76風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:39:17.49ID:bNB+vGbrd77風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:39:26.16ID:l19vDDej0 日本も北朝鮮みたいなこと言い出したな
78風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:40:31.14ID:9Hgpao2p0 TSMC進出 台湾企業幹部が語る “根回し”より“スピード”
郭智輝会長
「日本は何か問題があった時、時間がかかる。TSMCはすぐに決める。クイック・レスポンス(素早い反応)を出さないと遅れる。これがTSMCの文化。一方で、日本の会社の経営システムは、根回し、根回しで時間が遅れる。TSMCは責任範囲内なら全部部長クラスで決まる。別に稟議とかはいらない。現場のことなら課長クラスで決まる。これが日本では難しい。半導体は2年間で1世代が変わる。日本はついていけない」
郭智輝会長
「日本は何か問題があった時、時間がかかる。TSMCはすぐに決める。クイック・レスポンス(素早い反応)を出さないと遅れる。これがTSMCの文化。一方で、日本の会社の経営システムは、根回し、根回しで時間が遅れる。TSMCは責任範囲内なら全部部長クラスで決まる。別に稟議とかはいらない。現場のことなら課長クラスで決まる。これが日本では難しい。半導体は2年間で1世代が変わる。日本はついていけない」
80風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:42:20.64ID:ObS7GYYZ0 5年後ならもっとすげーのできてるやろ
81風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:42:47.82ID:Fmh3xLeS082風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:43:15.15ID:FroDbtzZ0 >>21
SRAMはスタック技術が強くなってきてるからまだいけるやろ
SRAMはスタック技術が強くなってきてるからまだいけるやろ
83風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:43:56.37ID:a6s1dK4v0 なんでもええから安く提供してけろ
84風吹けば名無し
2023/02/06(月) 18:47:10.78ID:ORjp33EH0 >>78
ぐうの音も出ないわね
ぐうの音も出ないわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【芸能】元NMB48の人気メンバー 巨人・田中将大&里田まいと焼き肉満喫3ショット「パワーもらった」 田中「おいしすぎ神でした」 [冬月記者★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本人さん、他人の土地に勝手に入って根こそぎ山菜を盗んでいくぬすんでいく [834922174]
- ソープランドさん、外人専用料金(日本人客の2倍以上)を導入してしまう… [891148327]
- 愛知県の建設業・花井組、炎上した北海道の花井組と区別できず電凸しまくる無能ジャップの被害に [377482965]
- 【悲報】「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前 [578545241]
- 勃起時3cmって普通?
- 【脛用ローション】脛の毛★54🏡